みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    庄内の自然と文化の中で学べる大学

    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部食料生命環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      「農」を学ぶ上でこれほど素晴らしい環境はなかなか無いと思う。在来作物が多く存在しており、日本アルプスに引けを取らない山々、江戸時代から受け継がれる庄内の文化は大学生活をより良いものにしてくれると思う。
    • 講義・授業
      良い
      学年が上がるごとにやりがいのある授業が増えていくが、3コース制になったせいで授業の専門性が少し欠けた気がする。ただ、6コース制より幅広い知識を身に付けることができるようになったのはありがたい。演習林の自然環境や地域の自然、文化は他の地方国公立より遙かに優れていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室配属は3年後期から。森林系の研究をする人で冬を対象にしたい人は3年後期から忙しくなる印象がある。研究室によっては悪い噂を聞くので情報収集はしておいた方がいい。
    • 就職・進学
      良い
      詳しいことは分からないので言及しないが、大学としてはもっと院生を増やしたいみたいだ。
    • アクセス・立地
      普通
      交通はあまり良くない。車がないと満足のいく外出ができないかもしれない。逆に車さえあれば釣りに行ったり海水浴、山登りなんかもできる。ただ、出身が雪国じゃない人は冬の大雪に苦労するかもしれない。
    • 施設・設備
      普通
      設備に関して他大学と比較したことがないので分からないが、食堂は本キャンパスより劣っているみたいだ。
    • 友人・恋愛
      良い
      農学部ということもあり男女比はトントンといったところ。2年生からは実習や実験もあり仲良くなる機会は増える。農学部キャンパスのサークル数は少ないため入っておくと農学部内のコミュニティは広がる。
    • 学生生活
      良い
      秋ごろになると大学前で野菜なんかを売ってくれる。例年ならもっとイベントがあるのだろうが、コロナウイルスの関係で開催しなかったので言及は避ける。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では本キャンパスにて理系文系関係なく様々な内容を学べる。2年次以降はそれぞれのキャンパスにて専門的な内容を学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      食品に関する研究ができるところを探していて、試験の成績と見合った大学がここだったから
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    感染症対策としてやっていること
    2020年の前期と後期の1月以降はオンライン授業。後期の10月から12月までは対面での授業だった。換気や冬場の加湿、空気清浄はきちんと行なっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:713684

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。