みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国際医療福祉大学
出典:LERK
国際医療福祉大学
(こくさいいりょうふくしだいがく)

私立栃木県/那須塩原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(439)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    厳しいからと充実感のある学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部放射線・情報科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は難しく、単位を取るのに苦労する教科が少なくないので朝から晩まで勉強していて当時は辛かった。しかし国家試験が受かるためには必要科目なので今から考えると良かった。
    • 講義・授業
      良い
      一年生時は一般科目が多くあり単位を取るのに一限から五限までフルで入っていたので自由時間が少なくて忙しかった。学年が進むと専門科目と実験が多いので考える教科が多くなる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      たくさんゼミがあるので担当の教授によって全然ちがうが、どの先生も熱心な実験を教えてくれたり勉強について相談してくれる
    • 就職・進学
      良い
      専門学科にしては大学院に進む人数が極端に少ないが、就職に関してはほぼ100パーセントでほとんど就職する
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅まで近くないが、市内バスがたくさん走っている。(距離によらず一定200円)また学生街なのでアパートからみんなだいたい10?20番くらいで着く
    • 施設・設備
      良い
      専門学科なので専門的な機械が必要だが、放射線に関わる機会はほとんど全部ある。そのため実験も大学内で行えるし、何度でも勉強できるのでためになる
    • 友人・恋愛
      良い
      私立大学なので学科の人数も多いし、その他の学科もたくさんあるので交友関係が広く取れる。また色々な実習を通すことで会う機械がたくさんあるのですごく仲がよくなる
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので掛け持ちしている人も少なくなかった。ただ学年が進むと勉強が忙しくなるので三、四年生でサークルをしている人はあまり多くないかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全学年を通して必修科目は多い。一年生時は単位を取るために授業をつめこむので一限から五限までフルで授業をするのも珍しいことではない。
    • 利用した入試形式
      私立の病院
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411508

国際医療福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北関東の私立芸術・保健系大学

自治医科大学

自治医科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (66件)
栃木県下野市/宇都宮線 自治医大
群馬医療福祉大学

群馬医療福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.52 (77件)
群馬県前橋市/JR両毛線 新前橋
群馬パース大学

群馬パース大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (52件)
群馬県高崎市/JR両毛線 高崎問屋町
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
獨協医科大学

獨協医科大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (67件)
栃木県下都賀郡壬生町/東武宇都宮線 おもちゃのまち

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。