みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北福祉大学
出典:LUMIxx
東北福祉大学
(とうほくふくしだいがく)

私立宮城県/東北福祉大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(512)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    社会福祉学科について

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東北において福祉を学ぶのには一番良い環境だと思うが、駅からしばらく歩かなければならない上、坂道が多いという立地は通うのが大変です。
    • 講義・授業
      良い
      体育や座禅の授業が必修になっているのは他の大学にはない特色だと思う。仏教大学なので座禅の際には般若心経を唱えます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      社会福祉について多角的な見方をするための授業と、美術を福祉の分野に生かすための方法を学ぶゼミを選択しました。
    • 就職・進学
      良い
      福祉の業界が多いと思われがちですが、一般企業への就職も多いです。ですが、面接ではほとんどの企業から「どうして福祉の分野へ就職しないの?」と聞かれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは思ったよりも歩く必要が有り、また坂道が多いので実際よりも長い距離を歩いたように感じる。食堂が複数箇所あるのでお昼時でも余裕を持って利用できるところは良い。
    • 施設・設備
      良い
      学食が複数箇所あり、お弁当の販売もあるので席が埋まってしまっても利用できる。図書館は常にサークル単位で席取りをしているので、サークルに属していないと利用しづらい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校周辺で同棲しているカップルが多い。基本的には温厚な人柄の人が多い。男子の学生の数は極端に少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉について多角的な視点からアプローチすることができる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      一般企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      福祉の知識を一般企業で生かすことに興味を持ったから。
    • 志望動機
      親の提示する進路には行きたくなかったのと、他人に奉仕する仕事に興味があったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問の反復練習の他にはベネッセの教材で私立大学の対策講座をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127739

東北福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲

東北福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。