みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  商経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉商科大学
千葉商科大学
(ちばしょうかだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.70

(235)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    千葉商科大学について

    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商経学部商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業内容は、決していいものではないがいくつかの資格は取りやすいかもしれない。施設もいいとは言えず、人工芝のピッチぐらい。自由といえば自由な大学(いい意味ではなく)。
    • 講義・授業
      悪い
      幅広い分野の科目を選べますが、中学・高校レベルの授業があり、課目によっては物足りなさを感じるかもしれない。ただ、単位は取りやすいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅の京成からは歩いて10分ぐらい。JRは歩いて20分ぐらい。バスを利用すれば楽です。坂を登らないといけないのでそこが辛いです。
    • 施設・設備
      悪い
      学食はたくさんあるが、味は期待しない方がいいです。でも、安いです。体育の授業で人工芝のピッチを使いましたが良かったです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      個性豊かな人が多いです。色々なタイプの人がいるので、それはそれで面白いです。カップルもそれなりにいたと思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活・サークル共にたくさんあり、選択の幅はあると思います。内容は自分で調べないと痛い目にあうかもしれないのでちゃんと調べてから入部するように。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記や流通、情報関係を学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゲームについて
    • 所属研究室・ゼミの概要
      プログラミングとかの授業
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      特になく、なんとなく
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文だったので文章を重点的に対策しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25749

千葉商科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  商経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井

千葉商科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。