みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  明海大学   >>  歯学部   >>  口コミ

明海大学
出典:Comyu
明海大学
(めいかいだいがく)

私立千葉県/新浦安駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(256)

歯学部 口コミ

★★★★☆ 3.58
(28) 私立大学 1531 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2811-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しいです。歯学科は親がやっていたので自分もやろうと思ってほぼ未経験でしたが、やってみるとすごい面白くて楽しくできています。
    • 講義・授業
      良い
      教え方が上手で充実した学校生活が遅れています。授業では、不便を感じることなく質問もしやすい空気になっています。
    • 就職・進学
      良い
      親身になって向き合ってくれて、この先のことまで考えてくれるし、サポートがありがたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      家からは少し遠いけど、近くにコンビニやスーパーがあってとても便利な場所にあるので過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      棟はとても綺麗で不快な思いをせずに学校に通えています。また、新型コロナウイルスの感染対策もしてあるので安心できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達ができるか不安だったけど、相手の方から話しかけてくれて、良い勉強仲間が出来ました。
    • 学生生活
      普通
      イベントでは、みんなが参加しやすいように色々なものがあって、イベントの日は学校に行くのが楽しみです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学ぶことが多いけれど楽しいので問題なく勉強できています。また、専門的なものを覚えるのは難しいけど、そこの知識をしっかりみにつけていきたいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      親がやっていて興味を持ったのでやってみようと思いました。また、そういう系のものはやったことがなかったのでやってみたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852224
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歯科への道しかありませんが、その中にいろいろな分野があること。将来することの選択肢がいろいろあることなども知れます。
    • 講義・授業
      良い
      スライドがわかりやすいです。しかし、授業のやり方は先生によって違うので、わかりにくいと感じた場合は、自己流の勉強となります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは分野ごとに割り振られます。期間が限られているので、自分の興味があるところに必ずしも行けるわけではありません。
    • 就職・進学
      良い
      進路なはコースがあり、それによって、回るところがかわります。個人の歯科医院や、学校で研修を受けます。そのまま残って院生になることもできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りにはなにもありません。ご飯屋さんも少ないです。だからこそ勉強には励むことができます。少し行けば、ショッピングングなどもできます。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎はキレイではないですが、トイレはキレイです。カフェなどもありませんが、隣にも大学があり、そちらを利用することはできます。
    • 友人・恋愛
      普通
      歯学部というだけあって、努力家がおおいです。でも、根暗というわけではありません。遊ぶ時は遊びにも行きます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科についてです。各分野ひろくやります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      歯は全身に関わります。見た目が悪いとそれだけで笑えなくなったりもします。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      いかなかった
    • どのような入試対策をしていたか
      対話の練習。受け答えなど。世間について知ること。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62575
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では、3年生くらいから6年まで24時間365日勉強を常に意識していたような気がする。きつかった。でもこの先ももっと勉強大変になる。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は一生懸命教えてくださる。国家試験に向けた授業が中心。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生の時と二年生の時にゼミがあるが休憩時間として認識していた。
    • 就職・進学
      普通
      留年率はトップクラス。しかし上位の方は優秀な人も多くピンキリ。
    • アクセス・立地
      悪い
      これに関しては最悪。何もない。電車も満員できついし。最寄駅からなかなか遠い。
    • 施設・設備
      悪い
      歯学部しかわからないが、坂戸キャンパスはまあ最低限。浦安は綺麗らしい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      モテる人はどこ行ってもモテるしモテない奴はどこ行ってもモテない。
    • 学生生活
      悪い
      私の場合そんなことをしてる暇があるなら勉強する。サークルなどは勉強優先というイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科医師国家試験の内容。矯正、外科、眼科、皮膚科、保存、歯内、歯周病、放射線等。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      両親が歯科医師で身内が医療系に進むのが当たり前の環境で育ったため、医療系に進まないといけないという強迫観念があったため。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:933969
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      6年制の私学の歯学部なので授業料や寄付金、生活費とかもいれると結構な金額になるので生半可な気持ちで選ばないほうがいいです
    • 講義・授業
      良い
      融資な教授や准教授がたくさんの抱負な知識をおしげなく教えてもらえる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室、ゼミの演習も最新鋭の機材を使って最先端の授業なので充実している
