みんなの大学情報TOP   >>  福島県の大学   >>  福島大学   >>  口コミ

福島大学
出典:Hasec
福島大学
(ふくしまだいがく)

国立福島県/金谷川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.70

(385)

福島大学 口コミ

★★★★☆ 3.70
(385) 国立内164 / 177校中
学部絞込
並び替え
38541-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    行政政策学類の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員になりたい方にはうってつけの学科だと思います。授業もわかりやすく、とても満足しています。
      先輩方も優しいので安心です。
    • 講義・授業
      良い
      先生の説明もとてもわかりやすく、学習意欲が向上します。わからないところがあれば、先生に質問すれば、丁寧に教えてくださって、個人的な悩みも聞いてくださり、親しみやすい先生方です。
    • 就職・進学
      良い
      卒業した先輩方からも就職のアドバイスなどをたくさん頂きました。入学当初は勉強や就職についての不安がとてもあったのですが、先生や先輩方のサポートもあって、今では就職について前向きに考えられています。今年自分にも後輩ができ、昔の自分と同じく勉強や就職に対して不安をもっているようです。自分が先輩にしてもらったように後輩のことは精一杯サポートし、不安をなくしたいですし、友達も後輩の話を親身になって聞き、アドバイスをしています。行政政策学類は、このように後輩思いの先輩がたくさんいるので、勉強や就職に不安をもつことはない、とても素晴らしい学科です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:379073
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    経済経営学類の評価
    • 総合評価
      良い
      大自然に囲まれていて、学問をする環境としては最適です。英語教育に力が入っているので、英語を極めようという確固たる意志があれば、いくらでも上達できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      熱心な先生が多いので、学びたい意欲のある方なら、かなり知識を深められるでしょう。また、他学科の講義を受講することも可能なので、多面的な知識を獲得できます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授が熱心な方が多いので、あなたにやる気があれば、充実した研究室、ゼミ生活となるでしょう。様々なゼミが開かれており、自らの興味関心に合わせて選択することができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は金谷川駅です。駅周辺はほとんど何もありません。それゆえ、空きコマがあるときの暇つぶしの方法などありません。勉強するのみです。
    • 施設・設備
      悪い
      最低限の設備は整っています。決して綺麗ではありませんが、汚くもありません。空調はひどいです。最適な温度の時などほとんどありません。夏は寒く、冬は暑いです。これには毎年泣かされます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人によるでしょう。全てはあなたのやり方次第でしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324757
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    行政政策学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業の質が悪い。出席を取らない授業が多く他の専攻に比べてテストも圧倒的に難しい。何より教授に老害が多い。
    • 講義・授業
      悪い
      授業の質が悪い。出席を取らない授業が多く他の専攻に比べてテストも圧倒的に難しい。何より教授に老害が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年からゼミがあり、大学での勉強の基礎、専門分野の先取りをしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は東北本線の金谷川駅です。大学の周りにはコンビニが一つと定食屋が一つしかありません。買い物は車を使って福島市に買い物に行くか、電車を使うしかありません。ネットスーパーを使わざるをえない場合もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活を通じて共通点のある友人と出会うことができます。田舎の大学なのでチャラい奴はそんなに多くないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは将来のためにならないようなものが多いので自分からインターンシップなどを通じて外部に進出することをお勧めします。部活は組織というものについて大学から学べるので大変ですが、就職で有利になるでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322974
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済経営学類の評価
    • 総合評価
      普通
      震災からの復興について、ふくしま未来学として多くのことを学ぶことができる。復興に携わりたい人にはおすすめ。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるため、夏場は暑い。冬は雪が多く通学は比較的大変。
    • 施設・設備
      悪い
      新しくはないため、他大学より不便なところもあると思うが、大丈夫だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      一箇所に全ての学部が集まっており、学部関係なく友人がつくれる。また文化祭実行委員では一緒に過ごす時間が長いため、一生の友人もできると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークル、部活動も盛んに行われており、文武両道での学生生活を送ることができる。また文化祭実行委員として、文化祭の運営を行うこともできるため、成長できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営に関すること。経済英語という英語を学べる授業もあるため、グローバルに活躍できる人材になれる。
      地域経済、経済分析、経営に関することをゼミ選択時に選ぶことができるため、1.2年次に学んだことから好きな分野を選ぶことができ、選択肢が他大学より広いと思う。
    • 就職先・進学先
      地元金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322949
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間発達文化学類の評価
    • 総合評価
      良い
      人間発達文化学類なので、教員免許を取っても取らなくても卒業ができます。自分の進路に合わせた履修計画やカリキュラムを選択することができます。
      また、教員免許は、中高の免許と小学校の免許、小学校の免許と特別支援の免許、中高の免許と特別支援の免許など、幅広く免許の取得が可能です。
