みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  農食環境学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

酪農学園大学
出典:ダブルで
酪農学園大学
(らくのうがくえんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(234)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    広くて自由で牛がいっぱいのびのび勉強

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      良い
      先生もクセがあって面白い人いるし結構楽しいです笑
      でもちゃんと私たちの相談に乗ってくれて将来について真剣に考えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      面白いけど「へぇ?」って思うようなことをたくさん教えてくれます。印象に残る授業でとても勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年生からゼミが始まるので二年生の私はそこまで深く知らないのですが、先輩方は先生方ともとても楽しそうにしており、ゼミの仲間同士で勉強を教えあったりしています。
    • 就職・進学
      良い
      資格の合格率は100パーセントの年も結構あって100パーセントでなくてもたしか97パーセントはいってたと思います。もともとそこまで頭の良い人でなくても放課後残って厳しく勉強を教えてくれたりして見捨てないで助けてくれたと先輩が言っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      坂道がちょっとたいへんですが、駅からはとても近いです。歩いたら10?15分くらいかな?でも大学の中が広いので敷地内に入れてもどの教室に行くかでかなりかかる時間が違いますね笑
      自転車あるといいですよ
    • 施設・設備
      良い
      大人数で使う教室は綺麗なところが多いです。自動販売機もたくさんあるし、エアコンもききます。古めの建物もありますが。でも掃除員の方が毎日掃除してくれているので清潔です。
      あと牛がいっぱいいるのがこの大学の特徴です笑 臭いけどほのぼのしますよ
    • 友人・恋愛
      良い
      私の場合はサークルをしていて勉強の息抜きにもなるし自分の学部とは違う学部の人とも話せる場なのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるために必要な栄養のことや臨床的なことです。最近はこんだてをつくったりします。
    • 就職先・進学先
      管理栄養士になって小学校や老人ホームなどの給食施設で働きたいと思っています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:220188

酪農学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  農食環境学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北文教大学

東北文教大学

37.5

★★★★☆ 3.88 (37件)
山形県山形市/山形線 蔵王
電動モビリティシステム専門職大学

電動モビリティシステム専門職大学

37.5

☆☆☆☆☆ (0件)
山形県西置賜郡飯豊町/JR米坂線 萩生
石巻専修大学

石巻専修大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (65件)
宮城県石巻市/JR石巻線 曽波神

酪農学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。