みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  釧路公立大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

釧路公立大学
出典:On-chan
釧路公立大学
(くしろこうりつだいがく)

公立北海道/東釧路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0

口コミ:★★★☆☆

3.47

(115)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.50
(80) 公立大学 353 / 371学科中
学部絞込
学科絞込
8051-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格もかなり取れるほうだし自由なのでなかなかいい学校かと思います。周りの人も個性的なひとがおおいです。経済学をまなびたい人はいいかと。
    • 講義・授業
      普通
      先生は授業の仕方が人によってかなりちがうので、当たり外れがおおきいです。寝ててもあんまりバレません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミ生ではないのでわかりません。きたいしてます。
    • 就職・進学
      普通
      あまり頭のいい学校ではないので、就職先もがんばりしだいといったかんじですが、頑張れば公務員とかにもなれます。進学はあまりわかりません。資格を取るにはいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎でえきからとおいので、けっこうかかります。ぼくはチャリで通学してるのでそこまで苦ではありません。
    • 施設・設備
      普通
      そこまで古いがっこうではないので、きたなくはないとおもいます。僕はよくわからないのですが、友達は設備が充実しているといっていました。
    • 友人・恋愛
      普通
      ぼくは友達がいないのでわかりませんが、これから沢山つくる予定です。
    • 学生生活
      普通
      文化祭はそこまで大きいイベントというか何やってるかよくわからない感じなのですが、ぼくは文化祭とか好きじゃないのでそれで満足してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学的なことが多いです。資格も結構取れます。いいかんじです。僕はけっこう授業さぼってるのですがいいと思います。ほぼ経済学的なことです。
    • 就職先・進学先
      まだ決まってないのですが銀行員とかなれるならなりたいです。公務員がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378925
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済を学びたいと思っている学生には良いと思います。
      学部が1つしかないため、専門的に学ぶことができると感じます。
    • 講義・授業
      普通
      多くの教授や学外からの講師による授業があります。長期休みには、3日間ほどで単位をもらえる集中講義も行なっていて、様々な授業の取り方ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の前期からゼミが始まります。さまざまなゼミから自分の関心のあるゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      普通
      大手の企業への就職実績が豊富です。北海道への就職が多く見られます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は釧路駅ですが、バスで20分ほどかかります。そのため、大学の近くのアパートを借りて暮らしている学生が多いです。学校の周りには定食屋やラーメン屋があるし、スーパーなどもあるので便利です。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は新しい方です。学部が1つで学内が小さいため、図書室や学食などの施設はそれぞれ1つずつです。それでも充分な設備が整っていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学だけではなく、様々な分野について学びます。2年次からは経済学独特の分野が増えてきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322301
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で経済を勉強したい人にはいいと思います。基礎の簡単なことから難しいことまで幅広く学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属しているゼミはとても忙しいですが、その分みんな仲が良くて楽しいです。ですが、何も無いゼミもあります。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターはできる限り利用したくないです。面接練習とかは学生課の職員の人に頼った方がいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      カラオケや居酒屋、イオンが近くにあるので、そこまで不便ではないです。ただ、駅はかなり遠いです。
    • 施設・設備
      普通
      学内は比較的キレイだと思います。最近、学内カフェができました。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さい大学なので、友達や知り合いができやすいです。先輩もいい人が多いので、充実した大学生活を送ることができると思います。ただ、男子が多いので女子は友達作りが少し大変かもしれません。
    • 学生生活
      普通
      部活やサークルは小さい大学にしたら多いほうなのかなと思います。ですが、全然活動していない部もあります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      食品業界の一般職。事務です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:319830
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学を基礎から学びたい人にはとてもいい大学だと思います。経済学がよくわからない人や、数学が苦手な人にも解りやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      経済学や、経済学で使う数学を基礎からやってくれるので、数学が苦手な文系の人でも安心できると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミ生ではないので、研究室やゼミのことはよく解りませんので、良いとも悪いとも言えませんごめんなさい。
    • 就職・進学
      良い
      いまのところ就職は興味ないのでよく解りませんが、就職率は良い方らしいです。進学はもっとわかりませんが、東大の院に行った人もいるらしいです。
    • アクセス・立地
      普通
      量が近くにあるので、寮生は楽だと思います。残念ながら、私は実家から通っているので、自転車で30分くらいかけて通学していますが。
    • 施設・設備
      普通
      あまりお金のない釧路市が建てて、尚且つ歴史が浅い大学ですので、小さめです。でも、普通に大学生活を送る分には困らないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は興味ないのでよく解りませんが、女子に比べて男子が圧倒的に多いので、男子は少し厳しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一、二年次は必修科目を取って、三,四年次で専門科目を取るって感じです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      三教科で受けられて、尚且つ地元の大学でだったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進 明光義塾
    • どのような入試対策をしていたか
      塾のテキストと過去問でセンター対策。 二次対策は、過去問をとにかく解きまくる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:184383