    • 講義・授業
      良い
      教員になるために必要な資質についてや自分の専門分野を深く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミがあり、自分自身の教養を深めるために学ぶことができます。それがだんだんと卒業論文へとつながっていくゼミです。
    • 就職・進学
      良い
      一般企業や公務員、教員と幅広い就職実績があります。
      特に大学内の講義とは別に就職セミナーや教員セミナーなどがあり、学生のことを一からサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車が一時間に一本
      最寄りの駅は金谷川駅です。
      生活用品や食料品の買い出しは福島駅に行くとほとんど揃えることができます。
    • 施設・設備
      悪い
      体育館2つ、サッカー場、陸上競技場、野球場もあります。また、体育系のサークル棟だけでなく、文化系のサークル棟もあります。
      ただ、学食が少し小さいので、昼時はかなり混み合います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育に関する専門的な知識や実技能力
      教員になるために必要な資質や能力
      一般的な教養を学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      教員/高校/保健体育
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:268500
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済経営学類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済について学びたいと考えている人にはいい大学だと思います。2年次からは3つの専攻に分けられ、自分の学びたい分野をより深く学ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな個性豊かな教授たちがいるので、飽きません。いろいろな科目があるのでとても勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはある程度自由なかんじで、自分たちの学びたいことを自由に学べるのでとてもいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があります。公務員も毎年数多くの卒業式がなっています。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の周りは自然豊かな感じで、とても過ごしやすいと思っています。最寄駅は金谷川駅です。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設はある程度充実していると思います。最近新しく造り直された施設もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などに所属すると、男女問わずたくさんの友達ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学科では経済について深く学んでいます。経済といっても、細かくさまざまな分野があるので、学んでいて楽しいです。
    • 就職先・進学先
      将来は公務員になって、県庁で働きたいと考えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:266442
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学群共生システム理工学類の評価
    • 総合評価
      普通
      厳しいこともあるが、非常に良い経験を味わうことができると思う。ぜひ、福島大学ならではの体験をしてみることをお勧めする。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって多少指導方法は異なるが、分かりやすいのもあれば、分かりにくいのもある。そして、大変な教科が多い。
    • 就職・進学
      良い
      就職の先生は、親切にそれぞれの学生にあった就職先を提案していただけて非常に満足である。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学のキャンパス自体は山の上にあり、アクセスとしてはあまり好ましくない。電車も天候状況に左右され、あまり時間通りに来てくれない。
    • 施設・設備
      普通
      新しい機械もそこそこ導入されているので、指導の質も低くはない。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学には、さまざまな個性やタイプに人間が多いので、関わることができる。
    • 学生生活
      普通
      やりたいことが同じ人たちが集まるので、気が合う人と出会える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には、一般的な大学の理系科目である、理学や工学系が多い。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      情報科学系に昔から興味があり、その分野について学習したいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537905
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人文社会学群人間発達文化学類の評価
    • 総合評価
      良い
      良い点はさほどありませんが、立地以外では特に困ることはありません。自分から動けばいろんなサポートを受けられますし、動かない人ほど、何もしてくれないと文句を言っています。結局、どこの大学でもその人自身によって良い悪いは決まると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教員免許を取得できるし、その環境が整っていると思います。授業の面白さは普通です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期からゼミが始まります。それまでに入りたいゼミや研究内容を決めておかないと卒論で苦しみます。
    • 就職・進学
      良い
      教員になるための環境は整っています。その他、民間、公務員の人もいるので、有利不利はないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスのある金谷川にはコンビニ1つとラーメン屋さん1つくらいしかありません。電車通学の人が多く、遊ぶ時も電車で移動が基本です。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはちょっと古めです。特に良い点も悪い点もありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学類には見られない、クラス分けが毎年あります。常に同じ授業を受けるわけではありませんが、専攻が一緒になる人が多いので仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      学祭実行委員会、新入生歓迎委員会は明るい人が多いように感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は幅広い学問、いわゆる教養科目が多いです。1年後半から少しずつ専門科目の基礎が始まり、2?3年生は教職免許に必要な科目が多く、忙しいです。3年生で教育実習があります。4年生は授業がある人が少なく、就職活動や教員採用試験の勉強に集中する人が多いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      国家公務員
