みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 足利大学 >> 口コミ

足利大学 口コミ
口コミ点数
-
- 工学部 創生工学科 / 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]-
総合評価学科全体で見ると就職のしやすさにかなりの差があるように感じられます。もちろんどの学科にはいっても努力をすればある程度のところには就職できるのではないかと思います。
-
講義・授業履修登録などについてはある程度説明がありちゃんと聞けば理解できます。講義・授業についてはハッキリ入って差がすごいあります。本人が必要、受けたいと感じる授業をうければいいと思います。
-
研究室・ゼミこれは大学の教授ならではのことなのですが、かなりみなさんクセがあり慣れるのに苦労する場合もあります。自分はまだ研究室にはいってないのでこれからがんばっていきたいです。
-
就職・進学就職は教授によってかなり違うとおもいます。1社内定をもらったら就職活動をするなと言う驚きの教授もいるそうですからw、注意してがんばってください
-
アクセス・立地両毛線の山前駅から近くそこそこ通学しやすいのでは都感じます。遠くから進学してくる方は大学周辺におおくのアパートがあるのでオススメです
-
施設・設備キャンパスは看護との差がありすぎです、なぜ工業大学なのに看護の施設などに力をそそいでるのかふしぎでたまりません
大学に関する評価-
友人・恋愛友人はすぐできるとおもいます、サークルもある程度充実しており自分がはいりたいさーくるがあればはいって見た方がオススメです
-
学生生活良くも悪くもFラン大学ですそうかんがえればある程度充実した大学生活を送れます、バイトはほどほどにしましょう
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容1年次は高校でならったことの復習など基本的な勉強をします。二年以降それに専門的なものがまざってきます
投稿者ID:412656 -
- 看護学部 看護学科 / 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]-
総合評価先生方の優しい対応
通学にも困らない(足利駅と足利市駅発着)
元足利赤十字病院の土地に新しい建物を作り足利市民との関わりを増やそうとしている -
就職・進学足利赤十字病院への就職や栃木県内の病院などだけではなく群馬県や埼玉県といった他地域への就職率も高い
就職については優しく教員がたくさんのことを教えてくれます!
そのためサポート体制は十分だと思います。
-
アクセス・立地立地は山にあり車で通うとなると通いづらい
周りの道は少し細い
東武足利市駅とJR両毛線足利駅からはバスが出ていて通いやすい
周辺の環境としては元足利赤十字病院の土地を利用することによっての職場同様の設備、その土地での新しい建物を作り足利市民との関わりを増やそうとしている。 -
施設・設備元足利赤十字病院の跡地のため職場同様の設備でたくさんのことを学べる
大学に関する評価-
友人・恋愛食堂などがあり色々な生徒との関わる機会があるので良い学校だと思う
-
学生生活文化祭があるなど周りのみんなで楽しめるイベントがある
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容3年次に本当の病院での実習があります。
投稿者ID:371250 -
- 工学部 創生工学科 / 在校生 / 2012年入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]-
総合評価必修に仏教が有ります。入学後微妙な宗教色に多少は戸惑いますが別段害はありません。学内に時々坊さんが居ます。
-
講義・授業仏教の授業が必修であります。
最初に見た時はヤバい所に来ちゃったと戸惑いましたが別段害はありませんでした。
雑学程度に聞き流しても単位は取れましたので安心してください -
アクセス・立地バスが足利市駅と山前駅から出て居ます。イベント区間中も無料で送迎してくれます。立地がら自動車通学の学生も多く駐車場も広いです。実習等で遅くなりバスが無くなった時は学友に頼んで駅まで乗せてもらったりしている学生も多く見かけられます。
-
施設・設備一言でいえば古いです。
無線LANも自由に使えず全時代的で不便
実習で使う機材も昔ながらと行った感じです。
研究室でどうしてもという場合は教授と交渉しましょう
大学に関する評価-
友人・恋愛絶望的な男女比、工業科と看護科の組み合わせだけ見ればバランスが良さそうに見えるが授業等で会うことがほぼ無い。
部活、サークルには工業科の男子ばかりなで結構和気藹々とやっている。
進路に関するコメント-
就職先・進学先就職先はプログラマー
就職率は良いと思う
