みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  仙台大学   >>  体育学部   >>  口コミ

仙台大学
出典:広瀬川
仙台大学
(せんだいだいがく)

私立宮城県/船岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(112)

体育学部 口コミ

★★★★☆ 3.71
(112) 私立大学 1226 / 1830学部中
11261-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    体育学部運動栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しいので大丈夫です!
    • 講義・授業
      良い
      入るまでは、YouTubeとかで書いたらすぐ消す、だと思っていたんですが、全然違くきちんと待ってくれます。
      他にも分からない点があって聞いたら丁寧に教えてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは、もうちょっとぐらい、欲しい気がします、なので星四です。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺環境が悪いです、周りがうるさくて勉強に集中できません 、そこさえ治す?改善していただければありがたいです。
    • 施設・設備
      普通
      設備をもうちょっと強く?して欲しいです、具体的には手すりが欲しいです…
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は、ぼくはあまりですが、これは大学のせいではなく、僕のせいなので気にしないでください。
    • 学生生活
      普通
      ぼくは、体育系ですが、そんなに出てないので分かりません…ごめんなさい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ぼくはバレーをさせてもらっていますが、ぼくは初心者なので最初はアンダーとか、オーバーをやりました
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      ………正直にゆうとモテるかなーと思い入りました、結果はダメでしたけど…
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:842590
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが学べているので、一応それなりにはよいとは思いますよ。教えてもらったことを学ぼうとすればですが。
    • 講義・授業
      良い
      自分から行動して行かないと何もできずに終わってしまう可能性が非常に高いです。
    • 就職・進学
      普通
      講義でも就職に関するものがあったり、大学からの企業説明の紹介などもあるため、それらを生かせたらサポートは悪くはないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台大学という名前なのに、仙台から遠いし、それなりに寂れた感じの町です。基本的に学生がメインの街と言ってもいいのではないでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      いろいろな設備が揃っています。それなりのことをすることはできます。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は、部活に所属しているので、そこから友人は増やしていきました。人それぞれでしょうが、私は恋人はいません。
    • 学生生活
      普通
      サークル等はそれなりにあるとは思いますが、コロナの影響もあって、イベントはほとんどやっていないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各学科によって差がありますが、体育では、2年生でコースを選択するので、そこを見据えながら1年生では、コース系の授業を選択すると良いです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      部活動に参加したり、実家から離れた大学に行ってさまざまなことを経験し、学ぶためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785957
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    体育学部運動栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養士だけでなく、保健体育の教員免許を筆頭に、様々なスポーツ関係の資格取得を目指すことができるので、大変ですが1番可能性がある学科だと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      学科によって講義内容や課題の多さ、授業の多さが大きく異なります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      親身になって話を聞いてくれる先生も沢山います。また気さくな人も多いです。
    • 就職・進学
      普通
      これも学科によりますが、教職へのサポートは結構手厚い方ではあると感じました。
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台大学という名前ですが、仙台にはなく、船岡駅が最寄りとなります。
    • 施設・設備
      良い
      体育大学ということで施設は申し分ないと思います。体育館の数も多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育大学なのでそこで形成される友人関係、恋愛関係は充実してるといえると思います。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍もあり、イベント等は全く今はありません。サークルも少なく、殆どは部活です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養についてだけでなく、スポーツにおいての基本や一般教養も学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      栄養士と栄養教諭の免許を取得したかったのと部活を続けたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784184
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツが好きな人にはものすごく楽しいのではないかと思う!!また、友達ができれば楽しい生活を送れるとおもう
    • 講義・授業
      良い
      スポーツが好きな人には最低であるのではないかと思う!!!)?
    • 研究室・ゼミ
      普通
      スポーツが好きなのであれば最高なのではないかと思う!ー!!!
    • 就職・進学
      普通
      スポーツが好きなのであれば最高なのではないかと思う!!??!!!
    • アクセス・立地
      普通
      敷地もものすごく広くスポーツの施設がものすごく整っている。!!!
    • 施設・設備
      普通
      スポーツの施設がものすごく整っていて、もっと強くなりそう!!
    • 友人・恋愛
      普通
      人が多く、好みよるが女性は多いので良いのでは無いかとおもう。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントは充実しているのではないかと思う!!!??!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ関係をたくさん学び、実技も多いのでスポーツ好きには楽しい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      未定
    • 志望動機