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の歯科への就職率も高いうえに大学院まで行けるのでサポートは十分です
    • アクセス・立地
      良い
      東武東上線の坂戸駅から徒歩圏内で立体も周辺環境も良く安全安心に暮らせる
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備も最新鋭の物をおしげなく使えるので充実した学生生活がおくれる
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数制のゼミなので友達も作りやすく恋愛にも発展しやすく仲良く学業生活がおくれる
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントも充実していて学生と先生との距離も近く楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯学部なので歯の治療や公衆衛生なので多岐にわたり勉強量もおおいです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      明海大学の先輩卒業生がされてる歯科医で就職して将来は実家を継げるように頑張ります
    • 志望動機
      祖父も父も歯科医をしていたので小さいころから歯科医になるようにといわれて育ちました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:910944
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      手厚い先生方の指導がある。
      国家試験合格のために親身になってくれる。
      図書館の設備が良く、遅くまで開いている。
    • 講義・授業
      普通
      先生による差が凄い。やる気のない教員も本当に熱心に授業してくださる教員もいる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      歯学部にはあまり関係ないので。
    • 就職・進学
      悪い
      卒業試験が難しくそもそも卒業が困難
    • アクセス・立地
      悪い
      車があった方が便利。田舎。周りに遊ぶ施設は皆無なので勉強に集中したいならぴったり!
      川角駅から徒歩15分なので立地はいまいち。
    • 施設・設備
      普通
      トイレと図書館はとても綺麗。歯学部のみなのでせまめ。付属病院は綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      学年が仲が良い。留年生が優しい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはなく部活動のみ。OB会の先生方が強く、とてもよくしてくださる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家試験に向けた内容。2年次から基礎科目がはじまり、四年から臨床科目がはじまる。五年生では付属病院にて病院実習がはじまる。六年生では本格的に国家試験のための講義をしてもらえる。
    • 就職先・進学先
      歯科医師、大学院。 一年間研修をはさむ。大学には残りやすい。開業医につとめたり。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338020
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      厳しいです。
      留年率高め。
      優しい教科と厳しい教科の差がすごいです。
      でもいつでも質問に行けばわからないところを教えてくれたりします。
    • 講義・授業
      悪い
      留年率高めに設定してある。過ごしにくい。
      先生は少し変わってる人多いかも。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、低学年ですが。先輩方を見てるとそうかなーっと。
      私立なので良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎で周りに何もなく、電車の本数も少ないので不便ですが勉強には集中できます。
    • 施設・設備
      悪い
      少し古めですが、私立なのである程度設備は充実してると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      とてもよいです。ですが、人数が少ないので、すぐに噂が広がりやすいです。
    • 学生生活
      悪い
      充実してると思います。種類豊富です。でも、上下関係が厳しいかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎からはばひろくです。1年の間は高校の復習プラスαって感じです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      父を尊敬したため志望しました。
      また、学費が安かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中25人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601873
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      歯医者は増えすぎていますが、必ず将来役に立ちます、頑張って資格を取っていくための学科になっていきます。
    • 講義・授業
      普通
      講義はレジュメを読むだけの人も多くいますが、しっかりと指導する先生が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      埼玉唯一の歯学部ということもありしっかりしています。研修先の場所も豊富です
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いのでひとり暮らしをおすすめします。周辺は何もないので勉学に励めます。
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fi環境がひどいです。しかし、設備は差が激しいです。たまに圏外になるので注意を
    • 友人・恋愛
      普通
      噂が広まりやすいので気をつけましょう。恋愛は学内で多めです。
    • 学生生活
      普通
      最低限の種類の部活はあります。イベントは学園祭が高校のときのような感じです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      留年が厳しいので入ったあともしっかりと勉強しないとたいへんです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      歯医者になるためです。そのためには歯学部が必要なので、ここを志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583099
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私立の歯学部の中では学費が安い

