みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 足利大学

足利大学
私立栃木県/山前駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
工学部 創生工学科 / 在校生 / 2019年度入学 工学に対する興味が湧いてくる2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]工学部創生工学科の評価-
総合評価良い自分のやりたい分野の他にも、色々な工学の分野を見る、知ることが出来ると思います。工学についての知識が広がると思います。
-
講義・授業良い分からないことがあれば聞きに行くと丁寧に教えてくださいます。わかるまで親身になって説明してくれます。
-
就職・進学良い就職率から見ても、就職のサポートはとても充実してると言えます。企業の方をお呼びして学生がどのような仕事をするのかなど聞ける講座的なのも開かれます。
-
アクセス・立地良い駐車場が広く、車通学も3km以上離れていれば可能です。また、最寄りの両毛線の山前駅からは大学へのバスが出ています。東武線、足利市駅からも同様です。周辺環境は近くにコンビニ2件ある程度です。一人暮らしをするにはスーパーが近くに1件くらいしかないので、大学かつスーパーに近いところを選ぶのがおすすめだと思います。
-
施設・設備良い校舎や教室は古く年季の入った感じですが、冷暖房も完備されており、暑い夏でも寒い冬でも快適に受講することができます。授業を受ける分には問題は無いと感じます。
-
友人・恋愛良い初めのゼミで友達ができることが多いと思います。サークルには入った方がより交友関係や上下関係を広くすることが出来ると思います。恋愛関係に関しては工学部なので、女子は少ないです。しかし、その数少ない女子と付き合ってる方はいます。
-
学生生活良いサークルは委員会や同好会なども含め結構な数があります。運動部から文化部まで様々です。イベントは、球技大会、文化祭などがあります。2019年の文化祭が台風の影響で出来ませんでした。なので、どういう感じかはよく分かりません。工学部のキャンパスと看護学部のキャンパスが離れているのでサークルが主にどっちのキャンパスで活動しているかを確認するといいと思います、放課後移動とかをすることになるので。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に理数系です。特に1年生のうちは理数系をとても強化する感じです。数学は微分積分と線形代数(高校数学で言うベクトルのようなもの)、物理の力学が中心という形でしょうか。その他に自分の専門分野の授業、教養科目が入ってきます。大変ではありますが、自分の力になることをとても実感できると思います。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分がやりたい、将来なりたいものに近づける専門分野を勉強できるから。
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2019年度入学 そこまで酷い大学ではないです。2019年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学-|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛-|学生生活2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いトータルで見ればそこまで酷くはないです。良い先生も悪い先生もいますが、外部から来た先生が酷いので1年前期だけ乗り越えられればその後は顔を合わせることがないので、大丈夫だと思います。
-
講義・授業良い教養科目についてはほぼ外部の先生なので、とても投げやりな部分が見受けられました。極端だと、こんな授業にお金払ってるのか……と思ってしまうほどでした。
専門科目については、とても質のいい授業だと思います。先生方に恵まれていると感じました。 -
アクセス・立地普通足利市駅や足利駅からは遠いと感じるかもしれませんが、スクールバスが出ているので通学は何も無いよりはいいと思います。立地があまり良くないので車で通学している人もいます。
-
施設・設備良いできたばかりということでとても充実しており綺麗ですが、図書館や事務が閉まるのが早いので大変です。
学科の施設ではないのですが、大学の隣に女子寮があります。遠隔地から来る方は条件がありますが寮に入れます。 -
学生生活悪い運動系のサークルは工学部まで行かないとできないので大変です。そこら辺はとても不便です。
その他アンケートの回答-
学科の男女比1 : 9
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2018年度入学 楽しいキャンパスライフ過ごせます!2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い就職もしやすい環境にあるのでとても満足しています!!看護学部では実習も充実しているのでとてもとても満足です!
-
講義・授業良い補習などもしてくれて先生達もとても親身に教えてくれます!!また、質問等にも行きやすく勉強する環境も整っています。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによって、活動することも違うのですが、全体的によくやっていると思います。
-
就職・進学良い多くの就職先の公募もきていて就職しやすい環境です。地元の病院などからもありとても満足しています。
-
アクセス・立地良いたまにドラマや映画の撮影を近くでやっているのでエキストラなどによく参加します!
とても楽しいキャンパスライフです。 -
施設・設備悪い新しい機器も多くありますが、少し古いものもあるのでそこは不便に感じることがあります。
-
友人・恋愛普通看護学部でも付き合っている人もいるので、恋愛はできると思います!
-
学生生活普通文化祭は少し規模が小さいですが、とても楽しいので是非来てください!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容後半の学年からは実習があり、現場でとてもわかりやすい指導をしてくれます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたく、自分の通っていた高校からとても近かったので志望しました。
足利大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
清水アキラ(ものまねタレント) | 足利工業大学附属高等学校 → 足利工業大学工学部機械工学科 |
清水健太郎(歌手) | 足利工業大学 |
石塚春彦(ニッパンレンタル 代表取締役 社長執行役員) | 足利工業大学 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい6人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない6人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい6人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない6人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業どちらともいえない6人が回答
多い
少ない
足利大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている6人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か6人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい6人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い6人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い6人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない6人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発6人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない6人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い6人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない6人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生多い6人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある6人が回答
長い歴史がある
新しい学校
足利大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い6人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い6人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い6人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
入試情報
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
足利大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
足利大学のことが気になったら!
足利大学の系列校
高校 |
|
---|
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 足利大学