みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    人としても大きく成長できる素晴らしい学科

    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間生活学部人間生活学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は最初、将来家族を支えるために少しでも役に立つことができればと思い、この大学のこの学科を選びましたが、4年間を通して、それ以上の大きな学びを得ることができましたので、おすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      広く様々な領域・分野について広く学べ、その中で自分の気になる分野があると、深く学ぶことができ、将来役に立つことばかりでした。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートもしっかり設けられているので、安心感があります。実際、面接サポートもしていただきました。
    • アクセス・立地
      悪い
      通いづらい所にあり、特に冬はバスも遅れるので、そういう面では不便です。
    • 施設・設備
      良い
      国家試験や、採用試験(筆記)の勉強ができるスペースもあり、自分らしく過ごせたと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ価値観をもっている人や、同じような領域での就職を目指す友人等、心から分かち合えて切磋琢磨できる素晴らしい友人ができました。ただ、女子大なので、恋愛関係はなかなか難しいかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      色々とサークルはありますが、他のキャンパスにしかないサークルもあるので、どうしてもそのサークルに入りたければ、他のキャンパスに通うしかありません。ただ、大学祭は、他のキャンパスも行けたり、トークショーも参加できたり、非常に良かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はキリスト教等、必修科目が多いですが、2年次からは、自分の学びたい分野を深く学んでいきます。3年次以降は、卒業後の進路も踏まえた上で、より深く学んでいきます。
    • 志望動機
      高校生の頃から、社会福祉に興味があり、将来家族に役に立つことができればと思い、志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:677048

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

藤女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。