      教員等、人材不足が目立つ

      ここ数年、一部の学生に対し、国家試験を受けさせずに卒業させる事が多くなった

      学校の経営がトップダウンで
      国家試験合格者数よりも、国家試験合格率を重視する傾向がある
      その為、優秀な少数精鋭で国家試験を受けさせる

      国家試験を受けれなかった学生は、卒業再試験で卒業させるか、留年させる

      学力に自信があれば入学するのもあり。
    • 講義・授業
      悪い
      学科ごとの先生の個性がつよい

      微生、矯正はかなり充実している。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅より徒歩10分くらい

      周辺にはコンビニと喫茶店くらい

      車なしだと少し不便
    • 施設・設備
      普通
      図書館は新しい

      食堂の味付けは可も不可もなく

      軽食もある
    • 友人・恋愛
      普通
      学生数が単科なので少なく、

      他の大学と比べ人ととのつながりはつよくなりやすい
      部活動などがその典型である
    • 学生生活
      普通
      単科なのでほどほどに充実している

      意外と体育会系が目立つ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年 一般教養
      2~4年 学科
      5年 臨床
      6年 卒試、国試対策
    • 就職先・進学先
      歯医者勤務
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:416611
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国試の合格率悪い
      卒試の合格率悪い
      でも、卒試合格=歯科医師になれるくらいだから、頑張ろうと思える
      サポートもちゃんとしてくれる
    • 講義・授業
      普通
      人によって差がありすぎる
      でも、分かりにくい先生でも質問したらしっかり答えてくれるから大変助かってる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      入りにくい
      でも、規則守れば怒られない
    • 就職・進学
      良い
      大学病院があるからいい
      その他にも入間や本郷にも研修場所があるから、幅広く考えられる
    • アクセス・立地
      普通
      田舎
      埼玉と一言で言ってはいけないレベルで田舎
      でも、ポジティブに考えれば勉強に専念できる最高の立地
    • 施設・設備
      悪い
      他の学校を見てないから比べられない
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人たちばかり
      カップルもたくさんいる
      そして、切磋琢磨している感じ
      実習も多いのでそこでできる
    • 学生生活
      普通
      高校みたい
      サークルはなくて、部活と同好会がある
      みんな文武両道している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯について
      歯以外にもからだ全体のことや人間関係について、コミュニケーションについてなど幅広く学ぶ
      そのことによって卒業後に役立ってくる
    • 就職先・進学先
      まだ決めてない
      でも、大学院に行きたいと思ってる
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339545
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強する環境がもっとたくさんあったらいいと思います。また、校舎がもう少しきれいになればいいと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      力を入れてくれていると思います。
      国試の合格率も上がってきているし、
      焦らせてくれるのでやる気が起こります。
      海外研修制度があり、たくさんの国の歯学部生と
      交流できるところはとてもいいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      色んな分野の研究が行われているようで、廊下に論文が貼られています。
    • 就職・進学
      悪い
      国試後のことは、あまり充実していないと思います。
      研修医の制度がどうなっているのか、など、
      もっと教えてもらいたいなと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いし、坂もあり、まわりにはなにもないので、立地は悪いです。車がないと生活出来ません。
      車があれば、意外と可愛いカフェがたくさんあります。
    • 施設・設備
      悪い
      学食がもっとメニュー豊富で安くなって欲しいです。
      また、校舎に寒過ぎる棟があります。
      冬はブランケットが必須です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      長く続いている人たちがたくさんいます。
    • 学生生活
      悪い
      勉強する環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334025
2811-20件を表示
学部絞込
学科絞込

明海大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 坂戸キャンパス
    埼玉県坂戸市けやき台1-1

     東武越生線「川角」駅から徒歩14分

電話番号 047-355-5111
学部 歯学部経済学部外国語学部不動産学部ホスピタリティ・ツーリズム学部保健医療学部

明海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明海大学の口コミを表示しています。
明海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  明海大学   >>  歯学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

ヤマザキ動物看護大学

ヤマザキ動物看護大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (58件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角
日本薬科大学

日本薬科大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.44 (86件)
埼玉県北足立郡伊奈町/ニューシャトル 志久
横浜薬科大学

横浜薬科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (98件)
神奈川県横浜市戸塚区/ブルーライン 下飯田
城西国際大学

城西国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名

明海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。