みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    教員目指すならここ

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      北海道で教員をめざすならば最適の大学です。先輩方のネットワークや、教員研修など、すべてにおいて充実したカリキュラムが組まれています。
    • 講義・授業
      良い
      各科目の演習はもちろん、模擬授業を通して実践的な教職演習をする授業が多くあります。教育大ならではの講義が盛りだくさんです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      アットホームなゼミが多く、教員と学生の仲が良いゼミばかりです。もちろん、研究についても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      教員の就職人数は全国でもトップクラスです。特に、小学校の就職人数は全国第一位です。公務員、、民間企業に関してもしっかりサポートされています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅であるあいの里教育大駅から徒歩20分ほどの位置ではありますが、自動車での通学が認められているのは大きな魅力です。
    • 施設・設備
      普通
      敷地内にはピアノ教室、技術教室など教員養成にかかすことのできない施設は全てあります。学食も美味しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      教師になりたいと言う強い信念を持つ人ばかりでした。サークルも多くあり、学科の友達だけでなく、他学科の友人も多くできました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になるための知識や技能を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      哲学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      哲学と、それを授業でどのように活かすことができるか学べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      教育産業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育業界であればどのような職種でもよかったから
    • 志望動機
      北海道で教師になりたかったため、志望しました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      センターの配点が高いので、まずはセンター対策を中心にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119651

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。