みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    管理栄養士を目指す学科です

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士を目指す方は、是非この学科に来てほしいと思います。専門科目は他の学科よりも多いですが、その分栄養士として働いたときに必ず役に立ちます。私立の女子大という事で、超お嬢様学校と連想する方もいるかと思われますが、皆元気いっぱいで、それでいてやるときはやるので、敷居は高くなく、皆仲良しです。また、国家試験では高い合格率を誇ります。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の先生が集まっています。また、先生と生徒の距離が近いので分からない所を気軽に聞くことが出来、分からない所を優しく、丁寧に教えて下さります。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは、地下鉄麻生駅から出ているバスに乗る必要があります。バスは、大学前に留まるものは1時間に2本、大学付近に止まるものは1時間に5本ほどで、やや不便と感じるかもしれません。大学の周りは少々寂しいと思いますが、定期の範囲内(新琴似8条3丁目~15丁目)は繁華街となっているので、全く遊べないという事はありません。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は女子大らしくオシャレなデザインです。また、学食には毎日日替わりで、美味しい定食があります。値段も400円で、非常にコストパフォーマンスが良いです。売店は小さ目なものの、必要なものは全て揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆元気で明るいけどやるときはやる、基本的に真面目な人が多いです。語学の授業(英語、フランス語、ドイツ語、コリア語、中国語)では他の学科の人達と一緒に受けるので、他の学科の友達も出来たりします。恋愛をしたいという方は、北大との合同サークルに行けば出会いがあるので、全く恋愛できないという事はありません。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも数が多いです。北大をはじめとした、他大学との合同サークルがあるので、人脈がさらに広がります。恋愛をしたいという方は、是非合同サークルに入ってみてください(笑)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養士として働くのに必要な基礎を築くことが出来ます。
    • 志望動機
      栄養士として働きたいから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解き、苦手な部分は基礎の基礎からやり直して何とか克服した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24540

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

藤女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。