みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 仙台大学

出典:広瀬川
仙台大学
(せんだいだいがく)
私立宮城県/船岡駅
概要
仙台大学は、宮城県に本部を置く、私立大学です。1879年に設立された松操私塾を前身としており、1967年に仙台大学を開学しました。2009年までは東北や北海道の中で唯一の体育大学でもあったことで有名です。体育学部の中には、体育学科、健康福祉学科、運動栄養学科、スポーツ情報マスメディア学科、現代武道学科の5つに分かれています。修士課程として、スポーツ科学研究科でより深く学ぶ事も可能です。
仙台大学のキャンパスは柴田郡にあり、東北本線船岡駅から歩いて13分ほどの場所にあります。体育館が5つに分かれており、陸上やスポーツができるグラウンドも充実しているのが特徴です。仙台大学のOG・OBには野球、サッカー、スケルトン、ボブスレー、体操、陸上など多くの日本代表を輩出しています。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
体育学部 子ども運動教育学科 / 在校生 / 2020年度入学 とても過ごしやすい大学2021年03月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活4]体育学部子ども運動教育学科の評価-
総合評価普通大学で、保育士や幼稚園教諭を目指している方にはとても良い大学だと思います。また、運動が好き、子供が好きという方は是非!!
-
講義・授業良い個人指導もあったり子供の気持ちになりながら学べるので楽しいです
-
研究室・ゼミ良い個人個人での指導もあって良い、また、実習に向けた指導もあって良い
-
就職・進学普通各々に合ったサポートをして下さる。スポーツ系や公務員に就職する人が多くいると感じる
-
アクセス・立地普通船岡駅から徒歩30分程度で行けるので、通いやすい。また、駅に駐輪場もあるため良い
-
施設・設備普通この学科は新しく出来たばかりですが、先輩方も優しくとても過ごしやすいです
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属している大半が運動部だと思います。文化部も沢山あり充実してます
-
学生生活良い運動部に所属している方が多い中で、文化部も表彰されたりなどある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士や幼稚園教諭の資格を取得したいと考えている方にはピッタリな学科で、実習も充実してます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機保育士、幼稚園教諭、幼児運動指導員になりたいから。また、高校時に先生に紹介され、自分に合っていたから
-
-
体育学部 運動栄養学科 / 在校生 / 2020年度入学 スポーツと栄養をどっちも!2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]体育学部運動栄養学科の評価-
総合評価良い栄養士施設としては、とても優れている。他の大学と違い栄養だけでなくスポーツと関連させて勉強ができる。
-
講義・授業良い栄養学の中でも、運動学部らしいことがしっかり学べるため将来運動する人の栄養サポートしたい人などがよい学校だと思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって、忙しいところとそんなに力入れてないところがあるため、入る前にしっかり見極めてから入るべき
-
就職・進学普通これは、自分次第としか言えない。真面目に先生への質問や活動を行うとよい企業に勤めることもできるが、先輩の中にはサークルばっかりで、就活にうまく行かない人もいるらしい。
-
アクセス・立地良い名前からして、1番の都市にあると思われるとおもうが、意外と田舎の方にあり住みやすい。
-
施設・設備良い運動学部ならではのしっかりとしたトレーニング施設があったり、体育館がきれい。
-
友人・恋愛良いみんなわきあいあいと、仲が良い。飲み会なども多くカップルが出来やすい
-
学生生活良いサークルだけでなく部活も結構あるため運動をちゃんとやりたい人にとってもいい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実際の部活の選手に対して栄養サポートなどができるため、将来に役立つ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来、オリンピック選手などのアスリートを栄養の面からサポートしたいと思ったから
-
-
体育学部 スポーツ情報マスメディア学科 / 在校生 / 2019年度入学 イベント系が楽しい。2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活4]体育学部スポーツ情報マスメディア学科の評価-
総合評価普通体育系の就職を目指すなら、いいと思う。就職率も高いし、しっかり専門的なことが学べたり、普通の大学と同じく一般知識も学べる
-
講義・授業良いかなり、専門的なことが学べる。大学でも体が動かせて健康にもいい
-
研究室・ゼミ普通専門的なことが学べるが、交流とかは、おなじ学科、サークルが入っている人とかしかないから、人によっては授業だけってことがあるから
-
就職・進学良い就職においては、基本自分で動くが、就職サポートしてくれる支援センターが設けてあり、履歴書とか確認してもらえる
-
アクセス・立地良い住宅地がかなりある所で、近くにスーパーがあるから最低限は不便がない
-
施設・設備良いスポーツについて深く知れる。体育系なので、サークルとかに力が結構入れている。学生は、かなり男が多い
-
友人・恋愛悪い人によっては授業だけとかもあるから、交流は少ない方であると思う。サークルとかだと入っているのであれば交流がある
-
学生生活良い学祭とか学校行事がある。体育系ということもあり、体育祭はかなり盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、どう言った授業があるのか色々試す時期で2年次になると、何系を目指して授業をとるのか選択するようになる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先まだ決まってない
-
志望動機運動が得意で、将来スポーツ記者的なものになりたいと考えてたから
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについて消毒、検温、オンライン授業を実施し、密にならないように心がけていた
仙台大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
あかつ(お笑い芸人) | 好間高等学校 → 仙台大学 |
伊藤壇(サッカー選手) | 登別大谷高等学校(現北海道大谷室蘭高等学校) → 仙台大学 |
稲田勝(スケルトン選手(トリノ、ソルトレークシティ五輪代表)) | 北海道駒澤大学附属岩見沢高等学校 → 仙台大学 |
越和宏(スケルトン選手(バンクーバー、トリノ、ソルトレークシティ五輪代表)) | 長野県木曽高等学校(現長野県木曽青峰高等学校) → 仙台大学体育学部 |
奥埜博亮(サッカー選手) | 明成高等学校 → 仙台大学 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい7人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度自由に決める7人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい7人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量少ない7人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない7人が回答
多い
少ない
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
仙台大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気活気がある7人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か7人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい7人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い7人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い7人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い7人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発7人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率一人暮らし7人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い7人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない7人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生どちらともいえない7人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある7人が回答
長い歴史がある
新しい学校
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
仙台大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い7人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い7人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い7人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
学費
学部 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
体育学部 | 250,000円 | 780,000円 |
仙台大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
仙台大学のことが気になったら!
仙台大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 仙台大学