みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央学院大学
出典:運営管理者
中央学院大学
(ちゅうおうがくいんだいがく)

私立千葉県/我孫子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(124)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    幅広く勉強をしたいならこの学部

    2019年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代教養学部現代教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学部は例えば文系の人であれば政治学や歴史学、理系の人であれば数学や統計学といったように授業の選択がそれぞれのやりたいように自由に選択できるのが良いところ。開始一、二週間(履修登録前)はいわゆるお試し期間のようにどの授業に参加しても大丈夫なので本当に受けたい授業が選べます。
    • 講義・授業
      普通
      個性のある先生方が多いので特に不安無く授業に臨めます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      この学部ではゼミは一年生からあります。ただし、一年次はあくまで基礎演習という名目なので決められたゼミに入ります。友だちを作るチャンスにもなり得るところです。
    • 就職・進学
      普通
      資格を取る環境はとても整備されていると感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩20分程度と歩けない距離では無いです。シャトルバスも出ていますがいかんせん需要がある時間帯でも道路の狭さなども影響して本数が足りないです。下手したらバスを利用するより歩いた方が早い時もあります。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学と比べると建物等は少ないですがその分分かりやすく、またセブンイレブンさんもあるので不便だと思うことはないです。後は混んでいようと空いていようと食堂の電波は悪いです。書店もカフェもあるので学ぶ面で困ることはないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミがあるので友人関係は築きやすいです。恋愛は知りません。
    • 学生生活
      普通
      体育祭やあびこ祭があります。サークルや部活動で言えば駅伝が強いです。箱根駅伝にも出ています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      未定
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:517652

中央学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

敬愛大学

敬愛大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.77 (73件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

中央学院大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.72 (63件)
商学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.77 (50件)
現代教養学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.94 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。