みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城大学   >>  食産業学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宮城大学
出典:Maquazy
宮城大学
(みやぎだいがく)

公立宮城県/泉中央駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(223)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    食物と環境を多種多様に学べた

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    食産業学群の評価
    • 総合評価
      良い
      専門性は高いが、具体的に職を選ぶときに資格などがないため、そこは少しマイナス点である。しかし、学ぶ環境がアットホームなため自然と近場で学べたのはよかった
    • 講義・授業
      良い
      実験や実体験がみじかなところにあり、なかなか体験できない授業が多かったため勉強になった。また、面白い興味のある分野があったため、積極的に参加できた、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各々の研究室が、さまざまな実験や活動をしており、どの研究室でも充実した日々が送れた。研究室の研究ではなくとも研究できたのでその点はかなり力になっていた
    • 就職・進学
      良い
      就職は全く学部と関係のないところの対策もでき、実際に大学での生活がダイレクトに就職にやくにたちました。
    • アクセス・立地
      良い
      バスで一本で通学でき、近場にアパートやコンビニもあるため不自由はしなかった。また学校も新しく綺麗でよかったら
    • 施設・設備
      良い
      生協が充実しており、食堂だけでなく他の部室も綺麗で、構内の教室も綺麗で学ぶ環境には最高だった。食品加工の棟もそれなりに充実していた。
    • 友人・恋愛
      良い
      一生の友も出来るほど、アットホームで気持ちの優しい人ばかりだたった。友達は大学外にもでき、招けたのも宮城大だからだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食材の命の大切さ、加工の面白さ、そしてそれを取り巻く環境の変化など多種多様に学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      農業経済学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      農業全般の経済学、経営を学ぶことができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      ヨドバシカメラ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      採用人数が多く、採用にチャンスが多かったから
    • 志望動機
      珍しい学部で、将来の就職にやくにたちそうだと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿優予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問の復習、予備校テキストの復習を行い、とにかく復習をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75240

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城大学   >>  食産業学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
秋田県立大学

秋田県立大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.95 (129件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 追分
会津大学

会津大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 4.11 (76件)
福島県会津若松市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 会津若松
富山県立大学

富山県立大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.76 (78件)
富山県射水市/あいの風とやま鉄道線 小杉

宮城大学の学部

看護学群
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.74 (46件)
事業構想学群
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.81 (106件)
食産業学群
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.89 (71件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。