      スポーツがものすごく好きだからこの学科を志望してみた!!?!、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944650
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    体育学部運動栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私自身がとても充実していたため。4年間を通してアルバイトや、実習、授業やゼミなど、様々な分野で充実していたから。
    • 講義・授業
      良い
      栄養関連に関わらず、様々な資格取得のための授業を受けられるため
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分自身は学科の研究室に所属していなかったが、友達の話を聞いていると、充実しているようだった。
    • 就職・進学
      普通
      就職を行なっていないため実感はないが、友達がよく就職関連の窓口に通っていたため、充実している印象
    • アクセス・立地
      悪い
      宮城の仙南地域にあり、仙台という名がついているが、その名に騙されて入る学生も何名かいる。敷地の面積は他の大学に比べたらとても狭く、キャンパスは1つしかない
    • 施設・設備
      良い
      体育学部ということがあり、スポーツをやる人のための設備が充実している。大学の中には日本で数個しか設置されていない設備もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分自身が充実していたと感じたため。小さい大学ではあるが、その分同じ友達と授業を受けたりする機会が多いと思う。また少人数での授業が多いため、親睦を深めやすい
    • 部活・サークル
      良い
      スポーツに関するサークルは勿論、文化的なサークルもいくつかある。ほとんどはサークルではなく、部活動として活動している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は基礎的な栄養学、運動生理学、バイオメカニクス、などの栄養とスポーツにか変わること。それが学年を重ねるごとに応用的になってくる。また保健体育の免許をとるために教職科目を履修している人も多数いる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      同大学の大学院へ進学
    • 志望動機
      高校の部活動でお世話になったトレーナーの影響で、栄養面とスポーツ面の両方からサポートすることができるトレーナーになりたいと思ったため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659114
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      知り合いに進めれる。自分次第で吉にも凶にもなる可能性がある。僕は進学して良かったと強く感じている。是非参考にしてみて下さい。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの分野にスペシャリストと呼べる講師が在籍しており、受講者の意識しだいではとても良い講義内容になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      親身になり自分の研究内容を支援してくれる。自分の意識しだいではとても充実した内容になり得る。
    • 就職・進学
      良い
      担当教授がとても面倒みが良い。自分の意見に親身に対応してくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      仙台市からは離れていることもあり、車があるととても便利だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      体育館、トレーニングルーム、サッカー場、野球場の充実がすごい。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多い分どの程度の友好関係を作れるかは自分次第になると思う。
    • 学生生活
      良い
      硬式野球部に所属していたがとても充実した4年間を過ごすことが出来た。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      トレーニングの基礎、運動生理学、栄養学など多岐にわたる内容になっている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      役場
    • 志望動機
      硬式野球部が強く、とにかく野球がしたかった。練習環境が充実しているから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536087
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を振り返るともっと資格を取れば良かった。
      充実している点は部活、サークル。
      教員を目指したい人はいいと思う。
      卒業後は教員志望者をはじめ、スポーツ、ジム系など民間企業も多数。
    • 講義・授業
      普通
      内容は、教職系、スポーツ系。
      先生は、適当な人もいれば厳しい人、授業がわかりやすい人がいる。
      雰囲気は、うるさい学生もいてうるさい時もある、雰囲気は教授次第。
      課題はレポートなどある。
      単位は真面目に授業を受けてたら余裕で取れる。
      履修の組み方は、シラバスをみる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      時期は3年生の後半。
      選び方はコースごとの講義で先生が説明する。
      説明会は、同上。
      ゼミの活動は、3年生の後半から先行研究の発表会。
      ゼミ生同士つながりは、陸上部の先生のゼミなこともあり、陸上部が多い。
      卒論は4年生の11月に実験試技を行いそっからデジタイズやグラフ作りをして、2月のあたまには完成し、2月の中旬に発表会をおこなった。
    • 就職・進学
      良い
      実績はほぼ100パーセント就職が決まっている。
      サポートは説明会や支援センターにいくと色々と相談に乗ってくれる。
      就職活動は、スムーズにいった。
      気をつけたいことは、面接の練習をしっかりすること。
      進学は、院生に行く人がいる
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は船岡駅。仙台駅から電車で30分。
      学校の周りは、結構田舎。なにもない。
      住んでる人が多い場所は、大学周辺のアパート、柴田町。
      飲み遊びに行くことが多い場所は、仙台。
      買い物も仙台。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは狭い。
      教室は広くはない。
      研究設備については、充実してるとおもう。
      図書館は、綺麗。
      サークルや部活で役立つのは、礼儀。
      課題レポートは、パソコンでの提出もあり、ノートパソコン持っておいた方が良い。
      試験前に役立つのは、過去問。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、クラスの子がいつも授業一緒に受けている。または部活動で出来る。
      部活動のつながりは、高校の時の先輩と連絡を取っていた。
      恋愛関係は、結構カップルいる。私もその一人。恋人いた方がかなり充実だし、一人暮らしの私はとても安心した。
      友人恋人ができやすい場所は、クラス飲みや部活の飲み会の場め出来やすい。
    • 学生生活
      良い
      部活動は、とても充実した。
      イベントはボランティアで参加。ボランティアをすると1単位取得できる。
      アルバイトは、していた。部活で使うお金が多いため、アルバイトをしていた。
