みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  白鴎大学   >>  口コミ

白鴎大学
白鴎大学
(はくおうだいがく)

私立栃木県/小山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.90

(375)

白鴎大学 口コミ

★★★★☆ 3.90
(375) 私立内180 / 587校中
学部絞込
37511-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生にとても親切で、新しいキャンパスもでき、充実した生活を送ることができます。駅からのアクセスもよく通いやすいです。教育学部は駅から徒歩15分のところにあるがバスが出ているので問題ありません。無料です。教育学部に関しては採用試験の合格率も高く、仲間とともに勉強できる環境が整っています。学校の周りにはバイト出来るようなお店もたくさんあります。白鴎生限定割引などもたくさんあるのでとても嬉しいです。映画とか…
      そして大行寺キャンパスには広い駐車場があるので、実家通いの人も助かります。
    • 講義・授業
      良い
      実践的な授業もあり実習に役立つ。
      先生方の熱意も伝わる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      より専門的なことを学ぶことができ、新しい仲間もでき大学生活ぎより充実している。
      普通の講義では得られない大切なことを学ぶことができる、
      何より楽しい!
    • 就職・進学
      良い
      採用試験対策が充実している。
      セミナーも開講していて助かる。
      実習の際は相談にのってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      教育学部のみ駅から徒歩15分かかるが、専用バスも出ているので問題ない。
    • 施設・設備
      普通
      他キャンパスはよいが教育学部だけまだ新しくなっていない。
      現在工事中。エレベーターが少ない
      学食は安く、280円~でお財布に優しい。
      お弁当屋さん、パン屋さん、屋台などもあるので毎日色々なものが食べられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育学部ということもあり、真面目な学生が多く友達もたくさんできた。恋愛も十分できる環境
    • 学生生活
      良い
      白鴎祭はとても盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関する基礎から実践的なことまで幅広く学ぶことができる。
      ピアノの授業もある、
    • 就職先・進学先
      小学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485845
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い学科に入った。
      何故なら楽しく学びやすく出来るから
      探求したいという気持ちが混み上がってくる
      また、講師がとても優しい
    • 講義・授業
      良い
      とても環境が整っていて、
      講義がしやすいから。また講師が学びやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても楽しく学べるから。また、演習が分かりやすいからなど
      たくさんある
    • 就職・進学
      普通
      あまり良くないが、個人個人での頑張りで変わると思う
      サポートにおいては、とても十分と言える
    • アクセス・立地
      良い
      とてもやりやすい環境であり、私たちへの配慮も怠わっていないので
      とても良い
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗になっている。設備は十分とはっきり言える。
      また、施設も大きい。
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな人がたくさんいる。
      自分次第ではあるが、様々なイベントで仲良くなれる
    • 学生生活
      良い
      友人の大半がそこで知り合ったので、サークルがなかったら
      どうなっていたか心配
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教育的な基本を学び、自分が勉強したいという
      分野を勉強できる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来、教育に関わる仕事をしたいという思いがあり、
      ここの学科が1番相応しいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854236
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今のところ不満はないので、充実した学校生活を送っていると言える。これからよく考えてゼミを決めていきたい。
    • 講義・授業
      良い
      教員の数が充実している。 他学部の講義を受けることもできるのは良い点だと思われる。
    • 就職・進学
      良い
      実写指導室、キャリアサポートセンターなど、専門の部署が作られている。また、オープンな場所なので、相談もしやすい、
    • アクセス・立地
      良い
      小山駅からシャトルバスが出ている。10分ほどかかる。道路の混み具合によっては15分くらいかかり電車を逃す。
    • 施設・設備
      良い
      教室数が多く、コンピューター室もいくつかある。体育館も三つあり、設備は充実していると言える。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女の数もどちらかに偏っていることはないので、出会いは多いと思われる。サークルや部活動によって異なると考える。
    • 学生生活
      良い
      ホームページに載っていないサークルもいくつもあるので、選びがいがあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員を目指す学生のための学科である。子供についての知識や教科についての知識をつける。また、授業を行うための実践的な力をつける。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      家が近いから。 教員になりたいから。 教育学部があるから。 教員数が充実している。
    感染症対策としてやっていること
    人数の多い講義はオンラインでの授業形態がとられている。各場所に消毒液が置かれている。受講する際、マスクは必着である。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702220
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強だけではなく、学生時代の思い出や将来生かせることなどをつくれる大学だと思います。卒業生も多いので、就職に関する情報は豊富にあります。
    • 講義・授業
      良い
      教育の授業はもちろん、自分の興味に合わせた授業も選択できます。卒業生や学外の特別講師などを招いてお話しを聴きながら学べる授業もあるので、将来の進路にも役立てることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本は専攻ごとにゼミを選択しますが、将来の進路によっては他専攻のゼミを選択することができます。2年生の後期からゼミ見学が始まります。教育学部はゼミと卒業論文が必須なので、自分の進路と関心に合わせてゼミを選ぶことが大切です。
    • 就職・進学