就活中の欠席を考慮してくれない授業もあるので注意
投稿者ID:336852 -
- 工学部 創生工学科 / 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]-
総合評価自分の興味がある分野で学びたい方はその学びたい分野で学べるし他の授業に興味を持ってる場合は選択科目として勉強する事もできます。教授も優しく分かりやすく教えてくれます。
-
講義・授業機械分野や電気電子分野の学生は2年前期・後期に実験をします。付属高校から先生が来て指導してくれます。また、講義中はパワーポイントを使用して分かりやすく教えてくれます。
-
研究室・ゼミ1年前期にフレッシュマンゼミがあります。それぞれ別の分野の先生が1班ずつ担当します。3年後期に課題研究があります。2月後半に就職説明会があるので3年の皆さんは参加してください。そして4年には卒業研究に取り掛かります。
-
アクセス・立地最寄駅は両毛線山前駅です。あと東武伊勢崎線足利市駅からは大学へ直行するバスが定期的に走ってます。大学の近くや周辺には寮やアパートがあります。飲食店やスーパーやコンビニが近くにあるので気軽に生活できます。
-
施設・設備建物は新しいと言えませんがコンピュータ室があって履修登録したりすることができます。大学の建物内にはWi-Fiが飛んでて接続することができ、学内LANに繋ぐ事が出来ます。今年は大学が50周年を迎える事もあり食堂前にバス停が整備されました。
大学に関する評価-
学生生活大学には数々のサークルがあります。サークルに入って違う分野の学生と交流したりする事もできます。同じ分野の先輩からは情報を聞く事ができます。秋には学園祭が開催され、初日にはアーティストを招き、2日目にはお笑い芸人などを招きます
投稿者ID:333149 -
- 工学部 創生工学科 / 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]-
総合評価生協に教科書が売っていますが、すぐ売り切れて入荷まで講義で使えなくなりますので、早めの購入をおすすめします。
卒業要件に、英語以外の外国語単位の取得があります。中国語など。そこまで難しくはありません。
コンピュータ系科目の期末試験は、作品の提出やプレゼンテーションになります。 -
講義・授業講義はいろいろあります。
話を聞くだけだったり、毎時間レポートを書いたりと様々です。
試験の結果がイマイチだった場合、再試験を実施している講師の方々もいます。 -
アクセス・立地スクールバスが1時間に1~2本出ています。
朝昼夕。
大学に関する評価-
友人・恋愛入学してすぐに、フレッシュマンゼミという一泊二日の旅行があります。
そこで同じ学科の人と仲良くなれるでしょう。
フレッシュマンゼミで一緒の班になった人々は、今後長い付き合いになります。
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容化学、数学、英語、実験、ワード&エクセル、歴史、人間工学、工学概論、経済、保険体育、仏教など他多数
専門分野や選択科目など種類も豊富です。
投稿者ID:331135 -
- 工学部 創生工学科 / 在校生 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]-
総合評価工学部だけあってだんせが多いです。先生や事務の人は優しい人が多いので気軽に相談に乗ってくれます。 元学長が風車関連のけんきゅをしていた為ふうが有ります。
-
講義・授業工学部だけあってだんせが多いです。授業は比較的楽だと思います。普通に勉強していれば単位は取れると思います。工学部ですが 仏教の授業が有ります。
-
研究室・ゼミ研究は2人又は1人でおこないます。 工作機械を使うことがおおいと思います。
-
就職・進学就職課の人は大学への求人に対しては良く対応してくれますが、大学への求人以外はあまり良く対応してくれません。 志望動機などは一般的なことしかアドバイスしてくれません。
-
アクセス・立地近くに足利市駅と山前駅がありそこからスクールバスが有ります。 大学の周りは田舎なので何もありません。車などの移動手段があれば色々行けます。
-
施設・設備工作機械が多く有り申請すれば使えると思います。図書館に製図を描くためのドラフターがあり図書館でも製図が描けます
大学に関する評価-
友人・恋愛2次元やゲームが好きな人がおおいです。
-
学生生活サークルは多くないです。大学祭が有りますがきぼが小さいです
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容一年次は数学や物理などの教養と宗教について2年次からは本格的に各学系の勉強をします。
進路に関するコメント-
就職先・進学先製造メーカー
投稿者ID:322825 -
