みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  情報科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉工業大学
出典:Llhoi2013
千葉工業大学
(ちばこうぎょうだいがく)

私立千葉県/津田沼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(378)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    気の合う友達とそこそこ楽しく学べる学科

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報科学部情報ネットワーク学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コンピュータやプログラミングなどに興味のある人が多く、自分もそれ関係で受験したため満足度は高い。普通科から来て途中で飽きて抜けるって人もごく希にいる。
    • 講義・授業
      良い
      教授によっては教え方に難がある部分もあるがある程度の理解力があるなら基本的には生徒に解り易く説明してくれる。英語など一部科目は工業大学なんであまり…
    • 研究室・ゼミ
      普通
      うち(情報科学部)はそこそこ充実してはいるが他の学部だと一部は微妙もしれない…
    • 就職・進学
      良い
      先生によっては真面目に指導してくれて就職率もなかなかいいと思われる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が津田沼なので電車から来る人が多く、朝の大学へのルートはなかなか優遇されていると思う。
    • 施設・設備
      良い
      私立の工業大学なのでやはりそこはかなり良い設備が整っている。廊下や実験室なども綺麗で居心地がいい
    • 友人・恋愛
      普通
      男なら恋愛はまず諦めた方がいい、男女比が9対1あるかな…程度。気が合う友達は多く出来ると思うので友人関係の方については心配する必要はないと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルは体育会系文化系共になかなか多く、自分の入りたいものを選んでそこで充実したキャンパスライフを送れるだろう(対人関係にもよるが)。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基本的にはコンピュータの基礎(C言語やJavaScriptなど)を学び、難しいのは3学期から2年生にかけて始まる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      小さい頃からパソコンに興味があり、受験の時先生に自分がやりたいことはなんだ?と聞かれて思い浮かんだのが情報系の大学への進学をしたいとの事だったから
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    キャンパスの至る所に消毒液が設置され、頻繁に唾液PCR検査を行っている。今年は4月から6月までオンライン形式だったので新入生も困惑していたが感染症対策は怠っていないと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675162

千葉工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  情報科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾

千葉工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。