みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    自分で決めた進路

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際政治学の第一人者である岡垣知子教授が在籍しており、国際政治や国際関係に興味がある方々には中々満足できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      法律学科及び総合政策学科の科目の消費者法は、現役の弁護士の先生の授業が受けられ、満足できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期から選択でき、抽選にはなるものの自分の興味がある学問や好きな科目を選択できます。
    • 就職・進学
      良い
      同期にはニコニコ動画を運営するドワンゴに就職した方もおり、その他にもCA等の倍率が高い仕事についてる方もおられます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東武スカイツリー線の獨協大学駅です。駅から大学まで徒歩で3分で帰りにはスーパーで大学生がにぎわってました。
    • 施設・設備
      良い
      大学内で院生の棟に入れることや一般の方でも許可を取れば使用できる図書館と中々良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義中にカップルで講義を受けたり、喫煙所での会話、サークル所属者同士の繋がり、関係がいつの間にか広がっている場合があり、仲良くできる環境だと思います。
    • 学生生活
      良い
      学園祭での雰囲気は他の大学に負けないくらいの雰囲気だと思います。 ただ、毎年呼ばれる有名人のチョイスに疑問を持ちました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の段階で受講できる法律系の科目が「憲法入門」と「民法入門」の2科目だけですが、この時の答案の書き方を身につけておかないと年度が上がるにつれてたいへんになります。
    • 就職先・進学先
      事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491067

獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。