みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    可もなく不可もなくといったとこ

    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    国際教養学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際的なことを学びたい人には良かったと思う。可もなく不可もなくというのが個人的な感想。ブランド名があるというわけでもないが、知る人ぞ知る学校という感じ。
    • 講義・授業
      良い
      かなり学部に沿った内容だと思う。教職課程をとるとかなり厳しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒論では2人以上の教授に添削依頼をするが、人によってはかなり厳しく、突き返されることがあった。
    • 就職・進学
      普通
      自分次第なところがある。サポートを十分に使えば、自分の納得の行く就職や進学ができるのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに何も無さすぎる。駅名も大学名に変更されている。敷地が広すぎて間に合わないことがしばしば。
    • 施設・設備
      良い
      立て替えて綺麗になった。トイレも綺麗だし、学食はあまり使ったことないけど、使う人は使っていた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分次第なところがある。一人の人はずっと一人だし、大勢でいる人は大勢でいる。学部内恋愛はよく分からないが、男女比がおかしい学部もある。
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントに参加したことがない。でもみんな楽しくやっていたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      第二外国語、心理学や社会学、哲学など多岐にわたる。好きなものが学べる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語や世界史に興味があり、国際的な学びをしたかったから。また、教職課程があったので世界史や英語の先生にもなりたかった。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946698

獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。