    • 志望動機
      福島が地元で、実家から通えるから。教員免許を取得したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537156
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間発達文化学類の評価
    • 総合評価
      普通
      私は人文学系を専攻するためにこの学科を選びましたが、一年生の時点ではあまり専門性を感じられていません。二年生、三年生と上がるごとにさらに学びを深められると思っています。
    • 講義・授業
      普通
      それなりに充実していると思います、しかし私的には専門性に欠けるところが少々見られました。もっと専門的に自分の学びを深めたい人は別の学校の方がいいかもしれません。
    • 就職・進学
      悪い
      就活は先輩を見ていると、学生自身の積極性が求められると感じます。サポートもしっかりされているとはあまり感じられません。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校周辺は学生が通いやすいようにアパートなどが設けられています、でも学生が遊べるところが本当に少ないです!
    • 施設・設備
      普通
      学校自体、全体的に古びている感じがします。
      でも汚さが目立つといったところはあまり見受けられません。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はサークル活動や授業などで自然とできました!恋愛に関してはあまり友人たちや先輩について詳しく知らないので、口コミしかねます。
    • 学生生活
      普通
      可もなく不可もなくと言ったところの学祭の雰囲気です。他の学校の学祭と比べて目立つところもあまり無いかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では広い分野について学び、学年が上がるごとに分野を絞っていくイメージです。心理学系を選ぶと統計を取ったりするので文系の人は注意が必要です!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      中学生の時に読んだ本に影響されてこの学科を選びました。人文系の学科があって自分の家から通えることを基準に学校を選んでいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605663
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    人間発達文化学類の評価
    • 総合評価
      普通
      立地や設備に難アリですが、学ぶには適した環境です。語学や文化に興味のある人はこの学科を専攻することをオススメします。希望すれば教員免許も取れます。また、それほど偏差値も高くありませんし入りやすい大学、学科なのではないでしょうか。是非選択肢のひとつに入れてみてください。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は自分の興味のある分野を選択できるので、とても楽しいです。また、先生はとても親身になって様々なことを教えてくださいます。学生の人数もそれほど多くないので、少人数で学べて学習するにはいい環境です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      充実しています。それなりに。
    • 就職・進学
      悪い
      県内と県外への就職が半分半分です。自分の努力次第でいくらでもいい企業や大学院へ進むことが出来るので、努力を怠らず勉強に励んで欲しいです。また、福島大学だから福島県内の就職に強いという訳でもないので、そこは誤解なさらないでください。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車が通っているためアクセスは悪くありませんが、立地は悪いと思います。学校の周りにはコンビニが1つあるくらいで、学校近くに一人暮らしをする学生には辛いものがあります。スーパーを1つ作るだけでもだいぶ良くなると思うのですが。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎は古いです。また、なんとなく薄暗い。あまりいい雰囲気とは言えません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      共学ですし、サークルもありますし、学生同士の交流の場は確実にあります。それが恋愛に繋がるかは自分次第ですが、学生同士の関係性は悪くないと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルもたくさんあり、学祭も毎回多くの人が訪れる大規模なものになっています。充実していると言えると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465255
38541-50件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福島県福島市金谷川1

     JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)「金谷川」駅から徒歩9分

電話番号 024-548-8006
学部 人間発達文化学類理工学群行政政策学類経済経営学類人文社会学群農学群

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福島大学の口コミを表示しています。
福島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福島県の大学   >>  福島大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

宮崎公立大学

宮崎公立大学

45.0

★★★★☆ 3.90 (92件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
青森公立大学

青森公立大学

42.5

★★★★☆ 3.86 (147件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条

福島大学の学部

人間発達文化学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.71 (108件)
理工学群
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.53 (70件)
行政政策学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.61 (60件)
経済経営学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (41件)
人文社会学群
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 3.71 (97件)
農学群
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.44 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。