みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  麗澤大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

麗澤大学
出典:Hykw-a4
麗澤大学
(れいたくだいがく)

私立千葉県/南柏駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(129)

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    専攻を超えて同じ授業を受けれます!

    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際学科の中の2つの専攻で共に受ける授業複数個あるため、専攻関係なく友達になれると思います。授業内容も自身のレベルに近いものが受けられるため楽しく参加することができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      生徒と教師の距離が近く質問しやすい環境にあると思います。
      特別講師を呼ぶ講義もあります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターから定期的にメールを通じて様々なインターンシップ等の連絡がある印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      大半の生徒が利用している南柏駅からはバスが出ているが、新柏駅からはバスがないため少し歩きます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は割と綺麗な方かと思いますが、サークルや部活動で使われる部室棟の老朽化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の専攻は男女共に仲が良く、授業外でも一緒にいることが多いです。
    • 学生生活
      良い
      音楽系のサークルやダンス系のサークルが複数個ある印象を持っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      JIC専攻では主に海外と日本の関わり(どのように日本語を学んでいるか等)について学んでいます。
      IEC専攻は世界に関わる社会問題(SDGsやNPO法人等)について学んでいます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語を学びつつ世界との繋がりについてより深く学びたいと考えたため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963241

麗澤大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  麗澤大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

麗澤大学の学部

外国語学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.88 (91件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.82 (32件)
国際学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.32 (6件)
経営学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。