みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    のびのびと楽しく学び!遊べます!!

    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部国際環境経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は語学プラスアルファで何か学びたいと思い、語学に力を入れている獨協大学で経済を学びたいと思ったので私としては満足です。

      英語の授業はTOEICのスコアでクラス分けされていれるので向上力にも繋がると思います。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部でも国際環境経済学科は英語の授業が多いので経済学を学びたい且つ語学が好きな人は向いていると思う。
      地球環境や貧困についても学べるのでグローバルに学べます。
      3年生?になると英語で授業を受け、英語のテストを受けた記憶があります。授業を受けていれば単位は取れるので気楽に!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部内でゼミが構成されるので、学科が違う友達ができました。
      また、さまざまなゼミがあるのでよく選んぶことをオススメします!
      私が入ったゼミは、経済学科の教授のところに入り、毎回の授業で討論大会みたいのをしたので考える力や人との違った意見を知ることができ、ためになりました。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの方は親身になって話を聞いてくださいます。
      私の代の就活時期は、コロナ禍で大学に行くことが無かったですがキャリアセンターの方が電話をかけてきて状況を聞いてくれるなど安心しました。
    • アクセス・立地
      良い
      獨協大学前駅?に改名するだけあって駅から歩いていける距離で便利です。
      私は、栃木県の宇都宮から通っていました(笑)遠いですけど意外と通っている人も多いです。
      東京からも近いので、千葉や茨城から来ている友人もいました。

      学生の街なのでお財布に優しい居酒屋さんもあります。ファミレスやファストフード店もあるので便利です!
    • 施設・設備
      良い
      大学の施設がきれいなので誇りに思っていました!

      図書館は本が揃っており、パソコンも数があるので買わなくても大丈夫です!
      食堂も大きく、賑やかでわいわいしまいます。

      上から見るグラウンドはキレイで、w棟にあるソファや廊下にある自習デスクはとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      県外の友達が沢山できたので嬉しいです!
      国際環境経済学科は英語の授業が多く、1年目にできたクラスの友達と4年間仲良くさせてもらいました
      私は大学内で、恋愛をしませんでしたがサークルに入ってた友人は彼氏を作っている印象でした。
    • 学生生活
      良い
      毎年サークル同士で出し合う学祭と、グローバルフェスが開催されてます。

      学祭に参加した事はないのですが、学生団体に所属していたチームでグローバルフェス国際草加村?に参加していました。
      様々な国出身の方が伝統の食べ物や雑貨を販売して、私は食べたりして楽しんでました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は英語4技能と基本的な経済学や経営学部の必須寡黙がおおいですね。
      2年目は英語の授業が一つ少なくなり、経済学や経営学の応用された必須科目が出てきます。少し難しくなるので授業はちゃんと受けましょう。
      3年生からはゼミが入ってきます。1.2年生の必須科目の単位を順調に取れていれば授業を少し自由に選べるようになってきます。私は取り敢えず単位が欲しいなと思って建築学や物理の授業を受けていました。
      4年生は、単位が取れていたのでほとんど大学に行っていません。ゼミは行って、卒論を書いていつの間にか卒業します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      コロナで求人を止めた会社など多かったので、就活はやる気が出なかったので地元の栃木県で留まって土地勘を活かせる不動産の賃貸営業をしています。
      また、外国人が多いので英語を使ったり、来日された方のお手伝いをしたいと思ったのも1つの理由です。
    • 志望動機
      オープンキャンパスでの第一印象がキャンパスがキレイ!!
      高校入ってから英語に興味を持っていて、将来は海外にいきたいなと思ったときに英語話せただけでもなと思い、理系出身なので数字に苦手意識は無く、経済いいなと思って国際環境経済学科に志望しました!
      発展途上国についての貧困や環境にも興味があったのでそれらに関心がある人はほんとうに合っていると思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773200

獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。