みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    文化総合学科について

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部文化総合学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことを自由に選べるのが魅力的な学科です。ゼミによってはかなり充実する(厳しいw)ところもあるので、ゆるくて物足りないということはないはずです。むしろ、しっかり腰据えて学びたい人であれば、大きな実りになると思います。大きな図書館を使えるのも、かなり魅力です。ただ恋愛面は近隣の大学のサークルに入るか、合コンくらいの出会いなので真面目な恋愛は難しいかも・・・・。また、就職は女性ならではの(CAや銀行受付)職業には力入ってますが、それ以外はそんなんでもないので自分で切り開く必要もあります。
    • 講義・授業
      良い
      英語の授業も比較的多いので、どんどん勉強していけばかなり実力がつきます。先生も優秀な人が多いので、自分から学ぶ姿勢であれば得られるものは大きいです。(受け身ではだめかも)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによりけり。ただ厳しい人から優しい人までいるので、自分に合わせて選べるのはいいかもしれない。ただし、どうせなら厳しい人の方がいいと思います。卒論も最後まで面倒を見てくれますし、厳しくもあたたかい人が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職は女性ならではの職業(CAや受付)か公務員目指す人であればある程度力が入ってます。あと、面接対策といったことであれば、外部から優秀な職業コンサルタントを呼び、就活の鬱っぽい感情を取り払ってくれますし、その点はいいと思います。ただ、早めから自分の足で進めていき、あくまで補助として活用すべきものなので能動的な姿勢は必要となります。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は抜群です。さっぽろ駅や大通りからも近いですし、色々なバイト先もあり何をするにも便利です。 周りは学生街で治安も比較的良いですし、必要なものは帰るほどのお店は近くにあります。近隣大学もあるので、自分の大学の図書館で調べものが見つからないときは、そういった場所にも出かけられます。
    • 施設・設備
      良い
      建物が比較的、新しくて綺麗です。食堂も充実しており、日替わりで色んなランチが食べられますし購買でパンを買う人も多いです。(ただ女子大なので量はかなり多いものというのはありません。おなか空いてるときは物足りないかも)
    • 友人・恋愛
      普通
      合コンが他大学の生徒と交流がないとまず生まれないです(笑) なので積極的にサークルなどに参加して、人脈を作るのが一番の近道だと思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      異文化コミュニケーション学です。文化背景の異なる人々(男女、障害者と健常者、子どもと大人、日本人と外人・・・・など)とのコミュニケーションの際どのようなことがきっかけですれ違いが生じるのかその原因と解決策をさぐる学問です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      異文化コミュニケーションゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      異文化コミュニケーション学の基礎知識を学べます。また、書物は英語もあるので、同時に英語習得にも力入れてくれます。
    • 就職先・進学先
      眼鏡屋
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      静かな店内で自分の技術一つで戦うイメージに憧れたから(実際は違いましたが)
    • 志望動機
      英語を学びたいと思っていましたが、それだけでなく人と円滑にコミュニケーションをし人脈を広げる術を知りたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問は必須。ひたすら英語と歴史に力を注いでいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128305

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

藤女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。