みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

秋田大学
出典:運営管理者
秋田大学
(あきただいがく)

国立秋田県/秋田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(384)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    勉強をする

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育文化学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。またいろんなことをしている人が多いので将来何がしたいのかまだ見つかってない人にとっても刺激になり
    • 講義・授業
      普通
      選択肢が多い分、どの講義にするかすごく迷う時もありますが、勉強したい、幅広く知識を吸収したい人にとって理想的だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      最先端の研究をしている研究室が多い。学校と提携しているなど、国の研究との連携があったりもする。国立大学と同レベルの研究費があり、困ることは少ないように感じました
    • 就職・進学
      普通
      様々な大手企業への就職実績があります。教員で就職相談にのってくれたり、実際に推薦していただいていた人や、弁護士になった人もいましたネームバリューが強く就職に対しては有利な印象がありました。
    • アクセス・立地
      良い
      構内散策は楽しいですね。図書館、学食、生協も近い。周りに美味しいごはんが食べれるお店も多いです。駅までは5分くらいですが、鉄道もすぐ近くにあるので交通は基本的に便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      伝統のある雰囲気を醸し出していますが、設備は新しいものなどが多いのではないかと思います。私の学科は新しい校舎だったので、非常にキレイでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には、アクティブな人が多かったです。また、多くの友人に恵まれました。他学部の学生とも割りと授業などで交流できるチャンスが多いです。学科内カップルも多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員についての基礎知識から基本技術までを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      教育が学びたいと思い、教育学科が魅力だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110885

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡

秋田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。