みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  総合マネジメント学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北福祉大学
出典:LUMIxx
東北福祉大学
(とうほくふくしだいがく)

私立宮城県/東北福祉大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(512)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    社会人になるための勉強の場!

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で明確な目標がない人にもいろいろな知識が学べる学科だと思いました。公務員になる人や民間企業に勤める人が多かったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな学部の授業が受けられる。必須科目が少ない。論文が必須ではない。
    • 就職・進学
      良い
      就活対策で個人に指導してくれていて、親身になっていたからと思うから。
    • アクセス・立地
      良い
      学部によっても違いますが、最寄り駅は仙山線の東北福祉大前駅と北山駅です。どちらでおりても時間は変わらなかったと思います。学生アパートが多く、一人暮らしには最適だったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      教室によって古い建物になると、椅子の棘が刺さることもありました。しかし不自由なく過ごせていて、学食もキャンパスで離れたところにいくつかあったので便利だと思います。しいていうなら、学食がもっと広いと良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      ボランティアのサークルが多かったです。学科での友達、サークルでの友達の両方がいました。同じサークル内で付き合う人は多かったです。私が卒業する頃は恋人と同棲してる率が全国で2位だったと聞いています。どちらも一人暮らしだとどちらかの家に入り浸ることが多かったです。
    • 学生生活
      普通
      ミスマスターコンテストなど、都内の大学に比べるとレベルが低いと感じました。人が多くないので仕方ないですが、クリスマスの夜の飾りなどをするより学食などを広くしてもらいたかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次からはいろんな学部の学生と同じ授業が多く、刺激があります。2年次には自分でゼミを選び、それぞれのゼミで課題が出されます。そこから自分のやりたいことが段々と見えていき、就活にも繋がります。インターンの授業は取っておいた方がいいと思います。 3年の後期からは時間に余裕ができるので、公務員の勉強や就活に打ち込みます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手引越会社の法人営業
    • 志望動機
      入学する前は心理学科希望だったが、幅広く学べる産業福祉マネジメント学科が良いと思い、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535710

東北福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  総合マネジメント学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前

東北福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。