みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    目で、耳で、手で地球を学べる!

    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学科がなくなってしまい、残念ですが、地学が学びたい学生は充実した4年が送れると思います。研究室配属も、他の学科よりも早くされるため、しっかりと卒論に時間をかけることができます。
    • 講義・授業
      良い
      座学だけでなく、学んだことを実際に見ることができるフィールドワークが充実していた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部3年生になると自分がやりたい卒論テーマに合わせて研究室を選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      毎年OBOG会が開催され、専門職に進んだ先輩方から会社紹介がある。研究室にも推薦枠があるとこもあった。
    • アクセス・立地
      普通
      理学部は山形駅から少し離れた小白川キャンパスにあります。平日日中帯は駅からキャンパスまでシャトルバスが運行しているので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      2016年に建て替え工事が完了し、とてもきれいです。実験器具も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が30人前後の学科で、フィールドワークも多いためすぐに仲良くなれました。学科でのカップルも多く、結婚した先輩もいます。
    • 学生生活
      良い
      運動系、文化系サークルや部活の種類は多いと思います。小白川キャンパスの文化祭である八峰祭は楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は教養科目が多いですが、専門授業もあります。3年生からは研究室に配属され、後期からは卒論に着手するので、1年生以上がっつり研究に時間をさくことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      防災関係の仕事を探し、防災システムの構築を行っているIT系の会社にエンジニアとして就職しました。
    • 志望動機
      子どもの頃、地球はどうやってできたのか考えてるようなこどもでした。高校生のころに生物の進化に興味をもち、進化について研究できる研究室があるこの学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:592045

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。