      良い
      教職支援室とキャリアサポートセンターがありますので、様々な進路について相談することができます。教育関係の仕事に就く人が多数です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は小山駅です。キャンパスは二つあり、無料のシャトルバスも利用できます。駅近くのキャンパスは新しいので設備も整ってますが、もう一つのキャンパス(教育学部)は少し古いです。
    • 施設・設備
      良い
      教育学部がメインで使用するキャンパスは老朽化が目立ちますが、最近は新しい設備や教室も整ってきました。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じクラスやゼミの人との仲が深まりやすいです。サークルや部活に所属すると、違う学部の人との交流も増えるので、興味がある人にはオススメです。特に、白鴎祭実行委員会などに所属すると学年を問わず多くの友人がつくれると思います。
    • 学生生活
      普通
      ほとんどのサークルは勧誘に力を入れているので、ポスターやビラなどで情報を集めることができます。学内だけではなく、他大学や社会人団体と交流しながら活動するサークルも多いです。文化祭は、主にサークルや外部のお店などが屋台を出しています。スタンプラリーやビンゴ大会など、豪華賞品がもらえる大きなイベントも開催されます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語教育選考の場合、1年次は必修の科目がありますが、2年次からは進路によって選択する科目が異なります。教員免許を取りたい場合は必修の科目が毎年あります。4年次は就職活動や卒論などで忙しくなるため、なるべく毎年たんいを
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      ホテル業界の大手
    • 志望動機
      英語を学ぶ上で、ネイティブの先生も多く大学の設備も整っているこの大学に魅力を感じたからです。
    感染症対策としてやっていること
    授業によりますが、希望をすればオンライン授業か対面授業を選択することができます。また、図書館やトイレ、教室などに除菌シートやスプレーが置かれています。入館時に体温と学籍番号の登録を行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701663
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      部活動にも力を入れてるので勉強だけでなく運動というふたつの側面から学ぶことが出来るため私は個人的にとても好きで入ってよかったと思える大学です
    • 講義・授業
      良い
      経営学部の先生方は優しい人が多く、丁寧に教えてくれるとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職課のキャリアサポートセンターの方々は優しい人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      経営学部は駅からとても近く、校舎も綺麗で環境は整ってると思います。
    • 施設・設備
      良い
      充実してると思います。大行寺キャンパスにはジムもあるため運動をやる人も素晴らしい環境です
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良好、サークルや部活に入っていた方がより一層充実すると思います。
    • 学生生活
      良い
      強いていえば学祭がもう少し盛り上がると星五です。サークル自体は活気があります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営についての基礎知識から応用編まで幅広く学びます。その上で自分に合ってるコースを選びもっと深く学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経営学部で様々勉強をしたいと思い、志望しましたその中で運動部を続けたかったため、運動部にも所属し両立できました、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578580
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな教員になりたいという強い気持ちを持っていて切磋琢磨することが出来ます。 また先生も熱心に教えてくれます
    • 講義・授業
      良い
      リアクションペーパーがあり、先生にわからないところを質問でき、とてもいいと思います。先生も熱心に教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生がとても丁寧にたくさんのことを教えてくれます。 新しい友達もできてとてもいいと思いす
    • 就職・進学
      良い
      様々な講義の中で、白鴎大学からたくさんの先生が出ている。と言われます。 白鴎大卒の先生はいい先生だと聞いています。
    • アクセス・立地
      良い
      小山駅からバスが出ていてとても楽です。駅の近くは結構栄えていて結構便利です。 教習所も近くにあります。
    • 施設・設備
      良い
      今はそんなに新しくはありませんが、今後新しくなるそうなので楽しみです。 駅の近くのキャンパスはとても綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      教育学部はいくつかの専攻があって、多くの友達が出来ると思います。 みんな先生になりたい学生なので一緒に頑張れます
    • 学生生活
      良い
      サークルがとてもあって、どれに入ろうか迷うと思います。 どのサークルも先輩が優しくとても楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      先生になるための基本的なことから、応用的なことまでたくさんのことを学ぶことができます。先生も熱心に教えてくれるのでとても刺激的です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491159
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校の先生に関しては栃木県では宇大より採用数が多く学校がサポートしてくれるので先生になりたい人にはとてもおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      各教科によってやることは様々ですが、先生はとてもわかりやすく子供たちがどこをつまづいてしまうのかや授業においてこういうことはしてはいけないなど細かく教えてくれます。自分が苦手だなと思っていた教科でも大学の先生に教わると理解できたことが多く、苦手な教科があっても大丈夫です。
    • 就職・進学
      良い
      教職支援室という教職をとっている人たちのための支援室があり、教採前など面接指導してくれたり、学生に実際に小学校で使われている教科書などを貸し出してくれるためとてもサポートは充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は小山駅で、新幹線、両毛線、水戸線、宇都宮線がはしっています。最寄駅から無料でバスがでていたり、無料の駐車場があるので通いやすいです。歩っても20分かからないので運動のためにあるってもいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344318
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学について、雑学のようなところまで色々な範囲学べます?(*?????*)? ???教育実習も豊富で素晴らしいと思います(*¨*)
    • 講義・授業
      良い
      ほかの学校では学べないことも教えてくれる先生がおり、とても楽しく授業を受けてます?(*?????*)? ???
