みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  上武大学   >>  看護学部   >>  口コミ

上武大学
上武大学
(じょうぶだいがく)

私立群馬県/神保原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.67

(59)

看護学部 口コミ

★★★★☆ 3.56
(26) 私立大学 1569 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2621-26件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      落ち着いた雰囲気であり、静かに勉強がしたい方、などおすすめです。特に騒いだりする方はいなく落ち着いた雰囲気です
    • 講義・授業
      良い
      先生など全員優しく、とても良かったです!
      個人的に不満だなと思ったことは一度もなかったです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実してます。わかりやすく説明してくださりみんなわかるとおもいます
    • 就職・進学
      良い
      いろいろなことを教えてくださり、就活のサポートなどしてくださります!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りも近く歩いてきてる子たちにはとても好都合です!
      移動が簡単ではす!
    • 施設・設備
      良い
      設備などは気になるところが特にありませんでした!
      トイレが少し傷ついてるなって感じです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属するといろんな方が声をかけてくださりとてもいい友人関係が築けてるとおもいます!
    • 学生生活
      良い
      サークルのメンバーはとても優しく丁寧に教えてくださります!とても良い人ばかりです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまなことを学び、自分が勉強したいことを
      やります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から興味があり、この学科を志望しました。とてもよいと思います。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936752
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護について学びたいと思っている学生にはとても適している大学だと思います!
      実際に、本場のものが体験でき模型もあります
    • 講義・授業
      良い
      とても満足しています!!!
      さまざまな教授の講義を受けれて楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、心理学 地理学 などのゼミがあります
      この中から関心のあるゼミを一つ選びます
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために、病院に就職する人が多いです
      決まる人も
    • アクセス・立地
      普通
      私の住んでるところから大学までは少し遠いです
      しかし、周りの景色は最高です
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています
      各学科に適した設備が整っており、より一層詳しいことを学べます
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しております
      男女問わず仲が良くて、楽しいです!!!
    • 学生生活
      良い
      充実しております!
      種類も多いので自分に合ったサークルを選べます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      点滴のやり方、扱い方など実践できるように学びます
      最初は難しいですがだんだんと慣れてきます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は将来看護師になりたいと思っています
      祖母の看護師として働いている姿を見てなろうと思ったからです
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    校内の消毒、換気などを行なっています! 休み時間ごとに換気しているので安心です!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897637
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強は大変だけれど、先生は熱心に教えてくれる!
      厳しいからこそ自分をより大きく成長させられる。
      そんな大学です。
      課題もある、勉強も。でも人の命に関わる仕事をする以上、勉強は一生していくものです。本気で看護師になりたいなら上武大学へ来てください。
      もちろん、毎日が刺激のあることばかりで楽しいです。
      サークルにも、もちろん入れます。

