みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  国際教養大学   >>  国際教養学部   >>  グローバル・スタディズ課程   >>  口コミ

国際教養大学
(こくさいきょうようだいがく)

公立秋田県/和田駅

口コミ
公立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5

口コミ:★★★★☆

4.19

(101)

国際教養学部 グローバル・スタディズ課程 口コミ

★★★★☆ 4.03
(54) 公立大学 139 / 371学科中
学部絞込
学科絞込
5451-54件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際教養学部グローバル・スタディズ課程の評価
    • 総合評価
      普通
      国際関係や、一般知識を学びたい人には良い大学だと思います。またいろんなことをしている人が多いので将来何したいのかまだ見つかっていない人にとっては良い刺激になると思います。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな人種、宗教、民族が集まっている上、英語で授業なので、一般常識などを英語で学ぶことが可能です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大学院もあるので研究室は何個かあります。私自身はまだゼミを受けてないですし、大学院まで進んでないので、わからないです。
    • 就職・進学
      普通
      進学や就職についていろいろアドバイスをもらえるという話を聞いたことがあったので、いいと思います。私自身はまだ就職活動したことがないのでわからないです。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは正直いうと結構良くないイメージです。木に囲まれていますし、周りに楽しい場所はないです。駅まではバスと電車に乗らないといけないです。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備的にはきれいなところだと思います。周りが木で囲まれているので、環境的にはすごくいいですし、空気もおいしいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんな国からきた方、県外からの方も多いので、さまざまな人と知り合いになれます。外国人と友達になれるので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際関係や、一般常識を学ぶことが可能です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際関係や、一般知識を学びたいと思いました。またいろんなことをしている人が多いので将来何したいのかまだ見つかっていない人にとっては良い刺激になると思いました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      家庭教師
    • どのような入試対策をしていたか
      英語で小論文を書いて英語の先生に添削してもらっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121470
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際教養学部グローバル・スタディズ課程の評価
    • 総合評価
      普通
      国際関係を学びたい人にはいい大学だと思います。またいろんなことをしている人が多いので将来何がしたいのかまだ見つかっていない人にはとてもいい刺激になると思います。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな国、宗教、民族、さまざまな環境の中生きている人が多いので、たくさんのことを学べていいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大学院もあるので、もっと具体的に学びたい人にとってはいい研究室だと思いますし、留学生と交流を持つことも可能なので、いろんな勉強になると思います。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職活動や進学をしていないのでわからないですが、進路について相談にのってくれる人がいるのでこころづよいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      周りは気に囲まれていて、電車やバスに乗らないと市内の方にはいけないのが、ちょっと不便ですが、勉強の環境にはいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設自体はまだ10年ぐらいしかたっていないのできれいです。ただ本当に回りに木しかないので、楽しくわいわいできる環境ではないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんな国籍、文化、環境のなか育ってきた人々が多いので、さまざまな人と交流をもったり仲良くなれるのはいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語で基礎知識から専門知識まで学ぶことが可能です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語で基礎知識から専門知識まで学べるのが魅力的だったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語で小論文を何回も書いて、ALTの先生にアドバイスをもらっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:117092
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際教養学部グローバル・スタディズ課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      留学経験または英語学習への愛がないとやっていけない。閉鎖空間のため精神的にきつくなる。転学、休学する人もわりといる。入学すると真っ先にイメージと違ったと思うはずです。
    • 講義・授業
      普通
      先生方はみんな優しいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      森しかないです。クマでます。立地は良くないです。
    • 施設・設備
      普通
      設備は綺麗です。特に図書館はすごい。