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生ごとの違った研究テーマがあり、とても充実しています?(*?????*)? ???先輩方の卒論もしっかり説明してくださり、参考になります(*¨*)
    • 就職・進学
      良い
      教育実習やインターンシップなど充実しており、就職に有利になることもたくさんあると思います?(*?????*)? ???
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅や遠く離れたバス停にバスが、迎えに来てくれるので、安心して通うことができます?(*?????*)? ???
    • 施設・設備
      普通
      コンピュータがたくさん設置してあり、学校でレポートをやりたい時などとても助かります?(*?????*)? ???
    • 友人・恋愛
      良い
      趣味の合う友達が多く、楽しく学校生活を送っています?(*?????*)? ???恋愛のことはよくわかりませんが‥‥
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学について基礎的なことから、実習なども行い、実践的なことへと移行していきます(*^^*)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:242312
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校に関しては特によく学べる環境だと思います。みんな個性的で積極的で、教員目指してお互いに切磋琢磨しています。
    • 講義・授業
      良い
      英語の授業は外人の方が行うので、リスニングの能力が上がります。小学校については実習のある教科もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教育にとらわれず、様々なテーマを卒業研究で取り組むことができるゼミも存在します。自由さ、個性さがそれぞれあります。
    • 就職・進学
      普通
      あまり活用していないのでなんとも言えませんが、周りを見ると良いと思ってます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩20分とまあまあ遠いですが、定期的にバスが出るので良いです。
    • 施設・設備
      良い
      昨年水害があったため、一部施設が新しくなり、とても心地よいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さい大学なので、どの学部の学生とも仲良くなれます。おすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろ学べます。英語だったら英語、経営だったら経営、なんでもありです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:205510
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が好きで英語をメインで勉強したいと思う人にはとてもいい大学だと思います。個性豊かな教授の講義は非常に楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      教養科目・必須科目問わず、教授によって講義の様式がさまざまで飽きることなく勉学に励める環境があると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のあるゼミを選べます。文学や教育など様々な分野のゼミがあるので、選択肢が多いのも特徴だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      教育関係の就職実績が多いですが、もちろん一般企業への就職者もたくさんいます。就職相談も親身になって対応してくれるので安心です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りのJR小山駅から多少歩きますが、毎日無料のシャトルバスがでているので非常に良心的だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      清潔感があり掃除も行き届いている印象がありました。白をベースとした外観が綺麗です。広くもなく狭くもなくちょうどよい敷地だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性豊かな仲間たちがいるので毎日楽しく大学生活を過ごせると思います。学科内のカップルも多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      TOEICをはじめ、英検などの資格勉強ができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      英米文学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アメリカのミステリー作家、エドガー・アラン・ポーについて研究しました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      森六テクノロジー株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自宅から通えて、勉強してきた英語を使用できるため。
    • 志望動機
      高校時代から好きだった英語をもっと学びたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していませんでした。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、傾向と対策をおさえました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121113
37511-20件を表示
学部絞込

白鴎大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本キャンパス
    栃木県小山市駅東通り2-2-2

     宇都宮線「小山」駅から徒歩4分

  • 大行寺キャンパス
    栃木県小山市大行寺1117

     宇都宮線「小山」駅から徒歩20分

電話番号 0285-22-1111
学部 法学部経営学部教育学部

白鴎大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

白鴎大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、白鴎大学の口コミを表示しています。
白鴎大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  白鴎大学   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

茨城キリスト教大学

茨城キリスト教大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (187件)
茨城県日立市/JR常磐線(取手~いわき) 大甕
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
流通経済大学

流通経済大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎

白鴎大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.95 (74件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.47 (88件)
教育学部
偏差値:37.5 - 45.0
★★★★☆ 4.08 (213件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。