みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道科学大学
出典:運営管理者
北海道科学大学
(ほっかいどうかがくだいがく)

私立北海道/手稲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(217)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    自由で勉強尽くしな4年間

    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師になりたいと思う方はぜひどうぞという感じですね。4年間頑張れば就職、国家試験まで手厚くフォローしてくれるので安心です。
    • 講義・授業
      普通
      看護学科ではi pad(電子教科書)が使われており、よく活用してスムーズな授業が多かったです。講義ごとに担当の先生何人もいて都度手助けしてくれるので演習などは特にやりやすかったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はよく同級生は全員就職が決まっていました。就職活動はなかなか決まらない人もいましたが、ギリギリまでサポートしてくれている印象があります。
    • アクセス・立地
      普通
      夏は最寄駅の手稲駅から自転車が使えるので通学は楽ですが、冬は徒歩かバスなので少し不便さがあります。ですがら周辺の環境はスーパーなどたくさんあるので過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      看護学科の施設、設備は新しいこともありかなり充実しています。演習授業にもたくさん道具や機材があります。自己学習にも活用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学なのでこの点はどこも変わらないと思いますが、学部が多いので友人は多く作れるかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは活発です。種類も多いので自分に合うサークルや同好会を見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は看護の基礎と普通分野(生物、数学、英語など)です。2年次からは看護の記録と実践に関する内容。三年次は演習が増え、実習が半年くらいあります。4年次は実習の総仕上げと就職活動、国家試験勉強、卒業論文です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      大学病院です。
    • 志望動機
      多く学科があり、看護師になるために必要なコミュニケーション能力を鍛えられると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616120

北海道科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.87 (220件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
日本医療大学

日本医療大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.53 (21件)
北海道札幌市清田区/札幌市営地下鉄東豊線 福住

北海道科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。