    • 友人・恋愛
      普通
      日本中、世界中から様々な価値観の人が来ているので、友達と話すのは楽しいです。しかし一年生は強制入寮もあり、普通の大学生よりも多くの時間を友人と費やすのでかなり疲れます。また大学周辺で行くところはイオンくらいしかないので、カップルはすぐ広まります。留学生は留学生同士で付き合うパターンが多いので、留学生との恋愛はなかなかできません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは基本お遊び。先輩や留学生と仲良くなるために入っておきましょう。そこそこ楽しいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学してから半年は必ず英語集中プログラムを受けます。その間に英語が大嫌いになります。そして日本語、日本文化が大好きになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    69人中57人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369894
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    国際教養学部グローバル・スタディズ課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      はっきり言って、入学して良かったと思う点がほとんどないです。課題も多く、閉鎖的な環境が自分には合ってなかったです。ただ、留学できたことに関しては本当によかったと思っています。この大学では1年間の留学が必須なので、みんな世界中のどこかで1年間生活することになります。海外で自分の力で生活するというのは本当に貴重な経験ですし、後々の財産にもなるでしょう。
      1年間の留学が必須の大学は日本にはほとんどないので、どうしても大学のカリキュラムを利用して留学したい方にはおすすめできる大学です。ただし、孤立した環境で毎日大量の課題と格闘する覚悟があるなら、ですが。
    • 講義・授業
      悪い
      授業が全て英語で行われるからといって、自動的に英語力が伸びると思っていたら大間違いです。全ては自分がどこまで積極的に授業に参加するかにかかっています。
      授業はもちろん英語で、ディスカッションも多いので、しっかりディスカッションに参加していればかなり英語力(特にスピーキング)は伸びます。しかし、ディスカッションに積極的に参加しない人が多いのも事実で、そういう人はいつまで経っても英語が上達していないです。
      また、課題についてはものすごく多いです。覚悟してください。期末には何日も図書館で徹夜しないと終わらない量の課題が出ることもあります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが充実しているとは言えません。ゼミは基本的に卒論を書くためだけのものなので、そもそも他大学のゼミとは少し異なっています。そして、ゼミでできるトピックがかなり限られていること、そもそもゼミを持っている教授が少なく、やりたいトピックを卒論でやりづらい環境です。私が所属するグローバル・スタディズ課程では、政治や外交政策系のトピックに偏っており、それに当てはまらないトピックはそもそも卒論で書けないと言われてしまいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はかなりいい方です。そこは学校も誇っています。キャリアセンターがかなり積極的に学生に情報を流したり、頻繁に説明会を開いたり、たくさんメールを送って学生をプッシュした上での就職実績です。これをありがたいと取るか、プッシュされることを負担に思うかは個人次第というところでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は最悪です。秋田の山奥に隔離されたキャンパスというところで、周りにはカフェはおろかコンビニすらありません。最寄りのスーパー・コンビニへ行くにはバスで15分、そのバスもかなり本数が少なく非常に不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      設備が充実しているとは特に思わないです。想像しているよりこぢんまりとしたキャンパスです。ただ、新しい寮ができたので寮に関しては良くなってきてるのかと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      全く充実していないです。コロナ禍に入学し、2年間ずっとほぼオンラインのみで授業を受けていたため、人との関わりはほぼ皆無でした。大学のコロナ対策が非常に保守的で、かなりの期間隔離生活を強いられ精神的にしんどかったです。ただ、コロナ禍以降に入学する方はその心配はないかもしれないですね。積極的にサークル活動や学外の活動に励んでいる学生が多いので、そういった人たちから刺激を受けることが多いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそれなりにありますが、総合大学と同じような数・規模感は期待しないでほしいです。こぢんまりしてますが、内輪でみんなでわいわい楽しくやってる感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リベラルアーツの大学なので、4年間通して様々な分野を広く浅く学びます。分野の例としては、社会科学、自然科学、体育、言語、政治、ビジネスなどです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      授業が全て英語で行われること、1年間の留学が必須という点にひかれたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920983
5451-54件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 018-886-5900
学部 国際教養学部

この大学のコンテンツ一覧

国際教養大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、国際教養大学の口コミを表示しています。
国際教養大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  国際教養大学   >>  国際教養学部   >>  グローバル・スタディズ課程   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

国際教養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。