      活動はしていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、スポーツ論、教職科目、実技系の、授業。
      必須は、英語や体育原理、日本国憲法、スポーツ史。
      2年は、コース別での授業と教職科目。コーチングコースの私はコーチングの大事なことについて勉強した。
      3年時は2年生とあまり変わらないが、少し授業数が少ない。
      4年時は今日から教育実習等の授業、ゼミ活動など。
      卒論は、好きなことを研究できる。
    • 就職先・進学先
      地元で中学校の保健体育の常勤講師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428979
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育館が多く、トレーニング施設も充実していている
      アスレチックトレーナールームもあり、リハビリ等に利用できる
    • 講義・授業
      悪い
      講義は正直に充実してるとは言えない
      教室か広すぎることもあり、教授の声か聞こえにくく、生徒も無駄話が多くなってしまう
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅からは徒歩10分くらいでいける。
      ただし、街中である仙台駅からはJRで30分くらいかかり、1回480円であり、そこにやや難があるかもしれない
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的新しく、体育学部の大学だけあって体育館やトレーニング施設、アスレチックトレーナールーム、陸上のトラック、第一、第二グラウンド、人工芝のサッカー、ラグビー、アメリカンフットボールが使用するグラウンド等の施設が充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育学部は体育の教師になるために必要な講義(スポーツ社会学、スポーツ経済学、スポーツ経営学、解剖生理学、水泳、陸上、器械体操、剣道や柔道等の武道、テーピング等)や選択科目(ラグビー、ソフトボール、ダンス等)がある。
    • 就職先・進学先
      消防局
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:384505
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      履修の仕方によっては多くの資格がとれるのがこの学科の特徴であること。教職からインストラクターまで幅広い資格取得が目指せる。
    • 講義・授業
      普通
      授業を行う先生による。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      実習や、大学で学んできたことの疑問について研究して行ける。
    • 就職・進学
      良い
      とてもいいと思う。就職についてはほとんど決まる。個人的にはもっと早く就職活動についてや、教育実習等について取り組める様に生徒へ意識させる工夫が必要だと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台から通う人たちにとっては電車一本逃すと授業には間に合わない。40分間隔の本数を見直してほしい。遅刻しなければ問題ないが、アルバイト等を入れる際は時間に余裕を持ったシフト調整が必要。駅から大学までの徒歩は大体15分行かないくらい。遠くもなく近くもない。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗である。必ず清掃員の人たちが常に掃除してくれている。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだと思う。友人関係も恋愛関係も自分次第。これはどこの大学でも言えると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山ある。所属してもしなくてもいい。イベントは少ないほうだと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉系(介護、社会福祉)
      教育系(保健体育免許、養護教諭、小学校教諭)
      心理系、歴史系
    • 就職先・進学先
      一般企業 販売
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373100
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    体育学部スポーツ情報マスメディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ情報マスメディア学科では、スポーツに関する情報戦略やテレビや新聞などのマスメディアについて学ぶことができます。東京オリンピック開催が近づくなかで、将来報道関係の仕事やアナリストなどのチームスタッフとして活躍したいと思っている学生に向いていると思います。学内には撮影スタジオやカメラなどの機材、スポーツコードやダートフィッシュといったソフトが使えるPCなど充実した環境が整っています。もちろん、専門的なことだけではなくスポーツに関するあらゆることを学ぶことができるため、充実した学生生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ情報マスメディア学科には、経験豊かな先生方がたくさんいます。実際の現場での経験談も含め深い話を聞くことができます。また、外部からの特別講師による授業もあり、様々な分野の貴重な話を聞くこともできます。その話は地域規模のことから世界規模のことまで幅広いため、自分にはない知識を得ることができます。学科の先生方は授業外でも親身になって話をしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:331299
11261-70件を表示

仙台大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    宮城県柴田郡柴田町船岡南2-2-18

     JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)「船岡」駅から徒歩16分

電話番号 0224-55-1121
学部 体育学部

仙台大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

仙台大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、仙台大学の口コミを表示しています。
仙台大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  仙台大学   >>  体育学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

岩手医科大学

岩手医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.64 (86件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢
秋田看護福祉大学

秋田看護福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.12 (33件)
秋田県大館市/JR奥羽本線(新庄~青森) 大館
日本赤十字秋田看護大学

日本赤十字秋田看護大学

35.0

★★★★☆ 3.95 (29件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 四ツ小屋
東日本国際大学

東日本国際大学

35.0

★★★★☆ 3.82 (32件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき

仙台大学の学部

体育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.71 (112件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。