みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    やる気しだいでたくさんの免許がとれます。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      就職対策に関しては、実際は自分の力で行うことになり、特に民間企業への就職を希望する場合は非常にアウエーな状況です。教員採用試験や公務員試験の対策も、個人的にするか、東京アカデミーなどにお金を払って通うなどが多いパターンです。
    • 講義・授業
      普通
      1,2,3,4年それぞれで取得しなければいけない授業が分かれているため、免許の取得を複数する人や、その他のボランティア活動に力を入れたい人にとっては厳しいです。
    • アクセス・立地
      普通
      頻繁に通るバスも近くを通っているし、駅からのアクセスも容易です。また札幌からの高速バスの停留所も徒歩圏内です。
    • 施設・設備
      良い
      学校全体はとてもきれいで日差しもよく入ります。最初は構造が複雑で迷いますが、すぐになれます。そのほか暖房、シャワーなどの施設も充実。
    • 友人・恋愛
      良い
      勉強はできるもののコミュニケーション能力が低いような学生が多かったです。また、特に夢が無いため、なんとなく周りの雰囲気で教員を目指す人が多いです。
    • 部活・サークル
      普通
      サークル自体はたくさんあるものの、活動が活発なのはほんの一部です。ただ、本格的なボランティア活動や部活動もあり、一目置かれています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための基本的な教育学から専門教科の知識まで学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      家庭科教育ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      家庭科全般の専門的な知識だけでなく、ボランティア活動にも力を入れてます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      生活に密着した家庭科という教科の魅力を知ることが出来る。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      北海道教育大学の仕組みと5分校の特色のちがいについて理解するようにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83536

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。