みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  白鴎大学   >>  教育学部   >>  口コミ

白鴎大学
白鴎大学
(はくおうだいがく)

私立栃木県/小山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.90

(375)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(213) 私立大学 289 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
21361-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員免許を取得し、学校の先生になると言うプログラムが揃っていて、様々なカリキュラムが組まれているので学びやすい。
    • 講義・授業
      良い
      駅から近いし、設備も新しいのでとても良い学校だと思います!
      また、下にはセブンイレブンもあり学食も広いので、お腹が空いた時でも問題ありません!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ほとんどの授業が対面授業ですが、同じ研究室の仲間と話しながら楽しく授業が受けれるし、先生もそれにのってくれるので面白い。
    • 就職・進学
      良い
      授業の中で分からない箇所があったら、最後に聞きに行けば優しく丁寧に教えてくへる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩30秒だし、周りも割と都会なので、学校帰りに友達と遊びやすい。
    • 施設・設備
      良い
      教員免許を取るカリキュラムが豊富で、1回にはセブンイレブンや広い学食もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科の子達と交流する機会が多く、サークルなどでも幅広い人間関係が築ける。
    • 学生生活
      良い
      様々な種類のサークルや、色々なイベントもある。特に学校祭は盛り上がって楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に教員免許を取得し、将来学校の先生になる為の勉強をしている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      学校の先生
    • 志望動機
      教員免許を取得し、将来学校の先生になるためのカリキュラムが充実していたから。
    感染症対策としてやっていること
    キャンパス内に入る際には必ず検温消毒、またマスクを必ずしなければならない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866069
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っているがくせいにはとてもいいと思います。教育についてもしっかりと学べ知れるのでここを選んで良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      授業がわかりやすいとても真剣に取り組めます。ぜひおすすめします!
    • 就職・進学
      良い
      先生方がしっかりしてくれるのでいいと思います。先輩方もいろんなところに就職しているのでいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いのでいいと思います。周辺の環境はとても良くいごこちがいいです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗でいいと思います。綺麗だと集中できるのでしっかり課題にも取り組めます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達関係はとても良くいじめとかはありません。クラス全員が仲良かっです。
    • 学生生活
      良い
      私は入ってないですが沢山あっていいと思います。イベントはみんなが楽しめるようなことがあるのでいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      しっかり発達について知れるのでいいと思います。どういうことが起きるなどやしれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から教育に興味があったので選びました。ここなら就職にもつよいとおもいました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:847480
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員採用試験に合格したい方にはおすすめ!小学校教員を目指す方は是非!
      周りも教採を受ける方ばかりなのでモチベも上がります!
    • 講義・授業
      良い
      小学校コースは教職志望の学生におすすめです!
      先生の教員経験から実際の指導に関わる内容を学ぶことができています!
    • 就職・進学
      良い
      教採の合格人数も多いです。全国的に見てもかなり高水準です!!
    • アクセス・立地
      良い
      大行寺キャンパスなので周りに何もない!バスが出ているのでアクセスはまだ何とかなるけど、
    • 施設・設備
      良い
      ピアノ室、図書館、運動施設など充実していると思います。!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲が良いです!授業もグループワークが多いため、自然と仲良くなることができます!
    • 学生生活
      普通
      サークルはかなり多いです!イベント系はすこーしあるかな、程度ですね!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校コースは全教科学びます!英語はもちろん図画工作や家庭科なども!
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小学校教員になりたいと考えているためです!!
      それと、教採の合格人数も多いからですね!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822037
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容の充実から就職へのサポートに関して全てにおいて満足である。教員になる目標を持つ者は最高だと考える。
    • 講義・授業
      良い
      教員採用試験へのサポートがとても充実している。採用試験専用の教職支援室もあり、過去問や参考車も自由に借りることができる。専門知識を持った教員、小中の教師歴があるスタッフが多く頼りになる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教職に関する事を中心に社会学や人文系、経済についての研究室もあり、選択肢は多い
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験の合格率が毎年高く、サポートも充実している。特に栃木の合格率が高い
    • アクセス・立地
      良い
      駅前のキャンパスはいいが、思川近くのキャンパスは古くて遠い。しかし、雰囲気はとてもいい。
    • 施設・設備
      良い