- 看護学部 看護学科 / 在校生 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]-
総合評価保健師の資格をとることが出来る人数に20人などの制限がありません。ほかの大学にはあまりない強みだと思います。
-
講義・授業分からないことは授業中に聞いたり、終了後に研究室へ聞きに行って教えていただけます。
-
研究室・ゼミ1年の初めからゼミがあり、フレッシュマンキャンプ等の学びについて深めることができます。また、グループアドバイザーの先生などもおり、新生活への不安やその他の悩みなどについて相談もできます。
-
就職・進学学部としては1期生であるため、わからないことが多いですが、就職課の方など親身になってサポートして頂けます。
-
アクセス・立地最寄りの駅(山前駅:JR両毛線、足利市駅:東武伊勢崎線)からスクールバスが出ていますが、スクールバスは少ないです。車を持っていないと少し不便です。
-
施設・設備建物自体は古いですが、看護学部が出来てから少しずつお洒落になっています。演習などは足利短期大学のほうで行いますが綺麗で物品もそろっています。
大学に関する評価-
友人・恋愛同じ目標を持った仲間同士とても仲が良く、サークルなどを通じて他学年との交流も多いです。
-
学生生活サークル数は多くはないのかもしれませんが、皆やりたいことに合ったサークル活動ができていると思います。
投稿者ID:320849 -
- 工学部 創生工学科 / 在校生 / 2013年入学
2016年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]-
総合評価就職は、4年間しっかりと勉強に向き合えればそこまで大変ではありません。
ただ、工学部は男しかほぼいないので普通の大学生活は望めないと思います。
それでも良ければぜひ入学してみてはどうでしょう。 -
講義・授業専門的なことは基礎から進めてくれますし、1年次は数学や物理、英語といった教養の授業の方が多いです。2年次から専門の授業が多くなります。
-
研究室・ゼミ3年の後期から1年半同じ研究室で活動することになります。
-
就職・進学就活は自分で考えて行動しないといつまでたっても決まらないので頑張りましょう。研究室は頼りになる先生とそうでない先生がいるので気を付けてください。
-
アクセス・立地最寄駅からは徒歩で15分くらいです。バスもありますが、電車の時間と合ったり合わなかったりします。大学の近くに住んだほうがいいです。
-
施設・設備設備はいろいろありますが、古いものもあります。
大学に関する評価-
友人・恋愛友人は自分次第で出来ます。
恋愛は・・・。 -
学生生活サークルは楽しいものからどうしようもないものまでいろいろあります。
学科に関するコメント-
面白かった講義名哲学
-
面白かった講義の概要話を聞くのが基本なので
-
学科の男女比9 : 1
進路に関するコメント-
就職先・進学先機械技術職
-
就職先・進学先を選んだ理由家からそこまで遠くないので
投稿者ID:1971651人中1人が「参考になった」といっています
-
- 工学部 創生工学科 / 在校生 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]-
総合評価創生工学と聞いて何をやるのか気になる人もいるのではないでしょうか。
実はこの大学建築、機械、 電気、人間工学、情報、建築など様々なものを学べます。ひとつの学科にすることで、学生の自由な学びを提供しています。
所属学系により卒業要件はかわります。 -
講義・授業基礎から教えてくれます。
なお、先生と仲良くなるとさらに、学ぶ環境が整います。 -
研究室・ゼミ皆、離れたところに研究室があったり、実験用・事務用の研究室2つ持っている先生もいます。
ゼミも空気はいいかな。 -
就職・進学機械、建築の先生は地元の企業と繋がりが強いので、就職の際困らないと思います。
-
アクセス・立地駅からも近く、近くにコンビニやスーパー、書店もあります。
-
施設・設備企業から借り入れているものもあります。
しかし、古いタイプの機材がおおいです。
大学に関する評価-
友人・恋愛男友達が増えますよ。
-
部活・サークル部活動やサークルともに活気があります。
学科に関するコメント-
面白かった講義名文化論Ⅰ
-
面白かった講義の概要日本のものづくりや世界の車の歴史を学ぶ講義です。
-
学科の男女比7 : 3
入試に関するコメント-
学科志望動機ああろいろなことを学べるため。
-
現役or浪人現役
-
利用した入試形式AO
投稿者ID:131498
口コミ募集中!
在校生・卒業生の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い大学
栃木県で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 足利大学 >> 口コミ