      同じ目標をもった仲間と一緒に楽しく、辛いことも乗り越えられる。私は上武に入ってそう感じています。
    • 講義・授業
      良い
      正直、厳しい先生もいるけれど、そこには愛がある!
      医師の先生も何人もいるので、詳しく人体について学べるし、病院の裏事情も聞けて講義はすごく楽しい!
    • アクセス・立地
      良い
      新町駅から自転車で10分くらい!
      近くには、前橋の南モールや、17号沿いの食べ物屋さんがたくさんある!なので空きコマも楽しい!
    • 学生生活
      良い
      海外研修にも行けるので、海外の最先端の医療技術はもちろん、看護の違いなどが学べます。
      観光に遊びに食べ物に勉強も!とっても楽しいですよ!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      希望しているのは、産婦人科です。生命の誕生に近くで携わりたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:358190
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的みんな仲よくて楽しいです!課題が多くて大変だけどみんなで協力すれば乗り越えられます!達成感もすごいです。
      看護師になるための設備もとてもよく揃っています。他の学校の人が羨ましがるほどに病院に近い実技教室があり、いつも病棟を意識した練習ができます。いつでも使えるので少し不安がある時に利用するのも大丈夫です!実習の時には大変役に立たます。
    • 講義・授業
      良い
      たくさん優しい先生がいるので良いです。チューター制度をとっているので先生との距離もちかいです。
    • 就職・進学
      良い
      一年生の時から病院から人がたくさんきてくれて、病院の説明をしてくれます。就職先を早い段階から決められるので良いです!
    • アクセス・立地
      普通
      駅が近くにあり、最寄りは高崎駅から二駅分!!!バスもでていますよ!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなとで他のキャンパスのとも人たちとも付き合えます。サークルによっては他学との交流も多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあり、他の学部、キャンパスの人たちとも仲良くなれます。学園祭では有名人や親などがくるので盛り上がりますよ。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      地方病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336700
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護系を目指したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。四年間の授業で基礎からしっかりと学べ、臨地実習も各分野ごとにおこなえる大学です。ここまでしっかりと学べる大学は他にないと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      学年ごとに学ぶ教科が決まっており、ほとんどの分野が四年間を通して一つの分野を学ぶことができるようになっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      看護学部ではチューターというものがあり、他大学でいうゼミみたいなものです。チューター活動では、勉強や実習での不安なことなどがあれば先輩が後輩に助言してくれたり、模擬試験後の勉強へのアドバイスを担当教員からもらうことができます。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな施設への就職実績があります。
      卒業した先輩には、病院だけでなく、介護施設などへ就職した先輩もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からは、少し距離があります。
      駅からはほとんど自転車で通っている学生が多いです。
      また、学生駐車場があるので車で通っている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      学内施設は比較的充実していると思います。学生ホールには食堂や売店があり、お昼はそこで済ませることができます。
      一階には、図書室もありそこには勉強スペースやたくさんの参考書などがあるので空き時間の勉強場所にはオススメです。
      また、四階からは実技演習施設がたくさんあります。そこで自己練習もできるので、実習前や試験前には自分が納得いくまで練習可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活がたくさんあるので、所属すれば他学部の学生とも仲良くなれます。
      また、看護学部は演習授業があるのでその時に同じグループになった学生と練習などで一緒に過ごす時間が多いので、授業中に仲良くなることもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野の基礎編を学びます。
      2年次以降は、1年次で学んだ基礎を元に専門的なことを学びます。また、保健師・養護教員を目指す人は2年次からその為に必要な分野も学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:222267
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護を学びたいと強く思っているならおすすめですが、甘い気持ちで入学すると留年しやすいと思います。しかし、先生方のサポートは手厚いので、国試受験にむけて頑張れると思います。
      国試対策は他の大学よりも手厚く、一年生の時から模試があり、模試で間違った問題のとき直しをしたノートの提出があります。4年生の冬には国試対策の先生方が解き方の指導からオリジナルの問題集や過去問等を準備してくれます。国試前は土日も大学を開けてくれるので本当にありがたいです。ここまでしてくれる大学は他にはないのではないかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      本当に看護師になりたいと思っている人には向いてると思います。国試対策もしっかりとしています。授業などでわからない時は研究室で先生方に聞くことができます(質問できる時間を設けてくれています)。看護学部ですが医学部出身の医師の先生も多いので解剖生理学でわからないことがあっても聞けるのが特徴かなと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いつでも気軽に質問をしに研究室に行くことができます。ゼミではなく、チューター制で1年生から4年生まで縦割りで名簿順に分けられます。先輩たちと一年生の頃から交流が持てるのは助かりました。卒業研究はチューターとは別に興味のある領域でその領域の先生のもとで行えるので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生を招いて進路相談会や大学に病院の方々がいらして就職説明会があったり、模擬面接などしっかりしてると思います。就職課もあり、就職について様々なことを相談できます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学は多少離れています。自転車があると便利です。スーパーやドラックストアは少なめ、娯楽施設はありませんが、医療機関等は充実してるのでとても環境は良かったかなぁと甘います。学生ハイツがあるので初めての一人暮らしにはいいのかなぁと思います。
    • 施設・設備
      良い
      看護棟はとても綺麗ですが、普段授業を行う教室は他の学部と一緒なので古めです。物品は人数に対して少ないように感じました。全部棟が繋がっており雨の日の移動も楽チンです。ただ、キャンパス内は夏は暑く、冬は寒かったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は難しいと思いますが、学部内恋愛や他学部の人と付き合ったりしてる人はいました。恋愛はあんまり期待しないほうがいいです。友人関係は学年みんな仲がいいというよりはグループ単位というイメージです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは少ないですが、参加は自由なので楽しく、自分のペースで行けます。イベントは小規模な大学祭くらいですかね。看護棟にある研究室で学長先生や研究員の先生方と癌についての研究ができるのはこの大学ならではで楽しいとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生、2年生は座学中心ですが、基礎実習があり、早いうちから病院で看護について学べます。2年生の夏に保健師と養護教諭の選抜があります。
      3年生、4年生は実習が中心で、自分たちで車で移動します。ちょっと実習先が遠く、ホテルに連泊している人や一人暮らしの人の家に泊まってる人もいます。
      実習先は先生方が決めますが、領域ごとにグループが違います。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      看護職
    • 志望動機
      高校の時、進路指導の先生に国試対策がしっかりしているからと勧められました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:616057
2621-26件を表示
学部絞込
学科絞込

上武大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 高崎キャンパス
    群馬県高崎市新町270-1

     JR高崎線「新町」駅から徒歩18分

電話番号 0270-32-1010
学部 看護学部ビジネス情報学部

上武大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

上武大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、上武大学の口コミを表示しています。
上武大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  上武大学   >>  看護学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立芸術・保健系大学

桐生大学

桐生大学

37.5 - 40.0

★★★☆☆ 3.45 (38件)
群馬県みどり市/東武桐生線 阿左美
足利大学

足利大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.69 (43件)
栃木県足利市/JR両毛線 山前
日本国際学園大学

日本国際学園大学

35.0

★★★★☆ 3.52 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
流通経済大学

流通経済大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎
作新学院大学

作新学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.83 (47件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 岡本

上武大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。