      採用試験に関する情報や資料、教師が充実しており、とても満足している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活、ボランティア活動を通しての友人関係作りが可能である。恋愛もまた然り。
    • 学生生活
      良い
      文化祭や体育祭、クリスマス行事、花火大会などもあり楽しい。コンテストもあり、参加者としても楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員に関する専門知識、福祉、社会学、経済、行政、世界史、日本史、心理学、英語、人類学など。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校教師として働く事を目標としている。また、公務員の道もあるので、市役所職員あるいは県職員も含めて検討している。
    • 志望動機
      昔から教師になる目標があり、採用試験の合格率が高く、サポートが充実しているこの大学を選んだ。
    感染症対策としてやっていること
    館内の環境、アルコール消毒の徹底、検温、座席の間隔を空ける。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:815941
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり気の合う人ばかりだし、先生たちもおもしろいので、おすすめできます。興味ないかも~と思う授業も、勉強になることも多く、発見が多かったです。
    • 講義・授業
      良い
      興味深い授業や体を動かす授業が多く楽しかった。有名な先生とかもいて、色んな話を聞けて良かった。
    • 就職・進学
      良い
      進路相談室もあるし、自分がしたい仕事を応援してくれる。面接練習などもしてもらって助かった。
    • アクセス・立地
      良い
      バスもでているし、歩いてもいける距離なので問題ないと思います。思川の桜がとても綺麗でした。
    • 施設・設備
      良い
      体育館などもいくつかあったり、図書室などもよく利用していた。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生活は本当に楽しいことばかりで、友人関係もりょうこうで気の合う人ばかりでした。
    • 学生生活
      良い
      特に文化祭は色んなイベントがあったり、アーティストなどがきたり、楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、二年、三年と、単位に必要な授業や、興味がある授業を自分で選択することができます。特に、他の学科の授業なども選べるので、ちょっと興味ある授業も学べます。四年になると集大成で本当に自分が興味のあることをゼミなどで学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      体を動かすことが好きで、そのような授業が多く、将来に生かせそうだなと思い選びました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781991
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まあまあ楽しくやってけるので満足はいちよしています。勉強はしっかりしているためわりとふつうときうかんじです。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい先生とわかりづらい先生の差がすごかったけど基本的にはいい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は微妙だけれどゼミはしっかりとしていてとても良かったと思う
    • 就職・進学
      普通
      そこら辺の大学とおなじぐらいでごく普通のかんじだなとかんじた。
    • アクセス・立地
      良い
      駅にちかいため通学がしやすくコンビニもすぐ近くにあってよかった。
    • 施設・設備
      普通
      とくに不便なこともなく普通に生活するのにはよかったと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      わたしには彼氏ができなかったので恋愛関係は充実してないとおもう。
    • 学生生活
      悪い
      非リアには辛くリア充にはたのしいかなとかんじるかんじでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときにはいろいろなことを学びました。たくさんありました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の住んでいるところからいちばん通学がしやすかったため。。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    感染症対策としてやっていること
    消毒などの周りのお店と同じような対応がほどこされていていいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:707314
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生へのサポートが充実しているし、先生たちがそれぞれ個性があって話しやすくて、とても楽しいキャンパスライフを送っています。
    • 講義・授業
      良い
      講義や演習があって、自分の知識や技能を高めることができます。また、有名な先生方もおり、すごく勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分でゼミを作っていく、というゼミが多く、その援助を先生がしてくれます。方向性は先生によりますが、自分が学びたいことを追求できます。
    • 就職・進学
      良い
      県内県外の就職率や教員採用率はとても高いです。自分から動くことが多いですが、それを全力でサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅前と思川沿い、2つキャンパスがあります。どちらも駅に近く立地条件は丸です。また、思川や公園など自然が沢山あります。
    • 施設・設備
      良い
      理科室、家庭科室、体育館などがあり、貸し出してくれます。また、ジム室もあります。色々な教材から学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学の時に、お泊まり会があります。先輩もお手伝いにきてくれるので楽しいキャンパスライフが送れます。
    • 学生生活
      良い
      駅前ということもあり、学校祭や説明会などに足を運んでくれる方が多くいらっしゃいます。学校祭は有名なバンドが来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      発達科学科では、中学校、小学校、幼稚園保育園認定こども園に分かれています。どの段階の先生にもなれます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      立地条件も良いし、就職率や教員採用率が高いことがこの大学を志望したきっかけです。また、国公立と同じ学費で通える学特という制度もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:707195
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小中学校の先生になりたい方は絶対におすすめです!
