みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

弘前大学
出典:M1945
弘前大学
(ひろさきだいがく)

国立青森県/弘高下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(578)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    サポートが充実!

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が学生思いですし、距離も近いと思います。学務課の方々も優しく、相談すると親身になって答えてくれます。星がひとつ足りない理由としては、校舎があまり綺麗ではないからです。また、実家から通う場合は問題ありませんが、一人暮らしの場合、近くにスーパーがないので困る人は多いかもしれません。
      生活を考えると難点もあるかもしれませんが、勉強の部分に関しては困ることや不自由なことはないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      地方国立大学の医学部なので、やはり地域医療に関する授業や講義があります。学校としては地域医療だけでなく、先進的な医療や高度な技術・研究にも興味を持って欲しいとは言うものの、講義は地域医療にやや偏っていると思います。特に1年次は地域理解のための授業が年間通して存在し、地域の特色や方言の講義を聞く必要があるので興味がない人にとっては退屈かもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      医学部キャンパスの近くには弘前駅から色んなバスで行くことができます。徒歩や自転車の場合は、周辺に坂が多いため通学で想像以上に疲れるかもしれません。近くに月極駐車場がいくつかあるので、車もありだと思います。学年があがれば学校の駐車場を使える可能性もあります。近くにコンビニはあるものの、スーパーがありません。キャンパスのすぐ近くに飲み屋街があり、学生たちもよく出かけています。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は古いと思います。また、学内にある生協は土日祝日は休みなので気をつける必要があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は違うキャンパスに行き、主に教養科目を学びます。必要な教養科目を1つでも落とすと留年するので気をつけてください。2年次からは本格的に医学の勉強が始まり、空きコマがないので、落とした単位を回収することは物理的に不可能です。1年次にも医学的な勉強は少し行います。物理選択の人は勉強しなければいけないことがやや多い気はしましたが、真面目にテスト勉強すれば心配はいらないと思います。生物選択だった人はあまり苦なく勉強できていたようです。ただ、教科書が全て英語のものがあるので、ほぼ使わないとはいえ、英語に対する拒否反応はないほうが得だとは思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335651

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
岐阜薬科大学

岐阜薬科大学

57.5

★★★★☆ 3.87 (55件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田
九州歯科大学

九州歯科大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (44件)
福岡県北九州市小倉北区/JR日豊本線(門司港~佐伯) 南小倉

弘前大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。