みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

秋田大学
出典:運営管理者
秋田大学
(あきただいがく)

国立秋田県/秋田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(384)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    大変ですが、一生ものの学びを得られます。

    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部生にとって勉強しやすい大学だと思います。例えば、秋田大学医学部には東日本最大のシミュレーションセンターというものがあり、ラパロや縫合、エコーなどの実技を体験、練習することが出来ます。基礎医学、臨床医学共に著名な先生からお話を伺うことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      医学部キャンパスの周りにはアパートが沢山あり、一人暮らしする学生さんの通学にはあまり困りません。ただ、秋田駅には2.5キロありますし、冬は雪が大変です。
    • 友人・恋愛
      良い
      1つのクラスで授業を受けるので、同じ学年の医学科みんなと顔見知りになり、友達になれます。しかし、他の学科との繋がりはあまりありません。ただし、全学の部活に入ると、色んな学部と繋がりができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の頃は教養科目(外国語、物理、化学、生物、統計、その他選択)を学び、加えて生化学、生理学、発生学、解剖学基礎などの基礎医学も本格的に学びます。さらに、1年生の頃からOSCEの勉強もします。2年生では前半解剖学がメインとなり、生理学、組織学を学びます。後半では、微生物、免疫、薬理、環境保健、公衆衛生、病理など、幅広く基礎医学を習得していきます。3年生からはいよいよ臨床医学を学んでいきます。CBTを乗り越え4年生後半~5年生になると、実習が始まり、6年生の卒業試験、国家試験に向けて準備を始めます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465317

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
岐阜薬科大学

岐阜薬科大学

57.5

★★★★☆ 3.87 (55件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田

秋田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。