みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 自治医科大学
自治医科大学
(じちいかだいがく)
私立栃木県/自治医大駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2024年度入学 課題が大変なときもあるが、とても楽しい2025年01月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護について総合的に考えることができ、とても充実した学生生活を過ごせます!課題がたくさんあり、大変な日もありますが、毎日とても楽しいです!
-
講義・授業良い医学部の先生や外部から先生が来てくださるので、その学問を深く学ぶことができます。
-
就職・進学良い就職のアドバイスなどの冊子がたくさん置いてある所があります。また、1年生の時からキャリアを考える授業があるので十分サポートしてくださいます。
-
アクセス・立地悪い駅からが徒歩だと少し遠く感じます。
周辺環境は普通です。マックや焼肉屋さんなどがありますが、回転寿司やうどん屋さんがないのが致命的です。 -
施設・設備普通看護学部は一番古い校舎なので医学部の校舎と比較すると綺麗ではありません。設備は整っており、演習の時に役立っています。
-
友人・恋愛良いクラス制度ではないので、仲良くなりたくてもなれないことはないかもしれません。看護学部なので恋愛は期待しない方がいいです。
-
学生生活良いサークルは数は把握していませんが、たくさんあります。ゆるいサークル、部活のようなサークルなどがあって自分に合っていればとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、選択科目があり、看護の他に興味があるものを学ぶことが出来ます。看護の目的や大切なことを一から教えてくれます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたいと思っていたのと、大学の4年間で保健師や助産師の資格を取得できるからです。
-
-
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2023年度入学 自治医科大学看護学部2025年02月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い課題やテスト科目が多く、大変な時期があるが、やりがいがある。演習をすることが多く、実際の臨床現場を想定した手技を学ぶ。
-
講義・授業普通レジュメとパワーポイントが分かりやすく、科目ごとに多くの先生がいて、色んな視点の指導が受けられるから。
-
研究室・ゼミ良い各領域ごとに演習室があり、時間をかけて様々な手技を学ぶことができるから。
-
就職・進学良い卒業生は自治医科大学付属病院だけでなく、主に栃木県内の病院に就職している。
-
アクセス・立地普通最寄り駅まで徒歩で15分ほどで着く。病院内にコンビニがあり、お昼ご飯の調達がすぐにできる。
-
施設・設備普通3階建てで陽の光が入って雰囲気がいい。電波が悪い時があって不便なことがある。
-
友人・恋愛良い学年でグループワークをすることが多く、沢山コミュニケーションを撮ることが出来、仲がいい。
-
学生生活良い学校祭があり、規模が大きい。芸人さんが来るステージやサークルの出し物、花火などイベントが多くあって楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容周産期、小児、成人、老年の領域の看護に加えて国家試験の必修科目を学ぶ。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院 -
志望動機僻地の看護実習に行くことが出来るプログラムがあり、夏休みを使って実際に僻地で看護が学べるから。保健師の国家試験受験資格が取得できるから。
-
-
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2023年度入学 勉強は大変だから覚悟は必要。2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]医学部医学科の評価-
総合評価良い他大学に比べると少し狭い世界だと感じるが、とても楽しい日々を送れる。なんせ全国各地から学生が集まっているので、寮でのお土産や、仕送りを交換し合って色々なものを味わえる。
-
講義・授業普通正味たまらないものが多く、眠気との戦い。実習などは充実している。
-
就職・進学良いサポートはとてもいい。それは国家試験合格率が物語っていると思う。
-
アクセス・立地悪い周りは畑ばかりの超田舎。車をもってないと生活が大変だと思う。
-
施設・設備良いとても綺麗な校舎だし、体育館なども結構いい。ただ体育館に冷房がないのが難点。
-
友人・恋愛良い寮生活のためとても充実しているし、同じ学年はほとんどのひとと友達になれる。
-
学生生活良い部活はとても熱心に行なっていて、東医体で優勝している部もある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初は高校の理科の発展を行うが、その後生化学などが始まり、組織、解剖などと言った医学部ならではの授業が行われる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機周りに医学部志望が多かったため、なんとなく医学に興味を持ち始めて、志望した。
-
自治医科大学のことが気になったら!
自治医科大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
菅野武(志津川病院医師) | 自治医科大学 → 東北大学大学院医学系研究科博士課程 |
尾身茂(医師、医学者、元WHO西太平洋地域事務局事務局長) | 東京教育大学附属駒場高校(現筑波大学附属駒場高校)卒業 → 自治医科大学卒業 → 自治医科大学卒業 |
自治医科大学のことが気になったら!
出身高校
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
自治医科大学のことが気になったら!
よくある質問
-
自治医科大学の評判は良いですか?
-
自治医科大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
自治医科大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 自治医科大学