みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 桐生大学

出典:Hasec
桐生大学
(きりゅうだいがく)
私立群馬県/阿左美駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
医療保健学部 看護学科 / 在校生 / 2017年度入学 楽しく学べる看護大学2020年01月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備1|友人・恋愛3|学生生活2]医療保健学部看護学科の評価-
総合評価悪い先生がどんどんいなくなってしまい、授業が遅れたり、他の病院の人がきたりとバタバタしてました。そこがとても残念です。
-
講義・授業普通入学前は綺麗な校舎で勉強できると思っていましたが看護棟は別にありとても騙された気持ちになりました。
-
就職・進学普通就職のサポートはほぼなく自分で面接の練習をしてくださいなどと言わないと協力はしてくれません。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いし立地条件が最悪でした。バスもありますが電車と時間が合わないことが多いです。
-
施設・設備悪い全然充実してませんでした。施設充実費はたくさんとってるのにどこに生かされているのかわかりません。
-
友人・恋愛普通サークルの数がとても少なく、所属してる人はほんの一部でした。
-
学生生活悪いサークルに所属してる人は少なく、授業数が多いのでサークルに行けません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほぼ看護についてですが他にも一般教養などもとりました。楽しかったです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国家試験対策がしっかりとしていると聞きここに決めました。よかったです。
-
-
医療保健学部 別科助産専攻 / 在校生 / 2017年度入学 同じ夢を持つ仲間2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ2|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]医療保健学部別科助産専攻の評価-
総合評価良い別科は1年であるのでとても忙しいですが20名と少人数でとても仲良くなれます。別科は看護師の経験の方や新卒など年齢もさまざまです。
-
講義・授業良い内部や外部の先生方が教えてくれます。とてもわかりやすい授業です。
-
研究室・ゼミ悪い朝や放課後に実技練習などがあるのでゼミやサークルなどは忙しくできないと思います。
-
就職・進学普通自分自信で就職活動しました。
-
アクセス・立地悪い桐生駅、新桐生駅、阿左美駅からスクールバスが出ています。1番近い阿左美駅から20~30分かかると思うので徒歩は大変だと思います。ほとんどの人が車か近くに1人暮らししています。
-
施設・設備良い別科のある建物はとても綺麗です。トイレもきれいです!
食堂もあり学食250円ボリュームありとても美味しいです! -
友人・恋愛良い別科のみの関わりになりますがみんな同じ夢を持ちとても優しい人たちばかりです。体育会系の人が多いです。遊んだりして楽しく過ごしてます!
-
学生生活普通サークルはわかりませんが10月末の土日に文化祭があります。
あとは学会などに参加したりします。
-
-
医療保健学部 看護学科 / 在校生 / 2017年度入学 大学ライフ思いっきり楽しめ!2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ2|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活2]医療保健学部看護学科の評価-
総合評価良いとても楽しいです、全員女の子なので心置きなく自分の思ったことを話せますし信頼度も暑いと思います!とても良いです!
-
講義・授業普通わかりやすく教えてくれます私たちが質問したところを別室で私たちがわかるまで教えてくださいます
優しい先生が多くすごく満足しています -
研究室・ゼミ悪い2年生からゼミが始まりすごく広いところで心置きなく勉強ができます卒業までに必要なスキルを身につけられます
-
就職・進学普通いろんな就職の幅が広がります
卒業したら大半が就職です!
大手企業に就職したりと就職の幅が広いのが特徴だと思います!とても就職率が高く自慢できると思います! -
アクセス・立地悪い家から近いです
-
施設・設備普通とても綺麗です
学校内に自動販売機や購買などがあってとても食べ物が充実しています
比較的に新しくすごく使いやすくなっています -
友人・恋愛悪いみんなと仲良くできます!
大学だけあって人数もおおく、色々な人と仲良くなれます。大学なので授業終わりにみんなでご飯を食べにいくのも多いです! -
学生生活悪いほんとに充実しています
みんなと協力して一つの行事を行うのはとても素晴らしいことですしとても楽しめます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護のことです
-
就職先・進学先大手メーカー
桐生大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい14人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度決まっている14人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい14人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量多い14人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない14人が回答
多い
少ない
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
桐生大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている14人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か14人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない14人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い14人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い14人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない14人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発ではない14人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない14人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い14人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない14人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない14人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある14人が回答
長い歴史がある
新しい学校
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
桐生大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い14人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い14人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業大手企業が多い14人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
学費
学部 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
医療保健学部 | 250,000円 | 900,000円 ~ 1,000,000円 |
桐生大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
桐生大学のことが気になったら!
桐生大学の系列校
高校 | |
---|---|
中学 | |
幼稚園 |
|
桐生大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 桐生大学