みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  未来デザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道科学大学
出典:運営管理者
北海道科学大学
(ほっかいどうかがくだいがく)

私立北海道/手稲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(217)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    うちの学校

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    未来デザイン学部人間社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工業大学ということで建築関係、デザイン、コンピューターエンジニアなどに特化して学べることが魅力だと思います。在学中から専門職で働くことを基本においているため資格を取ったり有意義な実習などすぐに即戦力になれる能力が身に付く。
    • 講義・授業
      普通
      工業系ということもあり講義陣は専門的な知識をしっかりと持っている先生方が多く他の大学よりも授業は厳しいと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは都心から遠く私が住んでいたとこから遠かったので不便に感じていました。地下鉄、バスの乗り継ぎで通学は結構しんどかったです。
    • 施設・設備
      普通
      施設は十二分に整っていて実験、資格取得に必要な設備はもちろん校舎も年々新しく、きれいに改築が進んでいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      工業大学だけあって男が多いです。すると、自然と女性との出会いは少なくなってしまうのであまり期待しないほうがいいと思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活、サークルは特にちからをいれてるかんもなく緩いです。暇な人は入る程度だと私は感じていました。でも仲間はできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      都市生活における建築を学べる
    • 所属研究室・ゼミ名
      都市デザイン
    • 所属研究室・ゼミの概要
      都市に置ける建築デザインのありかた
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      シティアート札幌
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分にあった仕事をさせてくれるから
    • 志望動機
      建築デザインの専門職を学ぶため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をときつづける
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22707

北海道科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  未来デザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前

北海道科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。