みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城学院女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宮城学院女子大学
出典:広瀬川
宮城学院女子大学
(みやぎがくいんじょしだいがく)

私立宮城県/北山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(312)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    共通の趣味で楽しい大学生活

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    学芸学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも文学少女ばかりが集まるので、趣味の共有がされやすくて楽しい大学生活が送れます。女子大だからなのか、先生たちも穏やかで厳しいことは言いません。
    • 講義・授業
      普通
      比較的真面目な生徒が集まっているのか、講義は静かに聞いています。先生たちも熱心とは行かないまでも、いい先生が多いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私が在籍していた頃は、4年生からしかゼミが開始されませんでした。他の大学は3年生から始まり、4年生になるとすぐにでも卒論に取りかかれるという状況なのに…。しかも、4年生になってからしか取れない必須講義もあり、慣れないゼミと就活と講義の出席数で苦労しました。
    • 就職・進学
      悪い
      ハッキリ言って就職率は良くないです。大学で提示している就職率は、就職相談に来室している生徒数を母数にしているから、実績があるようにみえるだけです。生徒には就職はできたらいいけど、できなくてもいいやという雰囲気がありました。
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台駅から頻繁にバスは運行しているため、通学に不便は感じません。ただ、周囲になにもないので、空きコマに抜け出してご飯、買い物はできません。
    • 施設・設備
      普通
      外観は木や芝の緑と校舎の赤レンガで綺麗に見えるけど、内部は普通です。特に、2階3階はほんとに普通です。
    • 友人・恋愛
      普通
      日本文学科の特性で、なぜかアニメ、マンガ好きの女子が集まるので、共通の趣味で盛り上がり仲良くなれます。ただ、異性とは無縁と言っても過言ではない学科でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学(古代?近代)、司書、学芸員、宗教学(必須)、教職(希望者)、英語、第二外国語
    • 就職先・進学先
      契約社員を経て、地方公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:228571

宮城学院女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城学院女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北翔大学

北翔大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.97 (134件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

宮城学院女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。