みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  農食環境学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

酪農学園大学
出典:ダブルで
酪農学園大学
(らくのうがくえんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(234)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    やりたいことが学べる大学!

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
    農食環境学群の評価
    • 総合評価
      良い
      食と健康学類は主に食に関する知識を学びますが、それだけではなく語学なども選択でき自分の学びたいことが学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      パワーポイントやスライドを使った授業が多く、とても充実した環境の中で授業を受けることができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年になると自分の学びたい研究室に入り、そこではチーズを製造したり、ソーセージやベーコンを製造したりすることもできるので自分のやりたいことができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業の森永から内定をいただいてる先輩もいたり、就職課でもサポートしてくれているので安心できます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は大麻駅です。道外からの学生が多いため寮やアパートを借りて一人暮らしをしている人が結構います。
      スーパーは駅の裏にありますが、大学の周りにお店はあまりないのが少し不便に感じます。
    • 施設・設備
      良い
      実習設備が整っています。
      図書館ではパソコンが設置されていて学生なら誰でも自由に使用することができ便利です。レポートをそこでやる学生も多くみられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なサークルがあり、運動系も文科系も充実しているため、サークルに所属すると友好関係も広がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では英語など基礎的な分野を学び、2年になると自分の学びたい分野を色々な選択肢の中から選択することができます。
      3年になると研究室に配属し、より専門的に自分の学びたい分野を研究することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:206057

酪農学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  農食環境学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北文教大学

東北文教大学

37.5

★★★★☆ 3.88 (37件)
山形県山形市/山形線 蔵王
電動モビリティシステム専門職大学

電動モビリティシステム専門職大学

37.5

☆☆☆☆☆ (0件)
山形県西置賜郡飯豊町/JR米坂線 萩生
石巻専修大学

石巻専修大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (65件)
宮城県石巻市/JR石巻線 曽波神

酪農学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。