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済と経営についてだけでなく北海道について学びたい人には良い学校だと思います。校舎内は広々としていていいです。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな分野の講義があり、それぞれ経済、経営に関連付けて学ぶことができます。語学に関しては留学もできるようになっているので、外国語について学びたい人には良いとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      国内の経済経営について研究できるゼミだけでなく、西洋やアジアについて研究できるゼミもあります。ほかにも色々な内容を取り扱うゼミがあり、自分の関心のあるところを見つけられると思います。また、複数のゼミで合宿をしたり、学園祭では出店を出したりなど、仲のいいところが多いです。
    • 就職・進学
      普通
      公務員講座や面接練習セミナー、企業説明会などが開かれます。金融業や公務員、民間企業に就く人がいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し距離がありますが学校周辺にアパート、マンション、下宿が多くあるので、徒歩や自転車での通学が可能です。スーパーやコンビニも所々にあり、買い物に困ることはあまりありません。
    • 施設・設備
      普通
      附属図書館が充実しています。PC室は三つありますが、レポート提出期限日などが近くなるととても混みます。食堂では美味しいご飯が食べられます。売店では飲食物や文具、参考書、漫画、雑誌など、そこそこ品揃はいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      主にサークルやバイト、ゼミで交友関係を広めていきます。よく飲み会やバーベキューをするところが多く、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は主に基礎について、3年次からは応用的な内容を取り扱う講義が増えます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      国公立大学で経済学が学びたいと考えていたため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      前期は二次試験がなかったのですが、中期に向けて過去問を解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181191
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済をのどかな環境で学べる大学です。地方都市なので、交通の便は良くないですが、4年間楽しく学べると思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義は経済分野を中心に進めていきます。もちろん基礎から始めてくれるので、不安に思うことはないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年次から全員が所属します。ディベートをしたり、専門書を読み進めたり、教授によって中身は様々ですが、貴重な経験を出来ると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職は皆多岐に渡っています。民間や公務員、進学もあります。釧路を出て地元に戻る人も多いですが、だいたいは札幌などでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは遠いです。皆、大学周辺にアパートを借りています。なので徒歩で通学する人が多いです。駐車場もあります。札幌など主要都市に行くには、JRかバスがあります。
    • 施設・設備
      普通
      単科大学ということもあって、規模は小さいと思います。外でバーベキューをする施設もあるので、サークルやゼミなどで使用することがありました。
    • 友人・恋愛
      普通
      意外と東北出身者が多いです。あとは道内の人が多いです。経済学部なので男性が6~7割を占めています。文系の人が多いですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎を学びます。高校のように生物や体育なんかもありました。2年生からだんだんと応用に入っていき、自分の興味のあるものを見つけ、3年生からゼミに所属します。
    • 所属研究室・ゼミ名
      経済金融論ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教授がフリーな性格で、厳しくなく、卒論の相談にも気軽に乗ってくれました。内容としては専門書を読み進めていくというものでした。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      道内の経済学部で、なおかつ国公立を目指していたため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      前期はセンター3科目のみで入れるので、その3教科に集中して、センター対策をしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:179376
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      しょうぎょうかにしましたが、資格もたくさん採れましたし、実務的なことがまなべたと思います。
      そして先生も古い人が多いのですが、じったあけんがきけたよかったところです。
    • 講義・授業
      普通
      簿記などを学びたかったのでしょうぎょうかにしました。こちらはせいかいだとおもいます。今仕事で使えるし、転職する2も資格は大事!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      こちらはあまりみりょくをかんじませんでした。先生によってまちまちだと思うので、自分が本当に好きなことを研究した方がいいとおもいますね。
    • 就職・進学
      普通
      終始希望通りでした!資格持ってると同時に、すぐにしゅうささょくさきが決まったことが良かったてんだとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いことがとても便利でした。学生たちが多いのこともあり、なにかとぶっがやすいような気もします。とても便利でした、
    • 施設・設備
      普通
      パソコンが多くあったため、そして新築の学校だったので、クーラーや過ごすことにはとても快適だと思います。よかったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女の子が多かったのですがとても友達には恵まれました。実際には彼氏もできましたし、充実した学校生活になったとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経理的なことを学びました。決算まで会社のやり方等ちがいましたが、実務的なことががおおい学校だった気もします。
    • 所属研究室・ゼミ名
      科学的研究。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今注目の最新技術をまなびました。これから日本のギジュについてです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      ちほうぎんこうです。安定していてよかった。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      安定しているところにいけなたとおもっていますね。
    • 志望動機
      就職に有利なところにひかれむした。推薦が多くてそれも目的でした。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      個人勉強
    • どのような入試対策をしていたか
      暗記問題を必死に行った。面接にも力をいれているがっこうだったのでそちらも。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122194
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      都会の喧騒を抜け、森林に囲まれた自然の中で勉強を学びたい人にはおすすめ。
      周りにはコンビニ1件と巨大な公園があります。息抜きにどうぞ。
    • 講義・授業
      普通
