みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    HUEI志望の方

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が将来つきたい仕事に合った授業がとれるところが一番良いところだと思います。先輩後輩も仲が良く、学校自体も楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業は正直本人のやる気次第で人それぞれだと思います。しっかり聞いてる人、寝てる人、サボっている人などたくさんいます。しかし、しっかり聞いてれば楽しい授業もたくさんあると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はとても充実しています。ゼミの仲間同士とても仲が良く、ゼミ旅行などもあり、親睦を深めています。
    • 就職・進学
      良い
      教育大だからと言ってみんながみんな教員に進むべきではありません。なので教員以外の道も進めるので教員にきょうみがなくても大丈夫です。
    • アクセス・立地
      普通
      ほとんどが岩見沢で一人暮らししています。岩見沢駅から少し距離があり実家から通っている人は自転車かバスで通っています。バスの本数も少なく通いにくいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しく第3体育館ができて、トレーニングルームや低酸素実験棟など施設が充実しています。個人的には部活後に汗がひどいのできれいなシャワールームがあってべんりです!
    • 友人・恋愛
      良い
      スポーツの仲間が多いのでいろんなところで共感しあえる部分もあり、とても友達に恵まれていると思います。先輩との交流も多いのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来教員になった時に必要なこと。社会に出るための最低限のマナー
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      体育の教員になりたいと考え、スポーツコーチング科学コースを志望しました
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      行ってない
    • どのような入試対策をしていたか
      学校で行われている講習に参加し、担当の先生に添削をしてもらっていた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:123380

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。