みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  麗澤大学   >>  外国語学部   >>  外国語学科   >>  口コミ

麗澤大学
出典:Hykw-a4
麗澤大学
(れいたくだいがく)

私立千葉県/南柏駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(129)

外国語学部 外国語学科 口コミ

★★★★☆ 3.86
(90) 私立大学 1715 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
9021-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      留学したい人にはオススメ。経済学部でも英語は勉強できるので、正直英語勉強したい人はわざわざ外国語学部に来なくていい。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって異なるが、外国人の先生の出入りが激しいのは確か。授業以外でもフォローアップセミナーがあるので、個人指導が向いてる学生はそちらを利用すると良い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      授業とゼミ全体を通してゆるい大学。きちんとセルフコントロールできる人はいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      全体を通して、サポートは厚い。サポートは業界によっては、全く実績がないのでやりたいことが決まってる人はあらかじめ調べることが大事
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は南柏。学校は駅から遠い、周りに目立つショッピングモールや遊ぶ場所は何もない。
      緑が豊かで広々としてる。
    • 施設・設備
      普通
      新校舎旧校舎の二つがある。学食とコンビニ書店もある。授業間の移動が少し面倒、10分しか休み時間がない。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分次第なのでは?同じ学科の人とは全員知り合いになれるが、それ以外は自分から行動しないと出会えない。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は多くない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342928
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      少人数のクラスで、先生と生徒が近い環境で学ぶことが出来ると思います。駅からは徒歩で15分位かかり、立地は良くない。サークル等に入らないと大学行事にも参加しないことになるので、つまらない大学生活になると思う。
    • 講義・授業
      良い
      少人数のクラスでの授業が多く、先生と生徒が近い環境で学ぶことが出来ると思います。専攻の語学だけではなく第二語学語や第三語学語まで学ぶ選択肢があって良かった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      興味のあるテーマだったから、楽しく取り組むことが出来た。ゼミの先生と連絡をしっかり取り、計画的に卒論に取り組むことが出来た。
    • 就職・進学
      悪い
      単位の取れる授業として就職に必要なスキルを身に付ける授業があって良かった。キャリアセンターを利用したが、大したアドバイスは無く就職には結びつかなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは徒歩で15分位かかってしまう。バスがあるが、本数が少なく混んでて乗れないことも多い。駅の周りには何もなく立地は良くない。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい校舎は綺麗だが、古い校舎はあまり綺麗では無かった。図書館にはたくさんのパソコンルームがあったのが良かった。学食も普通のメニューしかない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      授業などで知り合いが出来、広く浅い友人関係だっだ。自分は大学の雰囲気に合わなかったので、さほど付き合わなかったが、周りの人たちは本当に心から大学生活を楽しんでいるのか疑問があった。
    • 部活・サークル
      悪い
      色んなサークルや部活が活動していた。自分はサークルに所属していなかったが、大学行事などの時には盛り上がっていたようだ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻語学だけではなく、第二第三語学まで学ぶことが出来る。
    • 所属研究室・ゼミ名
      犬飼先生のゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      世界の水問題について
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      鉄鋼業界の営業事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      事務職が自分には向いてると思ったから
    • 志望動機
      将来、日本が国際的な社会になると思ったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文と面接の練習をした
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22403
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を中心に第二言語も学べるのが良いのはもちろんその国の歴史やマナーなど、そういうところも学べるのは素晴らしいと思います。満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の対応が素晴らしく、英語をはじめとした語学力が身についたし、留学生が3人に1人なのも語学力アップの秘訣かなと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も90%を超えホスピタリティ関連や空港関連など幅広い就職を誇っていて良いなと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      東京ディズニーランドと同じ広さを誇り、緑あふれる環境で昼など自然に囲まれて過ごせて幸せです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校舎で自習室もあるし、パソコンを使うだけの部屋もあるしとても満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活にどちらとも所属でき私はサッカーの部活とサークルに入っているのですが楽しく好きなサッカーをすることができて満足です。
    • 学生生活
      良い
      サークル内でも旅行などがあり楽しめるし、なんと言っても自分の好きなことをサークルでしているので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語は必須で第二言語は韓国語をとっているのですが、基礎から実際に使える範囲のところまで幅広く行なっています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      外国語を勉強したくて調べていたところ麗澤大学をみつけて詳しく知るために3月ごろはじめてオープンキャンパスに行ったところ外国の先生もいらっしゃって対応が優しくネイティブの人と話すのはこれが初めてで良い経験になってこういう生活を送りたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886238