      一風変わった勉強をしたい人はおすすめ。自分で課題を見つけ、自分で改善策を考え、自分で実践する。そんな学部です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は毎年変わります。部屋は狭いですが、狭いからの良さがありました。
      ただ愛着が出たころには変更になるので残念です。
    • 就職・進学
      良い
      同年代の大半は就職を決めてました。全体で90%以上といったところ。
      パイプがある会社もありましたのでエスカレータな方も。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは悪いです。市街地から離れてます。更に坂の上にあるので、
      自転車では大変。大半の人は自家用車通学でした。
    • 施設・設備
      普通
      設備はそれほど、自慢できるほど、良いところではありません。
      しかし目に見えた老朽を感じるわけでもないので、特に不便ありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通です。友達出来る人は出来ますが、できない人は出来ません。
      人それぞれです。大学の問題ではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      IT関連の授業。といってもプログラムを学ぶわけでもなく、業界を学ぶわけでもない。
      パソコンを使った授業ってことだけでした。
    • 所属研究室・ゼミ名
      IT専攻
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ITを駆使した企業分析など学びましたが、飛びぬけた知識を身に付けるわけではありません。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT企業。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学校とパイプがあったため。後悔は若干してます
    • 志望動機
      IT知識を活かした勉強が出来ると思い応募しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません
    • どのような入試対策をしていたか
      特にしていません。強いて言えば面接対策。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117832
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済を学びたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。 また、4年間あるので将来何がしたいかまだみつかってない人もゆっくり考えられると思います。
    • 講義・授業
      普通
      クセの強い教授ぞろいで、講義を飽きさせません。 ビデオ学習や、人を呼んでの特別な講習なんかもあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ちゃんとやるところはディベート大会など進んでやりますが、やらないところはとことん何もやりません。ゼミ選びは慎重に
    • 就職・進学
      普通
      地元通いの人も多いので大体は市役所を目指します。地元に限りですが四大ブランドでおしきれるところもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      古本屋、大型スーパー、喫茶店などが集まっていて、便利です。講義でつかう本は古本屋で大体集められます。
    • 施設・設備
      普通
      光がさすアトリウムがまず目に入ります。他、体育館、図書館、などなどがあります。ちなみに図書館には漫画がそれなりにあります
    • 友人・恋愛
      普通
      いろいろな人と交流すれば、友人や恋人ができるのではないでしょうか。 4年間を無駄にしないためにも頑張ってください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基礎から専門的なことまで学ぶことができます
    • 所属研究室・ゼミ名
      経営史演習
    • 所属研究室・ゼミの概要
      石炭の歴史について一冊の書物を読み解きました
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      医療系
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      家からのアクセスの容易さと休日がしっかりととれるところから
    • 志望動機
      志望ゼミに落ちたため残ったなかでマシだったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      明光義塾
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかくセンター過去問を解きまくり、解けなかった問題は出来るまでやりつづける
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127302
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学したいと考えてる人にはいい大学でした。競争率も他の大学と比べて格段に倍率が低いとおもいます。あまり留学したいと思う人が少ない大学だとおもいます
    • 講義・授業
      普通
      特に、記憶にのこる講義はありませんでした。どの講義も講義だけで終わるのではなく、自分で学習し深めることがいいとおもいます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      種類が豊富にあり、卒論がないゼミがあれば、体育館で遊ぶだけのゼミがあったり色々あるみたいです。就活の為にはちゃんとしたゼミにはいるべき
    • 就職・進学
      普通
      就活セミナーがたくさんあり、学校も力を入れてる気がします。就職率もあがってる気がします。OG.OBもたくさん利用できるようです
    • アクセス・立地
      普通
      アパートが学校の周りにうようよあって、スーパーあればちょっと歩けばイオンもあってまあまあ立地はいいとおもいます
    • 施設・設備
      普通
      学食がすぐ閉まるのがざんねん。生協も割と早く閉まるのでなかなか図書館で過ごせないです。土日がこまる。
    • 友人・恋愛
      普通
      よくわかりません。ただサークルや部活動に入ればそれなりにあるんじゃないでしょうか?よくわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、特に私は経済史について学びました
    • 所属研究室・ゼミ名
      あじけい
    • 所属研究室・ゼミの概要
      中国、台湾、韓国の経済について学べます、、
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      留学一年間したいと思い、ここの大学にしました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いたくらい。あとは覚えてない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117353
8051-60件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0154-37-3211
学部 経済学部

この大学のコンテンツ一覧

釧路公立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、釧路公立大学の口コミを表示しています。
釧路公立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  釧路公立大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

青森公立大学

青森公立大学

42.5

★★★★☆ 3.86 (147件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石

釧路公立大学の学部

経済学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.47 (115件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。