みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  地域教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    地域と建築を学ぶ

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域教育文化学部地域教育文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部名は教育系ですが、建築を学んでいました。元々は家庭科の住居学選考の学科だったと思います。
      そのため、地域やまちづくりなどソフトなアプローチからの建築も学べます。これからの建築を考えさせられました。必要単位を取得すれば2年の実務経験で一級建築士の受験資格も発生します。
      平成29年度からは工学部に移動となりますが、よりハード面にも力を入れた学科になるのではないでしょうか。
      他学科の研究室に入ることも可能です。近隣にある芸術系の大学との単位互換制度もあるため、国立ですが、私立の講義も受けることができます。意匠を学ぶ上でもそういった講義を受けられるメリットは大きいように思います。
      専門分野以外にもフィールドワークという任意のカリキュラムがあり、地域おこしを本当に近い立場で行うことができます。建築を学ぶ上でも、あるいは学生生活として、人生経験として、非常にじゅうじつした関わりを持つことができる機会を大学がサポートしてくれます。
    • 学生生活
      良い
      総合大学なので他分野の学生とも関わりを持てる大学です。学部によってはキャンパス移動がありますが、1年生の内は全学部が同じキャンパスで一般教養を学びます。キャンパス移動した後も仲の良い友達とは互いに行き来して遊んでいました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      設計事務所
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322676

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  地域教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。