みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉工業大学
出典:Llhoi2013
千葉工業大学
(ちばこうぎょうだいがく)

私立千葉県/津田沼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(378)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    生命に関することを基礎から学ぶ

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      高校時代にあまり理系分野に力を入れていなかった人にも基礎的な部分から教えてくれるが、逆に言うとレベルがやや低いとも言える。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野に精通した教授・講師陣によって基本的にはわかりやすい授業であるが、自分の頑張り次第ではついていけなくなる場合も多々ある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室に関してはまだあまり細かくは知らない段階だが、設備等は充実しているように感じられる。雰囲気は良い。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は十分にあるようで、就職の相談や各種サポートも充実している。ただし自分から利用しに行かなければ、その恩恵を受けることはできない。
    • アクセス・立地
      悪い
      校舎が二つに分かれていて、片方は駅から近く交通の便も良いが、もう片方は駅から少し離れていて駅自体の行きやすさもイマイチである。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の専門書の充実度、実験施設・工作機械の充実度はとても素晴らしいと思われる。ただ本当に専門的なものしか置いていないのでやや退屈である。
    • 友人・恋愛
      普通
      いい人も多い一方であまり関わり合いになりたくないような人物も一定数存在するのも確かである。そういう人とは関わらなければいいだけではあるが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生体に関する工学的な知識を得ると同時に自ら応用的に考える訓練。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      高校時代に生物関連の授業を受け、興味を持ったためである。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117080

千葉工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾

千葉工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。