みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    道内で就職するなら名前が知れてるから便利

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部人間生活学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とりあえず名前の知れてる大学で
      成績悪くても入れるから良いと思う。
      衣食住すべて学べるし、ためにはなる。
    • 講義・授業
      良い
      教職課程の必修科目と
      他の必修科目の講義に時間があきすぎて困った。
      周りになにもないし。
      体育館の上でヨガマットひいて寝るのをおすすめします。
    • 就職・進学
      普通
      ほぼ個人に任せる感じ。
      特別なにか学校側がしてくれ事はないです。
      みんなそれぞれ違う道に進みます。あまり学校で習ったことを活かす人は居ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      冬は麻生からのバスが遅れるし
      朝1のバスは激混みなのでギューギューの中立ちっぱなしです。
      一応学校から麻生までの直行便もありますが、帰りは講義次第では乗れません。
    • 施設・設備
      悪い
      なにもかも古いし、エレベーターも少なくて困ります。
      新しいところもあるけど、そこは中々授業とかでは使わない…
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルはあるが
      キャンパスが別れているため通うのは辛いですよ。
      でも北大との関係が深くあるので、北大生と付き合うひとは多くいました
    • 学生生活
      良い
      私は好きなサークルに入れたので毎日充実していました。
      ただサークルのせいで必ず学校を休まなければいけない日があったので
      どうかとも思いました笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      家庭科全般。衣食住です。
      浴衣を作ったり編み物したり、調理実習、住居デザインもあります
    • 就職先・進学先
      フリーター
    • 志望動機
      行きたい大学が道外だったため行かせて貰えず
      ぎりぎりまで粘っても親から許可がおりなかったので
      たまたま推薦枠があいていた為。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:611949

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

藤女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。