      卒業したあとでも仲間と同じ職場で働ける可能性があるので心強いです。
    • 講義・授業
      良い
      英語に強いと思う。ハワイ研修などの海外研修プログラムには必ず参加すべき。
    • 就職・進学
      良い
      県内にOBが多い気がする。特に教育学部になると小中学校の先生は白鴎大出身が必ずいるくらい多い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から出てすぐのため、非常に満足している。最寄り駅は東京まで一本で行けるし、新幹線も止まるので快適。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内は非常に清潔感のある白がベースで、外から見えるテラスもとても綺麗である。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな文系のため気が合うところが多く、確実に良いともだちに巡り会える。
    • 学生生活
      良い
      少し趣旨はずれますが、駅前のヤンキーが暴れている姿を見つつ課題をやると捗りますよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域と連携した生徒一人一人が実践的な能力を身につけることが出来る学校です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ずっと前から教員になりたい夢があったので、地域就職に強い白鴎大学に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:691316
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周囲に何もない為、多少騒いでも問題はなく、スポーツ施設が充実している為とても良いと感じる。授業もあまり難しくなく、わかりやすい上、わかならい所があれば、親切に説明してくれる教授ばかりです。教授と学生の仲もとても良いです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業があり、教員を目指していてもいなくてもタメになる授業が多い。癖の強い先生もいるが、その先生の授業は面白い。
    • 就職・進学
      良い
      教職支援室やキャリアサポートセンターがあり就職を手厚く支援してくれる(らしい。まだあまり恩恵を受けていない)
    • アクセス・立地
      普通
      経営学部・法学部は駅前で立地もよく周囲に多くの飲食店などがあり学食が売り切れても昼食に困ることはないが、教育学部は駅から距離もある上、周囲にコンビニと飲食店が1店舗ずつあるのみであまり周辺環境は良いとは言えない。また、教育学部のキャンパスには購買がない。
    • 施設・設備
      良い
      ダンススタジオや体操場、体育館も2つありスポーツを学ぶにはとても良い環境である。
    • 友人・恋愛
      普通
      学年を超えて仲が良い。また、学内でのカップルなども多いと思う。
    • 学生生活
      良い
      多くの学生が部活動やサークルに所属している。部活やサークル内の関係も良好なところが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職を取る人は1年次はほぼ自由に授業を選択できないです。ただ、学年が上がるにつれて学びたいことを好きなだけ学べ、多くの授業が用意されている為、どの授業を履修しようか迷うほどです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      体育の教員を目指していた為、体育の教員免許を取得できる大学を探していました。この大学は、独自のダンスコンテストを行っており、そのコンテストでこの大学を知った為、この大学を受験しようと決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:664960
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学です。他の学科も充実してそうです。可もなく不可もなく。不満は無いです
    • 講義・授業
      良い
      講義も充実してて、先生達も優しいので、とても良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      良いと思う
    • 就職・進学
      良い
      就職率も悪くないし、サポートもきちんとしてくれるので大丈夫です。
    • アクセス・立地
      良い
      割と綺麗で駅近だし凄い大きい、周辺環境も通学のし安さも他の大学より良い
    • 施設・設備
      良い
      新しいのでとても綺麗です。図書室も色々なブースに分かれてて使いやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめはなく、和気藹々としているので大丈夫だと思う。恋愛関係の充実は人それぞれ
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントもしっかりある。充実してるのかは分からないけど不満はない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことを学びます。
      詳しくはパンフレットをみたほうが良いかと思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      就職
    • 志望動機
      学びたいことが学べるし、家から近かったから。設備が充実してたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:605396
21361-70件を表示
学部絞込
学科絞込

白鴎大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大行寺キャンパス
    栃木県小山市大行寺1117

     宇都宮線「小山」駅から徒歩20分

電話番号 0285-22-1111
学部 法学部経営学部教育学部

白鴎大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

白鴎大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、白鴎大学の口コミを表示しています。
白鴎大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  白鴎大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

茨城キリスト教大学

茨城キリスト教大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (187件)
茨城県日立市/JR常磐線(取手~いわき) 大甕
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
流通経済大学

流通経済大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎

白鴎大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.95 (74件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.47 (88件)
教育学部
偏差値:37.5 - 45.0
★★★★☆ 4.08 (213件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。