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を本格的に学ぶことができます。英語だけでなく第二言語も取得することが出来るので語学に特化しています。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。コミュニケーションを積極的に取る授業が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターのサポートが非常に手厚いです。ただコロナウイルスの影響で内定率は落ちています。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにいくつかコンビニがあるのでお昼ご飯を買いに行くのも楽です。
    • 施設・設備
      良い
      「あすなろ」校舎は非常に綺麗でドラマでも使われたくらいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても明るくて良い人しかいないです。私が今いる友達の中で大学の友達が1番多いです。
    • 学生生活
      良い
      「ダブルダッチサークル」など珍しいサークルがたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語によるコミュニケーションやライティング、ディスカッションなど多岐にわたります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語はもちろん、他の言語も学びたかったため、第二言語も取得できるこの大学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782900
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生によって差はありますが、語学を中心に学びたい人にとっては良い大学だと思います。施設はかなり充実していてネイティブの先生が多いです。
    • 講義・授業
      普通
      プレゼンテーションをや英語でのディスカッションをする機会が多く設けられており、将来英語を使ってビジネス企業で活躍したい人には良い機会になると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      言語や国際文化関連の演習が多くいくつかあるジャンルの中から選択して自由に研究できるのではないか思います。
    • 就職・進学
      普通
      関連するジャンルによって就活サポートが異なると思います。特にサポートしているのはホテル企業やキャビンアテンドを志望している人たちのイメージです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は常磐線の南柏駅です。空いている時間に寄る店もあって学生寮も充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      英会話できるスペースやプレゼンテーション専用スペースがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属していれば広まると思いますが大半は学科内のつながりだと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は並にあると思います。文化祭のイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語を中心に学んでおり、第二言語も選んで両方同時に学習できます。語学にはあまり関係のない道徳科学の授業がありますが、とてもためになり、どの学生にも問わず将来において必要不可欠な知識になると思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語を生かした仕事を希望しており、それと同時に様々な文化を学べることができるのがこの学科であると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728109
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学生も中々に多く、本来出会えるはずのなかった海外の友達ができて良かった。英語も色々と学ぶことができる
    • 講義・授業
      良い
      他の大学はあまり見たことがないので分からないが、私は満足している
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きな事を選んだので当然満足。演習等もわかり安くて非常に良い
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職していないので分からないが先輩曰くまあまあとの事なので大丈夫そう
    • アクセス・立地
      良い
      一応バスは通っている。ただセブンイレブンからデイリーヤマザキ(?)(元ローソン)くらいまでコンビニがないのでお腹が痛い時は注意
    • 施設・設備
      良い
      満足。大学内の原っぱで寝ると気持ちが良い。立地は普通だがその分広いと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      現在はコロナのためあまり活発ではないが友達もいて満足。海外の知り合いもできた
    • 学生生活
      普通
      これもコロナの為現在活発ではない。しかし時期が時期なので仕方ないかも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海外の先生方が教えてください、我々はプレゼンテーション等を用いて発表
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      元々英語が得意で、最寄り駅が麗澤大学の最寄り駅と2駅なので。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724627
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的にレベルが高く、留学制度も充実している。様々な言語を学べて力になるので良いと思う。語学を学びたい学生にはぴったり。
    • 講義・授業
      良い
      座学だけでなくて楽しく学べる。日本人の先生だけではないため力になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論や就活のことなど親身になってくれる。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動に必要な、自己PRの書き方や志望動機の書き方など面接の練習もしてくれる講座がある。キャリアセンターを活用して相談相手になってくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      コンビニはデイリー山崎しかない。
      駅から約20分。
      だが悪くはない。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいな校舎で気持ち良く学ぶことができる。Wi-Fiが充実してると良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスがあるので友達とは仲良くできる。恋愛についてはわかんない。
    • 学生生活
      良い
      学祭には毎年人気の芸人さんが参加してくださるので楽しい。出店もたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ドイツ語をひたすら勉強する。できなくても会話を通して徐々に覚えていく。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      バイク業界の総合職
    • 志望動機
      英語以外の外国語を学びたいと思い、ドイツ語専攻の留学制度が充実していたため志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:586686
