みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

和洋女子大学
出典:京浜にけ
和洋女子大学
(わようじょしだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(212)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    家庭科教員を目指す人向け

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部家政福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      家庭科を全般的に学ぶことができます。衣食住と幅広く学べるので家庭科の教員になりたい人にはぴったりだと思います。広く浅くといった感じなので、専門知識を深めたい人には物足りないかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      小規模の講義が多いので、先生との距離が近く、質問等がしやすいと思います。人数が決まっているので受講するのに抽選なんかもあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      私鉄の駅からは徒歩15分くらいですが、長い坂道があるので大変です。自転車だと坂道もあるし、歩道も狭いので不便かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      比較的コンパクトに集まっていると思います。教室の移動は便利だと思います。ビルのような感じの校舎は、エレベーターで並ぶので時間がとられてしまいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      エスカレーター式の大学なので、付属高校からの人と大学からの人が混ざっています。高校からの人は割と一緒に固まっています。女子大の近くに大学があるので、交流して恋愛する人もいます。
    • 部活・サークル
      悪い
      スポーツの部が頑張っていました。サークルはあまり目立っていない印象です。近くの大学との合同サークルに入っている人はいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      衣食住と幅広く学べた。
    • 就職先・進学先
      給食関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      食育に興味があったから
    • 志望動機
      家庭科の教員免許を取得したかった。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      レポートを頑張って書いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22363

和洋女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川

和洋女子大学の学部

人文学部
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 4.05 (95件)
家政学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.00 (104件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.17 (6件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.29 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。