みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    北海道教育大学芸術音楽専攻

    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      先生のサポート、レッスンもよく、とてもいいと思います。厳しい先生、優しい先生は必ず、どの専攻にもいらっしゃいますが、自分の力になると思い授業を受けさせていただいています。
    • 講義・授業
      良い
      音楽分野では、教授もそうですが、外部から有名な先生をお招きして授業をしています。ピアノの授業では、レッスンでわからないことがあるとき、わかりやすく解説してくれます。
    • 就職・進学
      良い
      教職につくのであれば、北海道教育大学はNo.1かと思います。
      また、就職セミナー、進路相談室などがあり、就職のサポートも手厚いと感じています。
    • アクセス・立地
      良い
      札幌はいいと思いますが、旭川など車がなければ行動できないところがあり、大学のバスを使ってほしいところですが、してくれないので、春夏は雨自転車で秋冬は雪の影響で徒歩で行動しています。
    • 施設・設備
      普通
      ピアノを練習する施設が少ないし、古いと感じます。
      また、もうすこし清掃が入ってもいいのではないかとも思います。
      男子寮と女子寮の差が激しいので、そこも改善していただきたいと思っております。
    • 友人・恋愛
      普通
      個人によりますが、サークル・部活での参加により、良い友人関係を築ける方は築けると思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナウィルスの関係で、入学当初からのイベントは中止となっておりますので、わかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ピアノ・合奏・合唱・音楽教育・中等音楽教育・高等音楽教育・ソルフェージュ・指揮法などです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      音楽の中学校一種、高校の一種、そのほか、学校図書、数学の中学校二種などまとめて取れて就職率が高いところはここだと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848947

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。