みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌医科大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

札幌医科大学
出典:運営管理者
札幌医科大学
(さっぽろいかだいがく)

公立北海道/西18丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5

口コミ:★★★★☆

4.13

(140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    看護を学ぶには最適な環境

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師になるための学習環境や、実習、演習などの設備が整っていて本気で看護師になりたいと思っている人にとっては最高の学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年生のうちは一般教養の科目が多く、理学療法や作業療法の人達と一緒に講義を受けることができます。どの講義もレベルが高く、勉強になることばかりです。また、グループワークを通して様々な人の意見を聞けるのでどんどん自分の考えを深めながら学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      看護の先生は積極的に看護の研究を行っていて講義の中で研究の成果を教えてくれることがあります。
      いつも新しい看護の知識を追求している研究室ばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      附属病院があるので就職にはまったく困りません。附属病院以外からの求人もかなり多いです。
      また、大学院の博士課程、助産師専攻があります。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の東西線の西18丁目の駅から徒歩3?5分ほとで着きます。近くにご飯屋さんもたくさんあるのでお店を食べ歩きする楽しみもあります。
    • 施設・設備
      良い
      看護の実習室はベットが並ぶ教室だけでなく母子看護専用の実習室などがありかなり設備が整っています。自分が練習したいときに使えるのでとても助かります。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ看護師を目指す仲間が集まっているので価値観の合う友達を作ることができます少人数なのでみんなと仲良くなることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護についての本当に基本的なことから教えてもらうことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたかったので評判のいいこの大学に決めました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ブレインズジム
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験のために基礎から復習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122789

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌医科大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
筑波技術大学

筑波技術大学

35.0

★★★★☆ 4.09 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
富山県立大学

富山県立大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.76 (78件)
富山県射水市/あいの風とやま鉄道線 小杉

札幌医科大学の学部

医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.04 (75件)
保健医療学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.23 (65件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。