みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  商経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉商科大学
千葉商科大学
(ちばしょうかだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.70

(235)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    簿記会計と情報系を学ぶにはよかった。

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商経学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      簿記会計や情報系について学ぶにはとてもいい大学だと思います。また商学や経済及び経営について幅広く学べるので、まだ何がしたいか見つかっていない人にとってもいい環境だと思います。4年のうちに必修科目と卒業単位数を取れば卒業なので緩いと思います。簿記会計などのビジネス関係の資格取得に頑張る人と、なんとなく卒業する人では差が大きいと思います。また就職に関しては力を入れていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業の選択範囲は、商学、経済学及び経営学の他に、語学や情報学及び法学についても学べるので、幅広くて充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅から10分であるのが便利だと思います。図書館、学食、生協が近くて、大学の各棟も隣接しているのでいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は新しい棟もあれば古い棟もある中で、木が多くあっていい雰囲気だと思います。学食が新たにできるのが魅力ではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には、勉強家の人もいれば、なんとなく過ごしている人もいれば、遊んでいるような感じの人もいます。友達を多く作るか一人ぼっちかどうかは自分次第だと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      部活もサークル活動は充実はしています。部活を行うかどうかは自分次第であり、何もしない人も多い思います。サークルも多種多様だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記会計についての基礎知識から応用までを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      久保ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      Java言語を基礎としたプログラムを行います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      大学に合格できて、自宅から通うことができたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語と国語が問われるので、重点的に学びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81770

千葉商科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  商経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井

千葉商科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。