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      毎日英語漬けの授業ではありますが、実際に留学などに行かない限り、英語力(特にスピーキング)は大して上達はしないと感じました。第二外国語に力を入れており、頑張れば第一同様に学ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      似たような授業が多いです。リーディングの授業が多く、もう少しスピーキングの授業も欲しかったと感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野のゼミがありますが、人気なゼミは面接による選考があります。少人数制のゼミに所属していた為、教授との距離が近く、全面的にサポートしていただきました。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがとても充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの南柏駅から徒歩20分程かかるため、やや不便ですが、いい運動にはなります。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体とても綺麗です。学生寮もしっかりと完備されております。
    • 友人・恋愛
      普通
      小さい学校なので、同じ学科であれば基本的に顔見知りな方が多く、授業中の雰囲気もとても良いです。しかし、学園祭実行委員のコミュニティが規模が大きく、そこの輪に入るのがなかなか難しいと感じます。
    • 学生生活
      普通
      サークルや学園祭実行委員がとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手航空会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482407
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を本格的に学べるいい大学です。教授たちも親切でTOEICなど資格対策の相談にも載ってくれるのがありがたいです。テストでハイスコアを獲得すれば就職にも有利になるのでこの大学に入れて良かったと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義は教授によって面白い・つまらないがあるが自分の気に入った先生には積極的にアプローチして資格対策に付き合ってもらったりする事も可能です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに参加することで新しい発見あったり大学の雰囲気も体験できるから時間があれば必ず参加した方がいいです。
    • 就職・進学
      悪い
      大学的に超一流企業の目には止まらないと思う。あとは資格でハイスコアや高い級に合格して大学で学んだことを企業にしっかりアピールするべき。
    • アクセス・立地
      普通
      交通の便はいいと思います。帰りにショッピングやお茶を楽しんだりカラオケに行ったりもできるから充実しています
    • 施設・設備
      普通
      設備は全体的に普通。 学食やカフェがもっと充実して空きコマにゆったりと勉強できる場所があるとなお良い
    • 友人・恋愛
      普通
      これは人によりけりだけど真面目な人と遊び人がいる。自分と意気投合する友達や仲間ができればベスト
    • 学生生活
      良い
      外部から参加のサークルとかもあるから充実していて楽しい!サークル仲間も出来て趣味感覚で楽しめる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の文献を読んでそれに関する論文をかくのはライティング強化・リーディング・強化にかなり繋がりTOEICでも750以上と周りに差をつけることができました
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493712
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても小さい大学で学部も二つしかない為、コミュニティがとても狭いです。その分生徒と先生の距離も近く、講義も充実しています。英語より中国語の方に力を入れていると思うので中国語を勉強したい方はとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      外国語学部のの生徒の学科は、皆さん外国語学科なので、学部のものと同じです。経済学部は学科が分かれます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私のゼミは全く授業になりませんでした。研究課題もなし、4年生は放棄だった為、留学に行っていた人はゼミに出ずに卒論を書いた同期もいます。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターがあります。一般企業であれば履歴書の書き方から手厚いサポートが受けられます。エアラインや公務員など特殊な業界は力を入れておらず、専門の方がいません。外国語学部だけに営業職が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      常磐線が最寄りの為、東京から来る人も多かったです。立地は駅から徒歩で20分程なので雪や大雨の時は少し注意が必要です。小学校が隣にあるので治安は良いです。
    • 施設・設備
      良い
      iLoungeという言語交換の場を設けています。昼休みは人が多いです。時々ディベートやミーティングも行われていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の規模が小さい分、噂は直ぐに広まるし、知り合いは多いです。その分近い関係になる可能性がは大きいかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      あまり目だったサークルや部活はありません。国際交流サークルは中国、台湾の留学生が多く楽しそうな印象でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      やはり海外に憧れがあったり、語学学習が好きな人が集まります。その分お互い高め合える関係があり、アットホームな大学という言葉がベストです。留学にいく人や外国人の教授も多く、大学の公用語は英語です。
    • 就職先・進学先
      営業職が多いです。外国語学部があるだけにエアライン業界は受験する人が多いですが、大学自体のサポートの無さに合格率はよくありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493655
9021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

麗澤大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    千葉県柏市光ヶ丘2-1-1

     JR常磐線(上野~取手)「南柏」駅から徒歩18分

電話番号 04-7173-3601
学部 外国語学部経済学部国際学部経営学部工学部

麗澤大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、麗澤大学の口コミを表示しています。
麗澤大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  麗澤大学   >>  外国語学部   >>  外国語学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

麗澤大学の学部

外国語学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.88 (91件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.82 (32件)
国際学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.32 (6件)
経営学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。