みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    楽しく自ら学べる先進的な学科

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部システム創成工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入りやすく、学費も半分、学びは2倍最高です。幅広く学べて、1年経ってから興味のある学科を選んで入ることができます。学費は国公立で元々高くないのに半額です。授業料免除などの制度も充実しています。システム創成の講義と選択コースの講義両方取れるので、ガッツリ学びたい人も、それなりに学んで学位を取りたい人も、フレキシブルに組めるのでオススメです。数年に1人くらいの割合で社会人の方も入学してきます。
    • 講義・授業
      良い
      幅広く学べます。
      工学の知識と経済系の知識を得られます。
      幅広いから浅いかと言うとそうでもなく、2年生からはコース選択で他の学科に混ざって講義を受けます。
      他の学科には無い面白い講義がたくさんあります。LEGOブロックを使ってロボットを作り、プログラミングする授業や、特許申請、新しいサービスを考える授業などもあります。
      他学科の講義は専門的で受動的に学ぶ内容が多いのに対して、システム創成では実際に手やあたまを使って行う講義が沢山あるのが魅力です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      システム創成専用の研究室はありません。自分が選んだコースの研究室に入ります。システム創成はシステム創成用の枠が各研究室に1つ準備されているので、希望した研究室に入りやすいです。システム創成自体人数が少ない学科なので、基本的に話し合いで決めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      私は内部推薦で大学院に合格したので、就職に関しては分かりませんが、院進学は楽でした。学部で良い成績を取っておけば大学院は楽に入れます。就職に関しても、春には大体の人が内定をもらっているみたいでした。就職先は人によりけり。すっごくいいとこに入る人もけっこう沢山います。
    • アクセス・立地
      普通
      私は田舎が好きなのであまり不満はありませんが、4年間住んでると飽きてきます。もう少し遊ぶ場所や買い物する場所が欲しいかなと思います。気分転換が難しくなるので。
      遊ぶ場所が少なく、家賃なんかも安いのでお金全然使わなくてすみます。
      質素倹約、勉強だけしてたい人には最高の環境かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      古いながらも綺麗です。充実はしてないけれども、足りない訳でもないという感じです。近年は常に改装工事してます。新しくしてる段階ですね。休憩スペースは不足気味です。私のいる研究室の実験装置は充実しています。講義棟はまあ古めです。新しい部屋もあります。
      システム創成しか基本使わない部屋は新しめでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      システム創成は全員知り合いになります。コロナ渦になってからは対面授業が少なくなってお互いを知らないらしいですが、私の代では必ず1回は同じ班になったりして話す機会があります。グループワークの多い学科だと思います。コミュニケーション能力はお陰様で勝手につきました。
      学科で米沢観光ツアーや、芋煮会がありました。楽しいです。すぐ友達になれます。恋愛も各々しています。
    • 学生生活
      良い
      さすが工学部!というようなサークルが多いです。ものづくり系サークルから、運動部、文化部、ボランティア系のサークルなど種類はあります。工学部の学祭は高校の学祭レベルです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学の知識全般と、自分が選んだコースの専門知識を学べます。それからマーケティングなどの経済の知識も学びます。
      分野を超えた学びができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      幅広く学びたかったから
      東北が良かったから
      学費が安かったから
      国公立だったから
      カリキュラムに惹かれて
      などです。
    感染症対策としてやっていること
    リモート講義 フェイスシールド配布 ワクチン集団摂取
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789890

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。