みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    教員になるならこの学校!

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員養成課程、国際地域学科、芸術スポーツ学科の3つがあって
      自分は教員養成課程に入っていました コミュニケーション目の
      国が多くて、小中学校を主にやっていて、小さいことかの面倒を見たい人などからしたらすごくいい学校だと思います
    • 講義・授業
      良い
      色んな教授の授業やたまにゲストとしてほかの学校などから来てくれる人もいて、すごく優しいしわかりやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはすごくためになって、後期ら辺から始まります
      すごいわかりやすいので行っといた方が絶対いいです
    • 就職・進学
      良い
      実習、研修の経験をしてから、特に小学校と中学校に行く人が
      よく居ます 先生のサポートも充実していて大事なことを主に教えてくれます
    • アクセス・立地
      普通
      まぁまぁですね
      最寄り駅は拓北駅、あいの里教育大駅などです
      徒歩で5~10分程度です
    • 施設・設備
      良い
      すごく綺麗で、生徒みんなが過ごしやすい
      環境になっていると思います
      でも少し古いところもあると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒のみんなは仲が良くて親しみやすいです
      最初の頃も、フレンドリーな子が多くて助かりました!
    • 学生生活
      良い
      演奏会や展覧会などの他、課外活動が多いと思います
      その他にも色々公演などためになることが多くあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間で学校の現場に密着した実践的な授業、子供のことをしっかりするための授業などで、音楽や美術でやりたい人はスポーツ文化学科で学ぶことがオススメです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      北海道札幌市栄南小など
    • 志望動機
      子供と関わるのが好きで、もっと知りたいと思い
      小学校の先生になりたくて北海道教育大学の教員養成課程に入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:790553

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。